東芝は16日、非上場化後初めての中期経営計画(2024~26年度)を発表した。最大4000人の人員を削減するとともに本社機能も川崎市に移転、集約。経営の効率化を進め、26年度に売上高に占める営業利益の割合を現状の1%強から10%まで引き上げる。
 同日発表した24年3月期連結決算(米国会計基準)は、純損益が748億円の赤字に転落。投資ファンド傘下で財務基盤を筋肉質にし、早期の再上場を目指したい考えだ。

 東芝は国内グループ企業の50歳以上の社員を対象に早期退職を募集、11月末までに間接部門を中心に最大4000人を削減する。島田太郎社長は説明会で「会社を100年後にも残すために必要なことで、強く責任を感じている」と語った。

 本社機能は25年度前半に、現在の東京都港区から研究開発部門などがある川崎市に移し、子会社統合も進める。今後はハードディスクドライブ(HDD)や鉄道など採算が悪化している事業をてこ入れした上で、半導体や発電システムなどの強化分野に経営資源を振り向ける方針だ。

 東芝を買収した国内投資ファンド、日本産業パートナーズ(JIP)出身の池谷光司副社長は説明会で、過去の経営計画について「実現性の低いアグレッシブな計画となっていた」と批判した。


時事通信 経済部2024年05月16日19時58分配信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024051600951&g=eco
  1. 神奈川川崎電機に改称
  2. あーこれはもう終わりですわ
  3. >>3
    略して神川
  4. バカウヨが言うには日本企業は円安で大儲けのはずなのにw
  5. キオクシア大コケしてるからなぁ
  6. 粉飾決算をコネで見逃してもらったのにこの体たらく
  7. ホワイトカラー4000人か
    IT系みたいにAIが原因か?
  8. あーあ、もう終わりだねw

    消費はリーマンショック以来の落ち込みだしw
    GDPはマイナスだし

    もうめちゃくちゃだよ
    恐慌じゃね?
  9. 50歳で引退とかうらやましい
  10. 潰れていいよ
    俺を一次面接で落としたゴミ企業なんて
    潰れろ!二度と再興するな!
  11. 100年後の天下り先確保とか…
  12. 日立は好調なのになぜ差がついた
  13. サザエさんが一肌脱いでフルヌード
  14. 年功序列の最悪値を体現した大企業のお手本って感じ
  15. ラゾーナに集結か?
  16. 俺の大学時代のダチは東芝社員でいられるのだろうか…
  17. 経済産業省がからんだ会社はみんなこうなる
    死神みたいなやつらだ
  18. 川芝へ
  19. 安倍晋三と経産省の今井にアメリカのポンコツ原発屋を買うように東芝が強要された結果がこれ
  20. 東芝は原子力発電会社だから
    電機系はもう残っても仕事がないんだよ
  21. >>7
    円安の影響で国内の製造業はボロボロだな
  22. >>1
    東芝浜松町ビルって今大規模工事してなかったか
    なんで川崎に移転なん?
  23. おいらが大学卒業した1993年は
    NEC,シャープ、東芝、富士通
    みんな光り輝いてたんだけどな
    今やぜんぶダメになっちゃった
    入社した友達たちはどうしてるんだろう
  24. 間接部門、金を生まないバックヤードオフィスを切るのは常道っちゃ常道
  25. >>40
    まーだアメ公のウエスチングハウスの負債かかえてんのか?
  26. 浜松町の東芝ビル建て替えてるからな
  27. >>17
    ちゃんとリエゾン制度使った?
  28. 島耕作は何やってんの?
  29. 再開発されるビルしか価値がないのか
  30. ありがとう自民党😭
    超円安のスタグフレーションで一流企業もリストラしまくりです
  31. もう詰んでるだろ、この会社…
    霞が関のOBに泣きついて何とかしてもらえよ
  32. 芝浦メカトロニクスの本社も大船だしな
    >>47
    浜松町の本社ビルは野村不動産に売った
  33. 東京芝浦で東芝なんだから川崎に移転するなら川芝とかに社名変更しなさいよ
  34. 富士通 NEC 東芝 みんな南武線がお似合い
  35. >>79
    マジか
    完全な都落ちかよ
  36. 川崎国の堀の中
  37. >>83
    NEC「せめて賃貸でも入居しとけよな(* ̄ლ ̄)プッ」
  38. つくば万博の時は未来があったけど 未来は終わり
  39. >>77
    泣きつくくらいなら潰れたほうが潔い
  40. 経済産業省につぶさようとしてる会社だね
  41. 子育て終わった世代なら人生最後の大ボーナスだろ
  42. 東芝終わったな
    こんな会社の製品とかいらん
  43. 非上場になった会社の情報なんて要らんわ
  44. 観光立国って途上国化政策だから
  45. スーパー無能の経営者達のいる会社の代表じゃね
    従業員は素晴らしい
  46. 落ちぶれたねえ・・・経営者がアホだと一瞬でダメになるんだな。
  47. 会社は潰れても社員は死なない
    さっさと潰して労働市場の流動性を上げたほうがいい
  48. >>105
    従業員も陰湿なイメージ
  49. >>101
    もしこれが1万円で発売されたらどうする?( ̄ー ̄)ニヤリw


    【HDD】東芝、30TB超えの大容量HDDの実証に成功。2025年にもサンプル出荷 [香味焙煎★]
  50. >>119
    まず品質を疑う
  51. >>124
    50歳以上w
    もう死の宣告やんw
  52. リストラ多くない?
  53. 人手不足、担い手不足、少子化は
    「ひどい賃金不足」を政府とマスゴミが意図的に隠して長年ずーーーーーっと世論誘導している言葉

