こうじ造りのイラスト(日本酒)
(調査期間:2021年3月28日 〜 4月10日、有効回答数:8837票)
【2021年最新投票結果】
4/18(日) 12:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0d4948de9f7ff10e7caa49b39c655e9048eb681

2021年3月28日から4月10日まで、ねとらぼ調査隊では「日本酒がおいしい都道府県はどこ?」というアンケートを実施していました。

【画像:ランキング30位〜1位を見る】

 ねとらぼ読者が選んだ「本当に日本酒がおいしいと思う都道府県」はどこだったのでしょうか。なお今回のアンケートでは、総数8837票もの投票をいただきました。ありがとうございます! それでは結果を見ていきましょう。

 (調査期間:2021年3月28日 〜 4月10日、有効回答数:8837票)

●第3位:山形県
 第3位は山形県でした。得票数は1238票、得票率は14%となっています。

 個性的な酒蔵が多い山形県には気候風土や文化を生かした銘酒が数多く、高品質なお酒が多いのが特徴です。「樽平」「十四代」などが有名で、コメントでも高い人気を誇っていました。

●第2位:新潟県
 第2位は新潟県でした。得票数は1420票、得票率は16.1%となっています。

 全国でも有名な米どころとして知られている新潟県。酒蔵の数が日本一で、淡麗辛口な日本酒が多いと言われています。コメントでは「越乃寒梅」「鶴の友」といったお酒が人気で、「安くてもおいしいお酒が多い」との声が寄せられていました。

●第1位:島根県
 第1位は島根県でした。得票数は1978票、得票率は22.4%となっています。

以下ソースで
  1. 根拠のない印象操作
  2. 島根??
    福井か福島だろ
  3. 島根県民に聞きました
  4. 島根に旨い日本酒なんてあったっけ?
  5. 投票母数少ないとちょっと……
  6. 京都美味しいよ
  7. 西日本在住だけど島根より広島や香川の方が圧倒的に旨い酒多い。
  8. そういや島根以西は焼酎な気もする
  9. いや秋田だろ
  10. 日本酒って言っても味の幅があり過ぎて
    全体では比べる物じゃ無いね
  11. こんなの意味なくね?

    県つったって江戸のころの「藩」をぶったぎって作ってるんだし

    鳥取の鳥取市となん米子なんてほぼ別の県(圏)だろ
  12. 組織票かな。

    山形新潟どっちが上でもいいけど、島根はないだろ。
    もともと飲む機会少ないし、飲んでもそんな印象残らん
  13. 島根とか出されて編集部も困ってるのがわかるな
  14. 広島の地酒がうまいと聞いたことがある
  15. 逆に不味いとこなんかあるのか?
  16. 新潟の酒って淡麗辛口で全く美味しくないんだが
  17. 西日本しか知らんけど愛媛だろ
    梅錦が一番うまかった
  18. 新潟山形ときたら福島かと思ったら島根・・・だと・・・
  19. 俺のランキング

    1. 福島
    2. 山形
    3. 秋田
    4. 青森
    5. 広島
    6. 愛媛
  20. >>1
    県で分けるより、辛口〜甘口と、酒造で分けないと意味ないだろ
    新潟の香りとキレのある辛口作ってる酒造贔屓と、とろとろの口当たりの良さと果実っぽさのある甘口じゃ、全然違うだろう
  21. うそつけ
    操作されてるな
    こういうの逆効果だから止めとけ
  22. そもそも日本酒自体が不味いからなー
    洋酒の方がいい
  23. 確かコンテスト金賞は福島県らしいと聞いたが
  24. 新規製造免許が出ないことに対する
    東京のはせがわ酒店とかWAKAZEみたいな
    法律トンチ集団がどこまでやれるか注目してる
  25. 酒好きだが、日本酒が飲めなくて悲しい。
    飲むとクシャミが止まらなくなるので。
  26. 1位、島根なのか
    島根の日本酒を飲んだことないかも
  27. うまいってか好みの問題だろ
  28. でもお高いのでしょう?
  29. >>39
    販売目的じゃなく金賞取るためだけの酒造ってたりするところもあるからなぁ
  30. 兵庫県が入ってないとか
  31. どういうアンケートなんだよw

    灘のある兵庫が11位 伏見のある京都が20位
    適当すぎるわw
  32. 山形の酒は甘口がおおかったな。
  33. 好みの問題だからな
    俺の好みは、島根、福井、山形、秋田だ
  34. >>15
    味の幅というより飲む人の好みだから

    高額高級日本酒は何を飲んでも同じだしな
    庶民は4合瓶1500円以下で美味い酒を探求するわけ

    何県が美味いとか そんなくくりで評価できない
  35. 島根の存在感が上がったじゃん
  36. >>27
    やっぱり日本海側かな
  37. >>55
    白鶴とか菊正宗とかスーパーでも売ってるから
    プレミアム感ないのが原因な気がする
  38. >>55
    灘も伏見も甘口が多いから最近の端麗辛口志向では評価が低くでる。
    伏見の神聖は安くて旨いよ。
  39. 神戸だろ
  40. >>60
    高い酒が全部同じと思うなら味覚障害かも
  41. そういや、竹下登の生家が造り酒屋だったな
    島根の日本酒って言うと、それしか知らん
  42. どこがって言うと難しいな。
    土佐、岐阜、青森、山口、愛媛、徳島、長野、福井、石川、福島、広島は好きな銘柄有る。
    あと、9号酵母は熊本発だな。
  43. 今まで飲んできたやつだと高知で飲んだ酔鯨ってのがおいしかった
  44. >>72
    逆じゃないの?
    淡麗辛口って昔のブームで爺世代でしょ
    今は濃淳旨口が人気
  45. >>50
    ちょっとググってみた
    https://www.minyu-net.com/gourmet/sake/news/FM20190518-378355.php#:~:text=%E9%87%91%E6%B0%B4%E6%99%B6%E9%85%92%E9%80%A0%E5%BA%97%EF%BC%88%E7%A6%8F%E5%B3%B6,%E5%88%9D%E3%81%AE%E9%87%91%E8%B3%9E%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82
  46. 獺祭のフルーティーさに親しんでしまったから
    パンチの効いた昔っぽい日本酒は飲めなくなってしまった
    あれって味付けの濃い魚の煮付けにしか合わないよね
  47. >>3
    わかってるなら、そのヘンの二択だわな
  48. ドンペリのリシャールがつくったIWAって試した人おる?
    お値段もドンペリでなかなか手が出ないんだけど
  49. 獺祭か?
  50. 日本酒といえば高知のイメージ

    個人的に一番美味かったのは兵庫の雪彦山
  51. >>84
    どうだろ?
    新政とかDATE7とか人気だけど、あれは銘柄人気の気がするけどな。
  52. その前に酒なんか誰も飲まない
  53. こういうランキング工作する県は印象悪いな
    もう鳥取県のお酒は飲みません
  54. >>38
    そお?俺普段ウイスキーだけどたまに気分で日本酒飲むけど旨いと思うけどな
    ただジュースみたいな感覚で飲めちゃうから物足りなさはあるが
  55. 絶対に福島。
    会津の酒は他者を寄せ付けないと思います。
    中通りだけど金水晶もうまい。
    浜通りは、まあ頑張れ
  56. 日本海側ばかりだな
    雪解け水の恩恵か
  57. >>113
    日本酒は好き嫌い両極端だしな
    ザルもいいとこなやつでも日本酒は苦手ってやつが多い。そして日本酒が苦手なやつはワインも苦手
    あれなんなんだろな
  58. 秋田で買った日本酒おいしかったな
    日本酒の概念を変えた
    名前なんだったかな
  59. 昆布焼酎の地域じゃなかったっけ?
  60. >>121
    俺も1位福島かと思った
  61. >>129
    ワインは2瓶くらいかーっといけるぞ
    日本酒は匂いが独特すぎ
    特に熱燗
  62. 島根に酒あんの?
    広島や山口だったら知ってるけど。
  63. 俺も兵庫県が一番だと思う 網干の米のささやきが日本一だよby大阪人
  64. 酒は日本海側のイメージだねそういえば
  65. >>132
    フルーティーなやつかな?
    俺も日本酒とは思えなかった
    ワインのような
  66. >>1
    そんなに興味ないからスレタイに1位まで書いておいてほしい
  67. 南部美人はクソまずだった。甘ったるい
  68. なんで兵庫じゃないんだよw

    西は兵庫、東は新潟だ。
  69. 秋田だろ。
    秋田駅近くの居酒屋の日本酒旨かったなぁ
  70. 正月に獺祭飲みすぎて意識失ったぜ
  71. 月桂冠しか買ったことねー
    料理用に…
  72. >>123
    雪解け水が地中のミネラルなどを含んで酒の味を生む。
  73. >>144
    60Hz圏で酒作りしてるかどうか知らねえ。
    だけど絶対に西日本の酒は不味いと断言できる。
    南国で旨い酒が造れると思ってたら酒造家を侮辱してる。
  74. >>144
    俺も兵庫の酒は好きだ
    奥丹波や富久錦
    ほんとうまい
  75. >>139
    広島とか灘伏見とか新潟はメジャーだから
    1位になっても当たり前
  76. >>146
    そう、たまたま買ったやつでめっちゃフルーティーだった
  77. 団塊世代まではほぼ工業用アルコールみたいな辛くて苦い酒しか飲んでないもんだから
    今の甘くてフルーティーな日本酒ってどうやったらできるのか理解できないらしい
  78. 全国を飲み歩いてるけど福島、奈良、佐賀、広島、高知、三重は美味しい
  79. >>129
    >>138
    普段なにを飲みつけているかによるんでないの。俺は、ビール → 麦焼酎 → 日本酒 (吟醸酒) → 日本酒 (白鶴まる) ときて、最近はもっぱらウイスキーの割りもの。夏場に冷えた白ワインにハマると一時的にそっちばっかりになったりさ。
  80. 島根?
    銘柄思い出せない
  81. 日本酒で甘口派とかいるの?
    信じられない
  82. ねとらぼw
    工作受けたか金を受け取ったかwww
  83. 日本酒大好き
    こんな美味い酒は世界探しても無い
    でも高血症で我慢の日々だ
    昔は高血症なんて考えてなかったから
    早死にだってと思って
    我慢しとる
  84. 佐賀や福岡が上位にある時点で信用度ゼロ
    日本酒より断然焼酎文化

    愛媛香川はベスト10には入るはず
  85. 前は福島一択だった。
    震災以降は避けちゃっているわ。
  86. >>165
    酒米ってどこ産が多いのか知らないのかな(笑)
  87. 奈良は風の森、梅の宿アンフィルタード、篠峯、みむろ杉