    オムロンや資生堂や東芝など企業群の1000人単位の大規模早期退職実施問題には政府とマスゴミが「人手不足・担い手不足・少子化ガー!!」とは全く言わずにひたすらだんまりな事実に気づいた方が良い
    大変な仕事なのにひどい奴隷賃金の、割の合わない仕事だけ人手不足ダーと少子化ダーとひたすら大声で連呼している事に気づいた方が良い
    人手自体は企業群が大規模早期退職を実施するほど人口自体が多く物凄く余りまくっている

    政府やマスゴミの「少子化は国がなくなるぅ!!!」の口車に騙されてはいけない
    あれはベビーブーム世代で多子化世代で就職氷河期地獄世代にやったように若い世代の人達に「代わりはいくらでもいるんだからな!!!」を老害クズ達がやりたいだけ
    若くて優秀でずっと安月給でコキ使えて理不尽な、割の合わない仕事でも働いてくれる奴隷を切望してるだけ
    国が勧めてくる事は一般人は疑わないといけない
    学生(若い人達)の人口は多子化より少子化の、就職時に売り手市場くらいなのが丁度いい

    給料や時給が少しでもいいところには人手が殺到している

    人手不足=割が合わない、給料や待遇が凄く悪く損
    シンプル
  54. 自民が潰した企業が自民と共に滅ぶか
    因果だな
  55. >>128
    ナニ言ってんだよ、こんなに日経平均株価も好調な日本なのに(*థ౪థ)



    資生堂:資生堂ジャパンで働く45歳以上かつ勤続20年以上の社員約1500人。

    オムロン:国内外で約2000人が対象。国内は40歳以上かつ勤続3年以上の約1000人。

    セブン&アイHD:イトーヨーカ堂の45歳以上の正社員が対象。約700人が応募。

    ワコールHD:ワコールの45歳以上64歳以下の正社員(販売員をのぞく)が対象。約150人の募集に215人が応募。早期退職募集は2年続いており、2023年は155人が応募した。

    ソニーグループ:ソニー・インタラクティブエンタテインメントの世界全地域の社員約900人が対象。

    資生堂にオムロン…「氷河期世代に早期退職」迫る大企業が続々。専門家はこう見る
    (businessinsider)
  56. >>136
    自民というよりは、産業スパイの影響が東芝多いよ、その後の立て直しで失策続いたので経営者も責任だが。
    スパイ防止法を作れずに中韓スパイが暗躍して技術抜かれまくった遠因を作ったという意味で自民党の責任は当然あるだろうが
  57. 従業員が稼いだ金を無能な経営陣が全部スッてしまう会社
  58. >>138
    株高は外的要因だな。実体経済、いや「本業の中身」というべきかあるいは品質というべきか。それは良くないじゃないかな。
  59. >>42
    円高の時に製造業が軒並み中国に移転した時点で終わってたんだよ
  60. かつては日本一のエリート会社だったのに!!
  61. >>141
    元凶の経営陣は今はいなくて、現在の経営陣は尻拭いの貧乏くじ
  62. もう本当に家電はオワコンだな
    東芝とかパナソニックなんか入社しても
    全然安泰じゃない
    もちろん大企業ならではのリソースは使えるから
    若いうちにスキル磨いて給料が高くなってきた
    30後半には転職してねってことなんかね

    今の日本でリストラなく65までいられるのって
    財閥系だけだな
  63. >>37
    でも東芝も政府と一緒に仲良く税金食べてた時代もあったと思うよ
    だから一方的に東芝は被害者ってこともないかと

    JALなんかも親方日の丸で一緒に税金食べてたけどずさんな経営状態で一応倒産したし

    結局日本政府と距離置いた企業の方が生き残っていけるんだよな(電気業界ならSONY、航空会社ならANA)
    困ったら税金食べればいいや、ヘラヘラって企業ほど潰れる
  64. 前に川崎ラゾーナのとこに東芝本社みたいなのあったような
  65. 東芝とかいい会社のイメージあるのにね
    これだけ円安で赤字じゃちょっとやばいね
  66. 島耕作、野菜作るとか読んだ記憶あるが今どうしてるんだろう
  67. >>162
    会長島耕作
  68. >>161
    もはや東芝=ハイセンスってイメージ
  69. 海芝浦駅出られるようになる?
  70. >>127
    韓国化してるなー
  71. ここまで残ってる奴らって、しがみつくしか能がない奴らだろ
  72. 粉飾やりすぎて実体は稼げてる事業など一つも無かったんじゃね?
  73. >>176
    もう誰も結婚もしないし子供も産まなくなるよね
  74. メーカーなのにエンジニアを雑に扱った報い
    間接部署は派遣で間に合うからな
  75. 日本国を守る仕事はなくならないよ
  76. >>1
    東芝さんは楽天と合併したらどう?
    シナジーなんたらかんたらとか横文字使って株主やファンドを丸め込めるんじゃね?
  77. ラゾーナ横でも多摩川傍でもなくて東芝町の工場に移転?
  78. >>154
    NTTグループは70位までいれそうだぞ。
    グループにいるが再雇用マジで多い。
    犯罪者以外はクビにならんw
  79. 女のケツなんか追いかけてる島耕作なんか重用したせいで
  80. 天然ガス利権を手放してなかったら今頃ぼろ儲けだったのにな。
  81. 三井とかは洋上風力に舵切ってるから生き残りそう
  82. 経営に失敗した経営者は責任取らないのか?
    下だけ切って自分達だけ高い報酬もらうのか?
  83. 下請けの下請けで働いてた
    月日が経って東芝の製品買ったら
    あまりに品質が低いんで電話で文句言ったら
    勝手に電話を昔働いてた事業所に回されて
    「ここはこういう風に造りゃいいだろ」って
    説教めいた事を言ったりもした
  84. ラゾーナの隣にある東芝の科学博物館みたいな無料施設は小学生の校外学習とか外国人観光客が利用してるな
  85. 東芝をダメにしたのは経産省だろ
    アメリカの不良原発会社を東芝に押し付けて、工作員社長を送り込んだ