    どれも絶品
  88. 島根のお酒だとのどぐろってのがおいしかった
    のどぐろの刺身を肴に飲んだら最高だった

    おみやげにと思ったのに土産物屋になくて買えなかったんだよな
  89. だっさいは兵庫の米
    新潟は新潟の米
  90. 日本酒は東北の独壇場、というか東北文化そのもの。
    それなのに一位がこれでは酒文化に対する冒涜。
    日本人としての資質を疑うアンケート。
  91. し、し、島根ー?
  92. >>198
    おいおい 佐賀は九州で唯一の日本酒地域だぜ 福岡は同意だが
  93. >>199
    空か
  94. >>22
    広島か岡山か忘れたけど、そこらへんの古酒を 昔、飲んだことあるけど めちゃ旨かった
    コクがあって
  95. >>161
    月桂冠とかまるとかそんなに悪い酒じゃないぞ。吟醸酒とか飛び抜けて凝った日本酒が注目を浴びているが。
  96. >>190
    出羽桜は大好き
    働かないやつには甘口日本酒の良さはわからんだろうな
  97. 王禄は美味いよな
    もうアルコール飲めなくなっちゃったけど、死ぬ前にもう一度王禄の5つ星を飲みたい
  98. >>204
    米ってのは冷たい雪解け水で育つから旨いんだ。
    キリリと冷えた澄んだ空気で育つコメは最高だ。
    それは東北文化であり日本文化そのもの。
    それに対する敬意が足りない。
  99. 甘口というと日本酒知らん奴はベタベタの酒をイメージするのだろう
  100. >>198
    佐賀と福岡の日本酒美味しいだろ
    鍋島、七田、光栄菊、若波、旭菊等々、
    挙げたらきりがない
  101. >>215
    蓬莱泉は旨いね。和も好き。
  102. >>201
    会津はそれほど被曝してないぞ
    今でもワシは会津の酒を常飲しておる
  103. 王禄は知ってるしうまいけど、ほかあんまり知らない。
    日置桜、と思ったら隣だった。
  104. >>231
    詰め込み用の瓶もってる
  105. やぁーぱりーおーれーはぁーーー♪
  106. >>3
    福島の美味しい日本酒教えて下さい
  107. >>227
    赤武(岩手)、伯楽星(宮城)が好き
  108. 福井だと思ったのに
  109. >>224
    わざとやってるのか?
  110. 実は佐賀が旨い
  111. 気候的には秋田・山形の辺りは100年後も鉄板で、そこに北海道が加わってくるんだろうな
    山陰から富山・新潟までは、けっこう厳しくなるところも出てくるだろう
    それ以外の地域は、日本酒の概念変えないと・・伝統酒は無理なんじゃないか
  112. 鳥取の鷹勇は美味い
    島根も美味いのあったけど思い出せない
  113. >>239
    楽器正宗(自然郷)、穏、写楽、山の井、ヒロキ、、、
    なに呑んでも旨い気がするな。
  114. >>242
    赤武おいしいよな
    店で飲み比べしたときに突出してた
  115. 醸造酒も美味しいけど
    体の事を考えたら蒸留酒。
    たまに飲むときは地元の地酒を飲んで応援。
  116. 米が美味いけんね
  117. >>23
    愛知とかヤバいぞ
    中途半端なのでみんな飲めるけども
    うまい!と心に響かない
  118. >>239
    奥の松
  119. 流石、ナンバー6は美味かったな
  120. >>75
    もしかして自分の味覚が正義だと思ってる?
    だったらお前が味覚障害
  121. ワンカップ大関!
  122. >>284
    日本酒を飲みつけるとあの良さが分かるよな。そんなわたすは白鶴まる。
  123. いろんな土地の酒を呑んだが、個人的には富山の「立山」が一番だと思っている
  124. 日本酒を擬人化すればいいのにな
  125. >>261
    へ〜 赤武?
    アカダケ て読むの?

    岩手の酒か
    岩手の醤油なら使ってたんだけど 酒は知らんわ
    岩手県も米どころだもんなぁ
  126. >>275
    まあ酒に限らず、食い物・飲み物の件では愛知は話題に出してやらないのが優しさ
  127. >>53
    これ。灘の酒入って無いってどゆこと?
  128. >>257
    分かる
  129. 新潟東北の酒ってキレイだけど飽きないか?
    酸味は少ないし
    ジェネリック十四代みたいな酒ばかりじゃない
    吟醸系でキレイで飲み飽きないなら磯自慢みたいな酒だと思う
    個人的には九平時みたいな酒や西日本のボディのある酒がいいな
  130. >>291
    獺祭は白衣でメガネの理系ちゃん。
  131. >>291
    擬人化してただろ
    越乃寒梅役がやらかしてた
  132. 朝鮮ヒトモドキが湧いて来るぞ
  133. >>291
    萌酒って売ってなかったか?
  134. >>257
    鷹勇のなかだれが好きだ。
  135. >>292
    岩手は南部美人もうまいぞ
    高知県の南もうまい
  136. >>24
    持て囃されたのがその種類だっただけ
    甘口から辛口まで全て美味しい
  137. >>299
    黒髪ロングはどの銘柄なの!w
  138. 日本酒おいしいけど開栓したら日持ちしないから自宅ではビール以外は蒸留酒しか飲まなくなったな
  139. 日本酒は自分で購入してお家で飲むのが1番安くて1番美味しい
  140. 普段よく出回ってる獺祭とか久保田とかあまり人気ないのな
    ランク上げると旨いと思うけど
  141. >>291
    米と酒とソープって危ない名前多いよね
    つや姫とか美少年とか
  142. >>324
    東京は水がダメ


    大阪の料理は安くて美味しいのに、なぜ東京の料理は高い上に美味しくないのか?原因は水だった!

    「大阪は料理に適した軟水」
    「東京は料理に適さない硬水」

    【出汁】

    ■昆布出汁
    大阪の水 15〜20分
    東京の水 40分かけてようやく大阪と同じレベル

    ■昆布出汁+鰹節 合わせ出汁
    大阪の水では10〜15分程度
    東京の水では1時間以上かけてもできません

    東京の水は出汁が摂れにくいので、調味料を沢山入れ味を誤魔化す料理が多い。なので、東京の料理はあまり美味しくない。ちなみに大阪の料理は、どんなB級グルメであっても手間を惜しまない。たこ焼きやお好み焼きの粉もちゃんと出汁を摂り、その出汁で粉を溶いてる。

    ちなみに、関東以外では九州も硬水エリア
    http://up.ahhhh.info/eFQvUv.jpeg
  143. >>210
    福島県民だが、福井や和歌山あたりのの酒も美味い酒蔵の酒なら普通に美味しく飲める。

    逆に福島でも美味しくない酒造メーカーもある訳で。
  144. >>295
    地酒のランキングじゃね
  145. >>292
    答えてくれている人がいるけどアカブな
  146. >>301
    あったな
    日本酒役なのに、声優がラジオで日本酒ディスったんだっけか
  147. 島根の地酒と言えば死神を思い出す。特別旨いって訳ではないが
  148. 47位は鹿児島だろうと予想
  149. >>6
    七冠馬
    玉鋼
  150. >>347
    あるあるw
    ラベルが面白い系の話題で上げられることが多いな
  151. >>350
    沖縄とどっちが消費量少ないんだろうな
  152. 淡麗辛口とはまた違う辛さで、王禄はうまいな
  153. でもさ最後は菊正宗に落ち着くよね
  154. >>311
    アカブに
    タクシードライバー?
    なんじゃそりゃ?
    タクシー運転手の酒なん?w
  155. 高知はかすりもしないのか
    けっこう面白いのに。
  156. 世界のイニエスタも菊正宗だし
  157. >>326
    美少年は本当に不祥事起こしてしまったな
  158. >>357
    いや剣菱だと思う
  159. >>1
    美食家と同じで、地方の酒とか食にやたら詳しいのに
    ろくなのがいないよ。人間のクズの巣窟な。
    それが人間のクズに感じないのは同類、つまり同じクズ仲間じゃね。
  160. >>361
    そういう銘柄の日本酒があるの
    青森にはモヒカン娘なんてのもあるで、あの豊盃のお蔵さんな
  161. 秋田の新政の思いっきり辛いヤツ
    それと北海道の男山が好き
  162. >>8
    百万弗いいね
  163. みんなありがとう。
    とりあえず写楽買ってみます。
    この前は又兵衛買いました。
  164. >>236
    広島県は東北部に石灰岩帯あるけど、広島の酒どころで有名なところは花崗岩帯
  165. やっぱり米が美味い土地なんかね?
    秋田で呑んだ平泉?て日本酒甘くて美味しかったな
    平泉て岩手の酒かな?
  166. 日比谷シャンテに島根の物産館がある。島根の日本酒はかなりそろってる

    七冠馬はうまいよ。地元の人が勧めていた

    王録はうまいが物産館には置いていない。管理がしっかりした酒屋にしかおろさないから。銀座と恵比寿の君嶋屋には置いてある

    うまい酒はどの県でもうまいって感じ
  167. 青森 じょっぱり
    高知 酔鯨
    静岡 臥龍梅 正雪 磯自慢 初亀
    @静岡
  168. >>340
    メカブみたいな名前だねぇ

    酒のラベルて なんで皆さん あんな達筆なん?
    達筆じゃない人は、酒ラベルは、書いてはダメな決まりがあるんですか?
  169. 嫁が大好きなんで、十四代の純米大吟醸 酒未来を常備してる。
    だが、俺が好きなのは越路吹雪の純米大吟醸だな。
  170. 会津だろ
  171. 最近長野のあらしばりって酒がめちゃくちゃ上手くてリピ買いしてる特ににごり酒が美味い
  172. >>406
    あらばしりは銘柄の名前ちゃうで
    絞るときに最初に絞られる部分のこと
    だから、何かのあらばしりやねん おそらく真澄と見るが
  173. 県と言うか酒造の問題
  174. >>334
    古酒という記憶が正しいなら、東広島じゃなくて町村合併で呉市になった旧音戸町の華鳩じゃね?
  175. 石川と言えば、天狗舞もすっかりメジャーになってしまった
  176. 総括すると北陸
    新潟、富山、石川、福井
  177. >>386
    それのせいか! ひろしま東の あの頭1つ抜けた感じの古酒味は!
     なんか独特なんだよねぇ
    へ〜 不思議〜 知らんかったー
  178. コロナのせいで日本酒の売り上げが落ちているので
    みなさん飲んでくださいというステマ記事でした
  179. 毎回、日本酒関係のスレ出来ると書いてる気がするがw好きなのこのへんだわ