    シャープも同じパターンでは?
  86. >>1
    パヨク社員が首になるのは別に悪いことではないけど
  87. >>183
    売った半導体も稼げなくなったからな
  88. >>214
    当たり前だ
  89. 4000人ってすごい人数だな、 これが 労働市場に押し出されてくるんだろう。こんな高い給料の社員どうやって吸収するんだよ。
  90. 50歳以上が4000人。しかも技術職でもないんだろ。
    「スキルは課長・部長ができます」なんて求人受からないぞ。
  91. 東芝ってまだあったんだ
  92. >>42
    >>150
    おまえら上場企業の利益が過去最高額ってわかってんの?
  93. >>17
    おまえよほどむのうなんだな・・・
  94. 東芝も富士通も前から川崎のイメージが強いわ
  95. 氷河期に俺がそんな大企業の器かとビビって学校推薦落ちた。今は、上場企業を経由して中小企業に転落してる。今こんな状況だけども、やっぱり頑張って入るべきだったのかな
  96. あと日立も元々川崎か
  97. もうこの国はあとは衰退していくのみ(´・ω・`)
  98. 本社勤めの無能がいらないよな
  99. 優秀な技術者が抜けてさらに4千切りって何も残らないだろ東芝
    買収まっしぐらの未来しか見えない
  100. 岸田はサムスンに金投げるくらいなら東芝に投げろよ
  101. ダイナブックが好きだったな
    SS3000の頃
  102. >>249
  103. NECとかもまだやれるのかよってぐらいリストラのニュースしか見ない印象だったな
  104. >50歳以上の社員を対象に早期退職を募集

    会社からしてみたら、給料だけ立派な一番いらない何の意味もない
    ブルシットワーカーが50代正社員
    東芝に限らず、どこも組織の寄生虫が山のようにおるよ
  105. 守ってくれた安倍ちゃんがいないもんな
  106. 3億円事件の舞台となった 東芝府中 はなくなるの?
  107. >>1
    クルド人を大量採用化(笑)
  108. アメリカと韓国が捨てた残りカスだろ
    日本政府がメンツで生かしてるだけのゾンビ企業
    水俣病のチッソと同類
  109. この社長はデキる人だよ
  110. 原発で失敗したんだよね。ウエスチングハウス。
    オレは文系だけど原発なんて絶対反対だからオレがずっと社長だったら東芝は今も安泰だったはず。
  111. よりによって治安がクソ悪い川崎に移転とか
    残った従業員も不憫だなぁ
  112. 日立は将来的に負債になりそうな会社を
    高値でどんどん処分したのが上手かった
  113. >>256
    買うやつがいないと思う
  114. 東京芝浦電器だった?
    川崎に行ったら名前変わるの?(すっとぼけ)
  115. 聞いた話なのだが、都市対抗のチーム券は川崎市民は貰えるらしいw
  116. 去年TOBで売って正解だった
  117. こういうの末端社員クビ切りながら高額な役員報酬貰い続けるってどんな気持ち?

    ゴーンとかさぁ(´・ω・`)
  118. この人手不足の時代にどんだけ無能
  119. 東京芝浦電気w
  120. 江戸芝浦
  121. うちもニ、三人削減したいのですが
  122. >>308
    目立って可哀想でしょーが
  123. aiのが優秀なデスクワーカーは
    全員現場送りにしろ
  124. みんな東芝製品ウチにある?
  125. 50代だとバブル崩壊後の入社か
    一流企業に入れて将来安泰と言われたのかな
    まさかリストラされようとは思ってもいなかったろう
  126. >>314
    神ユーザビリティ録画機能のあるREGZAテレビとは正反対の
    超糞なレコーダーならまだ使ってるよ
  127. もう寿命だよ
    東芝どころかソニーやホンダもそのフェーズ
    代わりの産業育てて、こんな会社高値で売り抜けるしかなかった
    なのに上級のご子息が沢山いるから政府が生命維持装置付けてゾンビ状態
  128. テロが怖い
    小向と磯子の有機科学者が絶対に殺すと盛り上がってた
  129. 毎年赤字なのにラグビー部、野球部に何億円も使うのんきな会社
  130. 遠足で行ったあそこ(隅にモノレール)が
    本社になるのかな
  131. >>318
    学歴主義に走った企業の末路だよ。バカな事務屋が自社の研究開発など技術を否定し、物を売るだけの商社化しようとして結局会社が空洞化した。
    使えない人間だけ残っても企業は何ら利益を生み出せないからな。
    メーカー全部がそうなった。w
  132. いまさら東芝だからどうだもないし
    シャープみたくもう外国に売り払ってもよくね
  133. >>324
    買い手がいないわ
  134. 政府が経済面で良い兆しが見えてきたとか言っているのに、4000人リストラか
    円安物価高もあいまって、いったいどこにいい兆しがあるのか小一時間問い詰めたい
  135. >>323
    別に商社が悪いわけじゃないけどな
    ものづくりを続けたいなら、バングラデシュより安く働くしかないんだから
  136. >>314
    (; ゚Д゚)レグザがある
  137. リストラって言っても退職金ガッポリもらえんだろ
    転んでも大企業だよ
  138. 大学時代のサークル同期の就職先
    山一証券 シャープ 三洋電機 東芝
    後輩より「いいとこ就職できましたねー一生安泰ですよー」と称賛されながら卒業していったが・・・・
    結局先のことなんかだーれも分からんということ
  139. >>340
    北海道柘植銀行とかもな
    東芝はまだぜんぜんマシじゃね
    バルブが崩壊してから30年も持ちこたえてそのうえ早期退職で
    退職金いっぱいもらえて年金も満額出るなら勝ち組だよ
  140. 川崎駅西口のラゾーナの横に東芝のビルがあるね
    というかラゾーナは元々東芝の工場だったんでしょ
  141. 国道一号線で多摩川超えるとすぐ右手に東芝の工場があるね
  142. 川崎⇒新幹線中国売り
    東芝⇒半導体サムチョン売り

    売国奴どもはまだ息してたんね
  143. もう大した割増も出来ないんじゃないの
  144. >>340
    いや全部自民党の人為的事故だから

    1.中曽根がプラザ合意拒否
    2.土地バブル最初から規制、外国資産を買わす
    3.バブル崩壊時に政府がアベノミクスの1/10でも出して救ってれば技術者流出なし

    これで自民党がまだ独裁できてるほどの東朝鮮奴隷の知能の低さよ
    全国放送に洗脳されてて、今みたいな反盗京の声なんて一切起きなかったからな
    あからさまになった今でも姦盗土人は私利のため工作してくるんだからイかれてる
  145. エニャスは国益
    製造業は復活
    ソースはゆっくりニコ動
    売国弱爺ネトウヨの豊田さんが言ってた
  146. 時代の流れか、
    東芝は高度成長期の重電機
    その後のコンピュータ、パソコンの情報化時代
    ずっと技術系の人気就職先だった
    米国原子力でコケて以来災難続きだな
  147. 実質東芝が潰れた原因は馬鹿しかいない反日アカ馬鹿大学の東京大学卒の東芝社長と
    敵国韓国壺とズブズブの朝鮮人安倍壺三がアメリカの原発関連の超赤字企業を買収しろ!と東芝に圧力かけたのが原因だ!
    安倍チョンは福島原発が爆発して原発やめよう!って時に
    東芝に世界中に原発を売れ!と命令して東芝は超赤字になり倒産寸前にになった
    →習近平を国賓招待するぐらいの親中派朝鮮人安倍壺三はさらに武漢封鎖されてるのに春節歓迎して人工生物兵器チャンコロナウイルスを日本国内にばら撒いた親中派朝鮮人テロリストだ→東芝はボロボロになり中国に売却
    →まさに朝鮮人安倍壺三の壺の教義を実行した国賊
    →東芝は岸田総理になり日本政府の子会社が買い取り非上場化
  148. >>362
    フクシマ原発事故後、東芝への監査が あんなことになって
    もはや 東証システム自体がリスキーだからだよ

    株ももうAIってことさ
  149. 東京都が首都だとゆう法律は どこにも無いからな
    計上の場なだけなんで

    円安なのに売れてないメーカーとか
    ヤバイしさ
  150. >>377
    東芝は昔から海外競争力のない内需型だったから
    海外では昔から三流企業の三流商品でサンヨーよりブランド力がなかった
  151. >>381
    初芝電気の島耕作は東芝がモデルだからなw
    女をセックスで落とす技だけは1流だった
  152. あの川崎のへこい工場まだあったんだ
  153. >>382
    やり手のナウな セックスマシーンでも
    落ちぶれたりするんだな

    大手も高齢化だしな
  154. 東芝はレッドチーム
    もっと早く気がつくべきだったな
  155. >>391
    中身は昔から創価企業で支那朝鮮企業だったよ
  156. >>17
    マジレスするのもなんだが、大手企業の一次面接なんてよほど場違いな学歴じゃない限りは受かるだろ

    俺は理系だけど、どんな企業でも一次は落ちたことない
  157. >>14
    リーマンの時よりヤバいだろ
  158. >>414
    そりゃ理系は教授推薦でしょ?
    そもそも土俵が違う。
    教授推薦も良し悪しではあるが。
  159. ローンどうしよ
  160. 川崎かぁ。都落ちしたなぁ
  161. >>416
    それを言うなら学校推薦な

    今は教授推薦はあまりない
    不景気が続きすぎてるから、共同研究元の研究室のリエゾンとかが多い

    ちなみにさっきの一次落ちたことないのは学校推薦だけでなく、一般もだけど
  162. >>422
    大学推薦もあるっちゃあるけど、研究室の教授から直々に推薦のほうが多いでしょ
  163. 東芝は従業員数がそもそも多すぎるんだよ
    東京にビルいらないのはその通りだけど
  164. 文系のホワイトカラーの仕事なくせよ
    利益に繋がらない資料作成ばっかして
  165. >>428
    まぁ 今はもう官民どこでも
    代理店や、仲介職や、間接部所は要らなくなったからな
    便利なオンラインで自分らで出来るし
  166. 第1弾の首切り。批判されたから第2弾以降は時間差で実施
  167. >>5
    ♪光ーる光るカミーカワー
  168. 介護をやれよ 介護をw
  169. 東芝って買収されたん?
  170. 三田の本社ビルってもう売り払ったんだったっけ?
  171. 東芝はスリム化して経営効率が良い中規模企業になるんだろう
  172. そもそも東芝の本社は三田ではない
  173. 東北北海道東海西日本から完全撤退して
    南関東だけでやります>>1
  174. 東芝ってどこだっけ?浮島のゼネラルの前あたりだっけ?なんか昔1国のとこにあったような気がしたけど川崎は冶金と日本鋼管の本社あったよな日産は鶴見だよな大黒のマミーデリカらへんの
  175. 20世紀は文系総合職がそれなりに必要とされる時代だったんだよね
    その頃に入った人が多いんだろう
    たった20年でずいぶん効率化されてAIで止めを刺された
  176. 国費数十兆円投じて電気の周波数を60Hzに統一したり鉄道車両を標準軌に改軌したりすれば
    特需で東芝も延命できる
  177. >>67
    どっかで女と知り合って、ズッコンバッコンやってるよ
  178. 東芝って社員何人いるんだ?いつもリストラしてるけど…残り何人残ってんの?
  179. 無能な経営者と官僚が大企業すら傾ける
  180. 産業機械メーカーのファナック、マキタ、オークマあたりで家電に乗り込んでくれないかな?
  181. >>374
  182. どうしようもねーな
    糞経営者をまず逮捕しろよ
    せめて懲戒解雇(解任)して
    全世界に公表しろよ
  183. 国破れて山河あり
    諸行無常の響きあり
    昭和のことも夢のまた夢
  184. >>1
    >748億円の赤字
    それで4000人の削減なのね
    一人当たり1870万円/年のコストとはわかりやすい
  185. もう家電もブランドだけ残ってて中身は中国メーカーなんだろ?
    東芝って今何をやって儲けてるんだろ?
  186. しかし落ちるところまで落ちたなあw
  187. >>496
    話聞いてないんだろうけど、醜悪の根源と言われた歴代社長3人は訴えられてて、裁判中に2人死亡、その大元締めの会長も死亡