    雪の茅舎
    田酒
    鳳凰美田
    作(ざく)
    鍋島

    後味は辛口だけど米の甘みが広がるやつが好き
  180. >>425
    味も落ちた
    もう買う気になれない
  181. >>325
    マウンティングできないからダメ
  182. こんなランキングなんて気にしないで好きなの飲みゃいいんだよ、酒なんて
    安くて自分好みの酒を探すのが楽しいんじゃないか

    まぁ色々飲んでも最終的には安いパック日本酒にたどり着くんだけどなwww
  183. むしろ不味い県が無いな
    東名阪の都市部や焼酎王国九州でもうまい日本酒はあった
  184. へ?石川じゃないの?天狗舞って石川だった気が
  185. >>1
    1位は福島県だと思うけどなぁ
    会津のほうの酒はなに飲んでもマジで旨い
  186. >>428
    酒で有名な東広島は広島市の東にあるから東広島だけど広島県の中では真ん中と言うか西側なんだ
    コンビニで九スポ売ってるところが西側 大スポ売ってるところが東側
  187. 島根何て島根
  188. >>325
    獺祭の純米大吟醸と八海山の純米吟醸を飲み比べたけど獺祭はアルコールの余韻が強くて米の香りをかき消してると感じたな
  189. >>387
    炊いて食う米と酒の原料の酒米は別物
    で、酒米の生産は偏りがあって自給できない県の方が多い
  190. 熊本はどうなんかね
  191. 島根 鳥取のコメは美味いよ
  192. >>430
    ザクこの前飲んだけどうまかったな
  193. 千葉の酒は不味いぜ、なにせ水がなー
    まあ最近は梅一輪とか美味い酒も出来てきたが
  194. 秋田の雪のなんとかが日本酒好んで飲まない俺でも美味いと思ったなあ
  195. 島根だと天穏、出雲富士、十旭日が好きだな
  196. 獺祭とか久保田とか
    最近の流行り
  197. 利き酒なんかでもテスターが産地や銘柄を一口飲んだだけで当てたりしている。

    「上手い酒」と言うのは一口飲んだだけで決めるモンではないと思う。
    二口、三口と飲み進めるうちに「これは美味しい!」と思える酒こそ至高の日本酒ですw
  198. おいしい都道府県というか、好きな酒造会社がある都道府県だなあ
  199. 新潟の〆張鶴
    個人的に一番
  200. >>430
    作のどのシリーズがええ?
    恵乃智はちょっと香りが合わんかったなー
    他のは割とキレイ系よねー
  201. そう言えば、4、5年前に日本酒メインの居酒屋でものすごい粗相をされて、
    お詫びにネクストファイブという酒をタダで出してもらったが
    あれはハンパなくうまかったな。
    まあ、後で値段見たらそっちもハンパなくて自分で買っては飲めなかったが…
  202. 辛口なら焼酎でいいわ
    淡麗辛口にだまされてない
  203. 昨日から高知で酔鯨飲んだくれてる\(^o^)/
  204. >>473
    〆張りは20年前、ワイに酒のうまさを思い知らせてくれた銘酒
    いつ飲んでもうまいね
  205. >>331
    田舎の人にとって東京って23区しかないのかも知らんけど

    日本酒で東京語るなら
    普通は奥多摩あたりの話だからね

    >中硬水は酒蔵の裏にある岩盤を手作業で約140メートルくり抜いて作った横井戸から、
    >軟水は多摩川を挟んで対岸にある井戸からくんでいる。ミネラル分の多い硬水を使った
    >日本酒は力強い味わいとなる一方、ミネラル分の少ない軟水を使った日本酒は、軽く柔らかい味わいとなる傾向がある。

    東京・青梅の豊かな自然が生む日本酒
    https://www.gov-online.go.jp/eng/publicity/book/hlj/html/202007/202007_12_jp.html
  206. >>23
    鹿児島かな?
    正月に地酒ってのが売られていたから飲んでみたらみりんみたいな味だった
  207. 大分
  208. >>24
    刺身と食うなら最高だよ
    不思議な事だが、地酒はちゃんと郷土料理に合う味になってる
  209. >>467
    久保田は獺祭よりずっと前からサラリーマンに人気あったよ
  210. >>476
    あれは島根の獺祭と同じ米をメインで使ってるからうまいよ

    島根の酒をベースに少しだけ新潟米をブレンドしてる
  211. >>432
    ほんとこれ。日本酒ガチ勢はまずスーパーで売ってる銘柄を否定するところから始まるからな
  212. >>490
    東京ならおくのかみかなー
  213. >>467
    久保田はそうでもないだろ。
  214. >>278
    60「同じ味に感じる」
    75「それ味覚障害かも」
    278「自分の味覚が正しいと思ってる75が味覚障害」

    なんだこれw
  215. >>424
    華鳩は貴醸酒に力入れてるしな
  216. 剣菱とか不当に低い評価
  217. 【酒】
  218. 大吟醸まで行くとあんま差が出難くないか?
  219. そんなもん、好きなの呑めよとしか言えない
    人の好みや飲み方で美味い酒なんて変わるしな

    いろいろ呑んで探し当てるのが日本酒の醍醐味
    誰かに教えてもらうものじゃない
  220. >>504
    特に獺祭なんか、よく知りもしないでとりあえず叩いておこうみたいな風潮あるなw

    >>512
    こないだワイン酵母の呑んだけど、あれはもひとつやった
  221. >>456
    afsとか甲子アップルとかおいしいが。
  222. みなさん中田英寿さんはどう思いますか?
  223. >>23
    関東の酒はまずいと言っては失礼だけど
    あんまり知らないな
  224. >>411
    あらばしりと槽垂れって何が違うの?
  225. >>221
    出羽桜は美味いね
  226. >>294
    他県だが、味噌煮込みの美味しさが最近分かった。味噌カツも美味いぞ
  227. >>494
    むしろ、30年くらい前に人気のあった地酒銘柄。
  228. 宮城が旨かった
    浦霞とか乾坤一など
  229. 実は薄いワイングラスで飲んだ方が美味いです
  230. >>532
    はせがわのピエロ
  231. >>541
    少ないね。
    首都圏だと山梨くらいかな?
    基本的に水が美味くないと良い日本酒は作れない。
  232. ネーミングの面白さでは、富良野の法螺吹もなかなかです
  233. 日本酒は青森か秋田以外ありえない
  234. 澤乃井が好きだ
  235. 美味しい日本酒は県では決まらないだろ
    美味しい日本酒の蔵元が多いって事なのか?
    すごく美味しいのがあるのか?
  236. >>559
    神奈川だったら丹沢山とか有名。
  237. 日本酒の9割ほぼすべてが、同じ所で酵母開発されている事をおまえら知らないようだな
  238. >>11
    みんな大好き協会9号は熊本県だよ。
  239. >>587
    隆のおくらさんやね
    Tシャツラベル トレーナーラベルかわいらしい 淡麗で食中酒向きか
    神奈川なら蓬莱シリーズも有名かね
  240. >>591
    こういうとこでドヤ顔で語られるのは残り1割だから
  241. 北海道ならまあ分かると思ったらなぜ鳥取か島根
  242. 山田錦も改良が加えられて推進酵母もかなりの数が揃ってきたよな

    新潟山形はそのうちの1つが流通しているだけなので幅は狭い
  243. 新潟なら大洋盛とか出てこない時点で
    ステマに踊らされてる
  244. 美味しい都道府県と言うのがなぁ。
    その場所、土地柄で美味い酒の蔵元あるけど
    出荷数限られるから表に出てこないんだよなぁ。
  245. >>229
    福岡だと独楽蔵とか美味いよね
    庭のうぐいす、なども

    佐賀はいい酒がありまくる
  246. 長野は大雪渓、十九、ソガペール、黒松仙醸が美味しい
  247. >>1
    まぁ福岡にも酒蔵あるし、島根の日本酒も旨いんだろうな。とりあえずヨドバシの酒売場には島根の酒は見かけないけど
  248. 1位 福島県
    2位 新潟県
    3位 秋田県
    4位 山形県
    5位 青森県
    6位 宮城県
    7位 岩手県
    8位 北海道
    9位 富山県
    10位 石川県

    これが公正で誰もが納得する順位。
  249. こうやって物議を醸し出して、いろいろな好きな酒を言い合うきっかけを作るための記事か。
    島根は有名な日本酒って浮かばないが、出雲大社があるから昔から酒関連でもあるんかな。
  250. ここまで一升瓶抱えたベロベロのしまねっこ画像なし
  251. 学生時代名古屋にいたから岐阜の三千盛が好きなんだけど、こっちで売ってないんだよなあ
  252. 今日たまたま行った地酒屋で亜麻猫スパーク入手できたの
    でも自分を焦らして今は赤武AIR飲んでる
    低アル昼酒最高
  253. >>297
    秋田の飛良泉は、酸あって美味いと思った
    ジェネリックは花邑がよくそう言われる
  254. 米が美味いと酒が美味いとか言ってる奴に
    山田錦食べさせてみたいな
    旨みの強い米で日本酒作るのは難しい
  255. >>613
    久留米の方に有名な酒があったよね
    繁升だっけ
    字が思い出せない
  256. >>229
    佐賀は有名だね
  257. >>562
    2000円出せば結構うまい日本酒が一升瓶で飲めてしまうのが
    チートだよなあ
  258. 王禄ほんとうまいよ。
    扱ってる酒屋さんが近くにあってよかった。
  259. 秋田のお酒も新潟のお酒も
    東京で頂いているので

    東京はが一番日本酒が美味しい都道府県ということでよろしいか?
  260. >>638
    獺祭の緊急支援で山田錦一升買ったが、普通の米として炊いて食えるよな
  261. >>566
    音戸 有名なのですか へ〜

    貴醸酒?
    貴醸酒とゆうのは?
  262. 福島なら飛露喜と花泉が好きだ
    島根なら王禄がまた飲みたい
    新潟なら鶴齢
  263. コロナで禁酒中
    もう一年以上飲んでない
  264. 島根には特段優れた銘柄がない。
    秋田が日本一でしょ。
  265. >>645
    地方アンテナショップで地酒飲みが最高ですな
    有名酒屋では品揃えに満足出来ないし
  266. >>613
    たまに鹿島に行くが、必ず鍋島買って帰る。
    んで、毎年きまぐれドラゴンを買う。
    佐賀の酒は本当に旨い。
  267. 正直、米の作りに水の質や綺麗さは何一つ影響しない