    どの葬式も懇意にしてた政治家さんたちは誰一人訪れず寂しいものに
  188. 東芝は冷蔵庫、洗濯機、エアコン、ノーパンだけになって発電所のタービンは川崎重工かIHIにシェアを取られるんじゃなかろうか?
  189. >>502
    >>503
    派遣じゃね
  190. >>506
    マジレスするのも本当に本当にアホらしいがすでに白物家電は中国に買収されてるから東芝のものじゃないし、大型、中型エアコンもアメリカに買収されとるで
  191. 光る光る東芝 回る回る東芝
    走る走る東芝 歌う歌う東芝
    みんなみんな東芝 東芝のマーク
    明日を作る技術の東芝がお送りする東芝日曜劇場
  192. 日立が10年20年前にやってたことをようやくやり出した感じだな
  193. >>460
    そして中国企業に買われる
  194. 事業が差別化できないコモディティ商品の製造なら
    スケールメリットを求めて売却するのも考え方の一つ
  195. 都落ちw
  196. 経営者がアホだとダメの典型
    足の引っ張り合いでこうなった
  197. 川崎重工は創業者が川崎さんなんだよな
  198. 三井系なので三井不動産からエレベーター・エスカレーター需要がある

    慶應社長が慶應閥を活用して医療機器をねじ込んだ
    慶應OB多いからね
    機器を納めたが、調整中の紙が貼ってあった
    粉飾紛いの実績で社内抗争、三井の序列抗争
    勝ち抜けば経済界の要職

    目指せ、経団連会長
  199. ちょうせん移 民党の計画順調だね
    来年には東朝 鮮人民民主主義共和国になる予定
    初代相当はキムダ(李 文 雄)
  200. >>458
    浜松町な
  201. 今の東芝は庶民の知らない事業の会社へ移行している
  202. 川崎海芝浦電機
  203. >>218
    ああいう施設はいいよね
    昔は第二京浜国道ところの工場に併設されていたけど、近所だったから
    しょっちゅう見に行ってた。
    東京電力もそういう施設を近くに持っていたけど、311以降に閉鎖した。
  204. クビになってもならなくても地獄
  205. 日本人に大企業はいろいろとムリ
  206. 自民党の優遇措置のせい。庇護されて体質改善をさぼった。ほんと、糞自民党。
  207. 泥舟
  208. 家電は日本製!なんて言われてた時代が懐かしいな(笑)
  209. こんな会社怖くて就活避けるわ
  210. 川崎堀ノ内電気
  211. 不正やっても生き残れる素敵な日本
  212. >>535
    これだけの企業規模で無くなることはないだろうね
    昔からのもう利益にならない所を削っているだけで
    利益になる所だけで存続していく
  213. 発電(火力除く)と社会インフラだけか
    何やってるのかよくわからない会社だな
  214. 一等地の浜松町ビルから川崎に都落ち
    東芝に相応しいな
  215. ノートPCのQosmioは持ってたぞw
    当時は日本勢イケイケだったが今や家庭用PCはDellかhpやしな...
  216. もともと東芝の本社所在地はラゾーナの場所だったからもとに戻るだけ
  217. こんなゴミに新卒でこのあいだ入った奴を知ってるわ
  218. >>559
    都心の一等地に事務所置く必要が無い業種なのに、各地方都市の中心地にオフィスあるからな
    もう二流三流企業なのに、今だに自分達は一流企業だと思っているから、そこからの社員の意識改革しないと復活は無理
    もっと現場に近いテナント料の安いボロい物件で充分
  219. >>341
    この人達何やってるの?
  220. ネオリベの結果が東芝とシャープの陥落
    昭和のものつくり大国をぶっ壊したのだ
  221. 駅前だけでは人入り切らんやろ?
    小向にビル建ったから、そっちも使うんだろうな
  222. 経営陣が無能なせいだな
  223. こいつらいつも失敗してるよな
  224. この期に及んで100年後に残すためとか言い繕ってるからだめなんだよw
  225. 4000人は賃上げの犠牲になったのだ
  226. ケチのつけはじめは、開発ライブラリを
    韓国企業に流されてフラッシュメモリーの
    アドバンテージを失ってというところ
  227. >>583
    有能な人材は最初のリストラで会社を去っている
    残った人材は東芝を出ると何処にも拾ってもらえない、外ではやっていけない人材の吹き溜まりになっているから当然だろ
  228. 日本は今、バブル並の好景気って聞いたけど
    人員削減しちゃうか〜
  229. 小泉純一郎の自民党が全て悪い
  230. 朝鮮に出国するのか
  231. これから先金のある人は家電を買わずにサブスク
    家電を買い切りするのは底辺層
  232. >研究開発部門などがある川崎市に移し
    いよいよ倒産や
  233. サザエさん、怒りの懺悔ヌード発表
  234. 日本企業って根本的に間違ってるんだろうな
    1人のところ10人がかりでやってるみたいな
    じゃなきゃこんな人件費安い国で尽くずっこける訳無いわ
  235. >>611
    そもそも多重下請け社会だからね
    これに派遣が上乗せされたわけでさ
    中抜きチューチューパラダイスですわ
  236. 東芝ってもう何をやってる会社なのかわかんね、原発?
  237. >>611
    中小企業が多いせいで間接部門の人数も多い
    資本が小さいのでリスクを取る余裕がなくイノベーションが生まれにくい
  238. >>613
    実際に働いてるのは仕事を押付けられた下請けだけ
    東京五輪見れば明らか
  239. 某国のサxムxが躍進したのは 
    日本企業をお払い箱にされた
    優秀な人材を高額でヘッドハンティング
    して技術をパクったからだろ
    もう皆んなわすれてんのかな
  240. 間接部門ていわゆる一般事務みたいな?
  241. 50歳以上ってことはバブル期採用組がまるまる入るな
    なんでもかんでも採用しといたのが整理されるわけな
  242. 新社名「川崎小向電気」略して「川向」
  243. >>622
    対象者は氷河期世代でしょ
  244. >>625
    バフルは逃げ切って氷河期世代が犠牲になるんだよな…
  245. 日本は雇用重視だからな
    給料とかどうでもいい
    無職は犯罪者という洗脳から安くでも働く
    金持ちこそ至高、働くやつは貧乏って教育しない限りは変わらんだろう
  246. 今のペースで人手不足が進めば国も解雇規制を緩めそう
    デスクワーカーがある程度ブルーカラーに回ってもらわないともうこの国はもたない
  247. 撤退→転進→無条件降伏
    容疑者→島田司会者→引退
    粉飾決算→不適切会計→優良資産を売却し業績低迷
  248. パナソニックも日立も
    とっくに大胆な整理は終えて
    新しく始めてるのに
    もう20年前にやってるでしょ
    東芝は今ごろなのか。
    やってることが遅くないか
  249. >>552
    日本製の家電なんてもうアイリスか山善ぐらいしかないのでは
    あとはツインバードか
  250. >>639
    本来それをやらないといけない時期に粉飾で誤魔化してた
  251. >>628
    バブル期採用(1987-1990)は学卒院卒で現在52から57歳
    氷河期は対象外じゃないの?
  252. >>640
    つまり今の大企業の人件費では
    家電産業は不可能ということ
  253. 西室「東芝はワシが育てた」
  254. >>641
    ウェスチングハウス?
    なんか経営陣がダメダメだな
  255. >>635
    金銭解雇費用3,000万円(退職金等は別途支払)ならまあ解雇されてもいいかなと思う
    10年はなんとかなるからさすがに10年あれば再就職できるからね
  256. >>642
    氷河期世代の定義