    まだ、よい音楽を聞かせればよい米になる方が科学的根拠があるくらいに、関係ない
  268. >>660
    島根で優れた銘柄がないって…
    じゃあ秋田で優れたってどれになるんだ
  269. 福島は確実に美味い
    1位は福島でもおかしくない
  270. >>665
    たしかにモンドセレクションの水だしな
  271. >>644
    王禄扱ってる酒屋には専用冷蔵庫あるよね
  272. >>652
    普通に食えるけど食米と比べたら
    粘りやもちもち感、旨みがないよね
  273. >>23
    まずいというわけじゃないだろうけど、
    九州・奄美・沖縄あたりは日本酒もないことはないけど、焼酎や泡盛の陰に隠れて影が薄すぎる
  274. 簸上正宗大吟醸のんでみ
    奥行きのある辛口で美味い
  275. 黒龍最強じゃないのか?
  276. >>663
    水が一番重要だけどね
    酒の性格が決まる
  277. >>656
    鶴齢も美味しいが同じ酒造元の雪男の方が好み
    あと緑川も美味しい
  278. >>675
    飲んだことない
    何処のお酒?
  279. >>653
    仕込み水の代わりに酒で仕込むんよ
  280. >>24
    ふなぐち菊水の何処が端麗だよ?
  281. 呑んだことないんだけど、日本酒でジューシーとかフルーティーてのはどういうこと?
    甘いの?

    開運が旨いと聞いた
  282. >>683
    奥出雲町
  283. >>663
    水質は関係ある

    スーパーのミネラルウォータコーナーで硬水と軟水買って常温で飲んで味の違いを見てみ

    あと上のほうにあるだしのひきかたというかその硬度の水への化学物質の溶けこみ方の違いがある
    石鹸の泡立ちでみても同じか
  284. >>24
    佐渡とか上越の酒を飲め
    新潟酒の陣に行ければ一番手っ取り早いんだがな
  285. >>686
    地域で酒の傾向なんかわからんよな
    同じ市内ですぐ近くなのに、ド反対の酒を造ってるとこまあるし
  286. 広島やろ

    毎年10月に西条行われる
    全国酒まつり サイコーだよ
  287. これが公平な指標

    日本酒の生産量ランキング
    1位 兵庫県
    2位 京都府
    3位 新潟県
    4位 秋田県
    5位 愛知県
    6位 埼玉県
    7位 福島県
    8位 広島県
    9位 山梨県
    10位  山形県

    日本酒の歴史的にも、酒飲みの感覚的にも兵庫一位は納得できるのではなかろうか
  288. 新潟県、長野県、兵庫県、山形県、山口県
  289. 熱燗、ぬる燗、冷やで口当たり変わるしなんとも言えん
  290. >>685

    作業場が、酒ばっかりってこと?
  291. >>687
    リンゴみたいな匂いがしたり
  292. >>701
    東広島駅前に救急車待機してるの見てドン引きしたわ
  293. 地元の純米酒の生酒なら大抵なんでもうまいしな
  294. >>425
    菊姫はどうなんだ?
  295. 知多半島にもいろいろあります
  296. >>395
    酒未来常備って難しそう
    季節商品だとおもったので
    すごい
  297. 松竹梅よりうまけりゃいいよ
  298. >>711
    純米酒はひやおろしぐらいのほうがいいかなあって個人的には思う
  299. 新潟の越後寒梅は美味かった
    福島は変な癖が多いからな
    福島で美味いのはこれぞ酒って味の会津娘、癖がなくて何飲んでるかわからないけど文句なく飲めるのが末廣、あとは癖が強くて好みが分かれる
    山形は何飲んでも普通に酒、調理酒まで含めて皆普通に美味しくて、駄作はないけど名作もない感じ
  300. >>687
    磨きまくった純米大吟醸のこと
  301. >>701
    朝から番まで、町中が酔っ払いだらけwww
    酔いつぶれる前提で全国から酒飲みが押し寄せる奇祭w
  302. 青森でうまいのは豊杯
  303. >>715
    石川といえば菊姫天狗舞
    酸味があって好きだった
    石川も酒どころだよね
  304. >>722
    越乃寒梅、あんなに人気あったのに今じゃイオンで普通の値段で売られてるな。
  305. >>545
    あんな甘ったるいもの愛知人以外にはほぼ罰ゲームだわ
  306. >>1
    文化の中心、積極的な発信地大阪以外にはありえないやろwww
  307. 諏訪の御柱祭もなかなかだぞ、交差点ごとに酒樽がおいてあって只で飲み続けられる、ダイヤ菊の美味しいところなんてあのタイミングじゃなきゃ飲めない
  308. 島根バカにしてる奴は一回王祿純米大吟醸飲んで欲しい
    日本に生まれたことを誇りに思うだろう
  309. >>733
    時間の経った日本酒は味が落ちるから、いい酒はスーパーじゃなくて居酒屋に卸してる酒屋で買った方がいいよ
    ワインも同じ
  310. 日本てほんと食文化も豊かだわ
    美味しいものだらけ
  311. >>1

    日本酒の美味い地域と言うのは国内有数のお米の産地穀倉地帯なんじゃない?