    就職氷河期に該当する世代は「1970年(昭和45年)4月2日から1982年(昭和57年)4月1日まで」に生まれた世代である。

    50代以上だから一部含まれるよ…
  257. 粉飾が本業の反社だからさっさと消え失せろ
  258. >>581
    東芝町とかいう恥ずかしい名前があるからみんなそこの工場か小向のビルでええんちゃう?
  259. お、ID被り珍しい
  260. >>584
    100年後に残すのに上場維持に固執してメディカル部門を売却wんで、上場廃止。
    なにがやりたいんだこいつら。
  261. ほとんどの日本企業がこんな感じだもんな
    国際競争力は失われてしまったし詰んでる
    収益の8割以上を投資であげてるゾンビ企業ばかり
  262. >>152
    これ世界中そうなんだろうし、経営陣から現場までそうなんだけど、リストラとか担当者削減とかで
    短期的に利益を上げてそいつらは評価されるものの、その後しばらく経ってからリストラのつけや残った担当者が辞職したりして
    経営不振や現場が回らなくなった時、当時の役員や現場の上司(管理職)は既におらず、
    責任や負担はすべて残った人or新しく担当した人に負わせて負わされた人は重労働させた挙げ句
    問題発生が不味いってことでマイナス評価されるって事象、どうにかならんのかなと思うわ
  263. ベータ選んだあたりから判断見誤るよな
  264. もう日本は終わりだよ
  265. 使える技術者は切らないか、自分で勝手に転職するよな
    元ビッグモーターの方が使い勝手良い場面が多そう
  266. 間違っても東芝に公的資金注入で救う事はしないで欲しい
    東芝は倒産しても被害が大きくならないように、これからは徐々に事業規模を縮小し、減資し倒産するためのソフトランディングをすべき
    もうオワコン会社
  267. >>660
    リストラを商売にするコンサルとかがいっぱいいたもんな
    「集中と選択」という甘い言葉でどれほど稼いだんだか
  268. >>662
    東芝はブルーレイと規格戦争しかけていたけどな
    まあ、誰も知らないレベルで完敗だったけど
  269. 元の堀川工場が本社だったんだかな
    川崎駅には東芝専用の改札口があった
  270. 米のGARFAだってリストラはするんだけど大量に
  271. 東芝EMIとか懐かしい
  272. ソニー 日立 松下 三菱
    結局最後はこの辺しか残らないんじゃ
  273. >>660
    世界中ではないな。いや世界中でその部分だけ見ればある風景やが
    解雇規制が無く整理解雇が出来る日本以外の先進国では
    業績不振で一気に首切りが出ても、首切りが出来る分、復活時や新規事業開発時はおもっくそ大量採用が出来るから大半の人が失業してもしばらくしたら職にありつける事が出来る
    ドイツは2000年ごろに日本並みの解雇規制を撤廃したら一気に200万人以上の失業者が出たが20年後の今、GDPが2倍以上になり、GDPで日本抜いた
    解雇規制は事業の新陳代謝を阻むから「先進国」では不適切な制度
    理由は次の産業は何がアタリか分からないから先進国で居続ける為には試行錯誤が必要になるから
  274. 東京の本社ビルにいる私立文系
    ほとんどは役立たずだから
    いよいよ来たなとしか思わない
    東京の高層ビルはガラガラになるだろう
  275. >>668
    企業を渡り歩くコストカッターがプロ経営者としてもてはやされてた時代
    原田泳幸が代表格
    人件費の投資的な側面を見ず固定費としか考えないクズ
  276. 全く勉強してなかった院の研究室の先輩が入ったから、ここの研究開発センターはあんまりイメージよくない
    あんなに入社させたら絶対だめレベルで勉強してなかったのに
  277. >>685
    私立文系は役に立つどころか
    東芝を崩壊させた張本人だろ
  278. >>685
    私文煽りはともかくAIによる効率化が行き着く先はホワイトカラーの激減
    ただでさえ余り始めたオフィスはどうなるのか
    この東芝の土地はホテルにするみたいだが
  279. 出世してない50以上の老いぼれなんてまんまお荷物だからな
  280. >>419
    任意売却があるさ
  281. シャープとの合併を提案する
  282. じゃあ芝浦電気じゃなくなるんだから東崎に改名か
  283. >>3
    東京芝浦電気
  284. ダイナブックだったっけ?
  285. >>671
    ラゾーナが東芝の元本社工場なんだっけ?
    まあ、自分はラゾーナの近くのオフィス勤務だが。
  286. >>695
    特別自治区川崎国は東京じゃねーだろ
  287. 福島に移転したらいいのでは
  288. ブルーレイvsHD-DVDの覇権争い懐かしいな
    ブルーレイもオワコン化しつつあるが
  289. 儲かる事業は全部手放したからな。
    景気悪くなれば、即赤字になる。
    浜松町本社なんか見栄はって留まり続けたけど全く意味なかった。
    ラゾーナの出来た10年前に移転すべきだった。
    全ての経営判断を楽観で行い、失敗する会社。
    ある意味、今の日本と同じ。
  290. >>707
    パナがブルーレイディスク生産終了したのでオワコンになった。
  291. 人手不足業界へ配給よろ
  292. >>713
    東芝が放出するのは高年齢ホワイトカラーで、今の人手不足は若者と現場仕事だから合わないんじゃね?
  293. >>703
    家電は既に中国企業に売却済み。
    白物はマイディア(美的集団)、黒物(TV・ビデオ)はハイセンス。
    10年間「東芝」ブランド名使用可の条件で売却したので、まだ東芝ブランドを一部使っている。ぼちぼち期限かな。
  294. >>672
    アメリカはより収益が上がるように先手を打ってリストラが出来るけど
    日本の場合は赤字が続いてどうしようもなくなってリストラだからなあ
    それでリストラ費用のために土地売ったりして特別利益を作らなきゃならない
  295. 50代でリストラされたら再就職先なんか無いだろ
  296. >>721
    いいじゃんFIREすれば
  297. >>674
    SONYはアメリカの企業、残りは朝鮮系企業
  298. >>49
    新卒でNEC入ったけど30半ばに早期退職制度使って転職した。
    ホワイトだったけど人がどんどん減っていく泥船だったからね…
  299. >>719
    いや〜この前さあ、ご近所さんがREGZAのテレビを買ったらしくて業者が運び入れてたのを見て「ハイセンス製(中華製)なんだよなあ〜」なんてガッカリした気持ちになったわ。
  300. >>727
    今は日本設計・日本製造の高品質品を家電で求める時代ではないからね。求めてもほとんど無いし、中国製もレベルが上がってる。
    REGZAは東芝開発の画像エンジンを継承してるから、他社比でまあまあ良い方。消費者もそれを知ってるから売れてるのではないかな。
  301. >>729
    ガッカリするしかないわな。多分、ご近所さんはREGZAは実は中華製だと知らないと思うよ。
  302. 粉飾会社の末路
    これには島耕作も苦笑いw
  303. >富士通も本社を東京から川崎に移転した
    富士通も倒産か
  304. 南武線が満員で破裂してしまうん?
  305. >>733
    アメリカの原発を買収したせいだよ。東芝はアメリカに嵌められたんだろうね。
  306. >>21
    ピーナッツをおめこからマシンガン射ちして
    「ンッ!ガッ!グッグッ!」
  307. >>726
    武蔵小杉の光子力研究所みたいなビルも売っちゃったんでしょ?今は賃貸で入ってるとか。
  308. 川崎wwwwww
    まさに都落ち
  309. ハゲタカファンドにこってり絞られて燃えカスしか残ってないだろ
  310. 半導体や発電システムなどの強化分野に経営資源を振り向ける方針

    地獄へGO
  311. >>727
    東芝(売られる前)の頃だってREGZAはメイドインチャイナ
    液晶パネルと駆動回路はLG製で電源部は台湾製、組み立ては中国で
    チューナーと画像補正周りだけが東芝製の基板
  312. DynaBookは流転の末SHARP傘下だが
    今度のことでこの先どうなるか
  313. 日本以外の国はコストプラスフィー契約つてね、日本だけランプサム契約
    プラントとかシステム開発とか、開発やプロジェクトが進行してベンダー下請け発注先から追加請求が出たら
    諸外国は払わなきゃならない。仕様変更やら仕入れコストの変動リスクは施主持ちなの、正解の常識
    日本は最初の見積もりで受注金額が確定してて追加は原則取れない、施主はリスクを負わない、日本の常識

    原発は超大規模で長期間のプロジェクトなわけね、初期段階では追加請求はそれほど出ない
    かつ施主は追加請求に対して引当金を準備してる、
    だからプロジェクト初期段階ばかりの状態だと財務状態はよく見えちゃう。

    んでその状態のWHを見せられた東芝、うっひょーお買い得やんと飛びついた
    東芝米国子会社に派遣されるお飾り社長ってのは日本のランプサム契約文化しか知らない
    WHの中の人は市場環境の変化、要求仕様がどんどん膨れ予算超過するのは目に見えてた

    東芝はWHを買収したはいいが、その後プロジェクトが進行し発注先下請けから莫大な追加請求が出て来た
    これを東芝が全て払わされた、1兆円を超える赤字

    ちなみに日本企業が海外進出して失敗する原因の大半がこれ、日本のランプサム契約が現地で通用すると見込んだ甘い計画で破綻
    そんなアホな、大企業の賢い人なら分かってるだろ、と思うだろ?
    これがみんな見事に引っかかるから面白い
  314. >>726
    ここ5年みるだけでも業績も株価も上がってるしお前みたいなお荷物が減ったおかげだろうな
  315. WHはコンストラクターなわけで、サブコンからの追加請求を
    本来ならエンドユーザーである電力会社か州政府か知らんが、
    そこに追加請求を出さなきゃならない
    ところがこのレベルになると政治的な問題も絡むし半端ない折衝能力と知識が必要
    こんなもんぱっと来た東芝のお飾り経営者にできるわけも無い
    サブコンからの追加請求は社内法務部門に「どうしようもないっす」で説得され
    かといってエンドユーザー相手に強気に請求書を回すこともできない
    板挟みで金がじゃじゃ漏れ

    完全にハメられたわけだが
    騙される方が悪いw
  316. 無駄にデカい会社だとこういう目に合うからなあ
  317. 東芝も富士通もNECも本社を川崎市に移転しよう
  318.      ____
       /      \ ( ;;;;(
      /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
    /    (─)  (─ /;;/
    |       (__人__) l;;,´ 
    /      ∩ ノ)━・'/オタクさんみたいなのはねお客さんじゃないの
    |  '; \_____ ノ.| ヽ i カスハラ、クレーマーって言うの
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
    でも業者側も今カスハラクレーマ対抗し始めてるから
    あのおじさんは間違ってなかったな
  319. 東芝が6年前に米国ファンドに1ドルで売却したウェスティングハウス
    今は事業の再建が進んで再生可能エネルギーの流れに乗り
    業績も上がってきてるらしい
  320. 馬鹿なんだろうなあ
  321. WHに嵌められたとか言うが単に東芝がアホ
    何故ならば元々は三菱がWHと仲が良く買う予定だった、それを東芝が横取りした
    三菱は当初悔しがったが結果命拾いした
  322. もともと米WHは三菱のパートナー
    経産省のあおりとか、三菱に一泡吹かせてやろうとか、東芝内の他の事業分野にも差を見せつけてやろうとか、汚い政治心で買収して失敗したのだろ

    てか、東芝はメモリとかノートPCとかモノづくりの発明屋だったのにインフラ、防衛、原発とかやめときゃよかった
  323. 落合も所属してた名門だったのにね
  324. 公務員が癌
  325. 青梅の事業所無くなった時は
    うちに転職してくる社員がわりと多かった。
    うちの会社の穏和な人が多い社風と違って
    ちょっと色々思うところがあった・・・
  326. >>89
    筑波万博は未来
    大阪万博は過去
    を感じるw
  327. >>803
    大阪花博
  328. 大企業が軒並み過去最高益を叩き出しているのに東芝はどんどん落ちていくな
    消滅しちゃうんじゃないか
  329. 東芝も良い家電作ってたのにな。
    松下との差は経営手腕か?!
  330. >>812
    官需にベッタリで、「何かあっても国が何とかしてくれる」っていう思いはあっただろうね
    だからこそ経産省あたりのクソ役人の無理筋の話も吞み込んできた
    で、ボロボロになった

    お上に甘えるなんて、経営手腕以前の問題
  331. ちなみにうち家電はパナと東芝が殆ど
    大体半々くらいか
    ソニーはもう小型ラジオだけしか無い
  332. 凍死場が4割持っているキオクシアも巨額赤字
    凍死場の界隈はインケツだらけwww
  333. アメリカ人の思い浮かべる一流ブランドがロレックス、ベンツ、ソニーなんだってな
    ソニーは日本時には手の届かない代物になってしまった
  334. 東芝もかつては毎年千人規模の採用をしていたから人数は不思議ではない
  335. >>340
    上層部が団塊の世代になると、異常な行動を取った典型例だな。
  336. こう言う時はエンジニアとかブルーカラーの方が強いな
  337. 以前は「マツダ」というブランドで電球とかを主に作っている会社でした
    それで「ひかるひかる東芝」なのでした
  338. >>838
    光る東芝…電灯
    回る東芝…洗濯機
    走る東芝…電車
    歌う東芝…音楽プレーヤーレコーダー
    ですか?
  339. >>839
    「光る東芝の歌」の前は「マツダランプの歌」が東芝のイメージソングだったそうです
  340. >>4
    川崎と言ったら朝鮮人とフィリピン人と中国人の街
  341. >>260
    そのダイナブックが足を引っ張ったらしいね
    本来なら早期にパソコン事業から撤退すべきだったけど当時の社長がダイナブック部門出身だったから切れなかったらしい
    ダイナブック切ったら自分の社内での権力維持できなくなるからね
    社内政治で成り上がったような奴をトップにしては良くないという格好の事例だね
  342. >>846
    それもあるけど、東芝のパソコン事業をデルコンピューターやHPみたいな成功事業にしようとしてたところもあるんだよ。
    デルコンピューターやHPは今でも元気にパソコン作って商売してるからね。

    東芝だってパソコン事業をまだなんとかできるんじゃないか?という希望がその頃はまだあったの。(無理な話だけど)
  343. 人手不足なら他の部署にいくらでも採用すればいいだけで
    人手不足なんて嘘だってのがよく分かるね
  344. ただクビにするんじゃなくて例えばバス業界とか労働力が不足している業界に送り込むようなシステムを作れよ
  345. さて明日は我が身か
  346. >>17
    こんなカスだから落とされたんだろ?
    ある意味人材の見る目ありすぎなのになんでこんなに落ちぶれたのかわからない
    余程経営陣が幼稚園児より頭が悪かったんだろうな