    島根ってそんなにお米美味くて沢山とれたっけ。
  312. >>758
    水と米が鍵になるから、島根は無い
  313. 埼玉だろ
  314. 杜氏集団が有名な地域が美味しそうなイメージ
  315. >>743
    ダイヤ菊って、小津安二郎が飲んでた奴かな。
    脚本家と二人で五十升開けると映画が一本出来たとかいう。
  316. >>289
    俺も富山の立山に一票
    神奈川住みだけど探して買う
  317. >>703
    酒のイメージはそんな感じだね
    有名銘柄があるところ

    酒飲みじゃないから
    いつの間に?島根が?とちょっと???となった
  318. >>768
    北陸だとやまやでフツーに売ってマスw。
  319. >>24
    冬雪花っていう酒美味いよ
  320. 新潟の酒がうまいとおもったことはないな
    地域で言えば東北はちょっとレベルが抜けてる
    あとは地域というよりも酒造会社個々の力としか
    九州の酒もうまいしね
  321. >>781
    東北は兵庫県の米を使ってんのがな
  322. >>781
    うまい

    の定義は、何?
  323. DQNの里島根ならでは
  324. 獺祭みたいな甘ったるいの苦手だから新潟の酒しか飲めない
  325. 自分は利酒なんてサッパリだわw
    新潟と山形の味の差なんてわからないw
  326. 多分、菊水の缶は全国区だろうけど、あれは美味しい
    あれを基準にして上手いまずい決めたほうが良いかと
  327. ∧||∧
    ( ⌒ヽ <※
     ∪  ノ 
      ∪∪
    ※名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1みなみ ★2021/04/18(日) 12:37:06.60ID:Wnuia/vl9の公開処刑を無制限継続する🐙

    無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」(URL:https://www.2nn.jp/
    運営会社:LokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住)
    開発・運営:中島竜馬(webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)

    「5ちゃんねる」が行った“ネット私刑”
    【徳島】「結婚も仕事もしていないこと侮辱された」友人男性に暴行、窒息死させた無職の男(49)を起訴 ★3 [ばーど★]
    【新型コロナ】帰省先の山梨で感染判明の女性、PCR検査後にゴルフ練習場や整骨院にも行っていた ★15 [1号★]
    【新型コロナ】陽性と知りながらバス乗車 帰京は陽性判明後の2日朝便 保健所に虚偽の説明・・・山梨帰省の20代女性★36 [1号★]
    【感染拡大?】山梨帰省女性が接触の男性感染 検査当日に会う [みなみ★]<−馬鹿の>>1がスレ立てwwwwwwwwwww
    【新型コロナ】「犬心配だった」山梨に帰省の感染女性が実家ぐるみで虚偽報告 上京出発は陽性通知対応後 濃厚接触者も陽性★4 [ジェット★]
    【新型コロナ】陽性と知りながらバス乗車 帰京は陽性判明後の2日朝便 保健所に虚偽の説明・・・山梨帰省の20代女性★24 [記憶たどり。★]
    【石破茂氏】福岡で9人会食(ふぐ料理)で謝罪…「配慮が足りなかった。深くおわび申し上げたい」 ★*
    【総裁選】「石破人気」はなぜ幻に終わったか 菅氏大勝の背景にある「制度」と「世論」 ★2 [首都圏の虎★]

    5ちゃんねるがデマを流し続けたニュースソース一覧:
    【5ちゃんねるまた負けた】米 バイデン次期大統領 当選確定<−JamesArthurWatkins無能wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    【5ちゃんねるまた負けた】【速報】バイデン氏が選挙人投票で過半数獲得 米大統領選の勝利確定 [ばーど★] <−下名に利用される間抜けな5ch🐙
    【5ちゃんねるまた負けた】トランプ氏の法廷闘争、事実上の終焉…米最高裁「無効」の訴え退ける<−連日のドナルド・トランプ擁護も意味なし🐙
    【5ちゃんねるまた誤報】「敗北を受け入れる時がきた」メラニア夫人がトランプ大統領に助言する CNN報道<−メラニア夫人「事実ではない🐙」
    【5ちゃんねるまた負けた】バイデン氏勝利 ペンシルベニア州制し、選挙人の過半数獲得<−バイデンの甥のエロビデオネタ意味なし🐙

    【5ちゃんねるまた負けた】独少女像、展示継続へ=修正し恒常設置も—区議会決議
    【5ちゃんねるまた誤報】ドイツの首都ベルリンのミッテ区に、建てられた慰安婦像はそのままw

    【5ちゃんねるまた負けた】安倍晋三前首相への事情聴取も検討…「桜を見る会」前夜祭会費差額補填巡り ★<−5ちゃんねるはネトサポ向け掲示板🐙
    【やっぱりGoToトラベルのせい】【菅官房長官】GoToトラベル「やらなかったら大変なことになっていた」 ★7 [ばーど★]<−5ちゃんねるはデマ🐙
    【5ちゃんねるまた負けた】学術会議が「中国の千人計画に積極的に協力」とした自民・甘利議員、ブログをひっそり修正
    【5ちゃんねるまた負けた】「学術会議が科研費4兆円を再配分」は誤り。「4兆あれば科学立国できる」ネットは嘆き

    【5ちゃんねる助けて】香港“政権転覆”民主派前議員ら53人逮捕<−どーする5ちゃんねらー🐙
    【5ちゃんねる助けて】香港・蘋果日報の創業者、国家安全維持法違反で起訴<−どーする5ちゃんねらー🐙
    【5ちゃんねる助けて】香港 民主活動家 黄之鋒氏 周庭氏に実刑判決<−どーする5ちゃんねらー🐙
    【5ちゃんねる助けて】香港民主派の周庭氏、黄之鋒氏ら収監 デモ扇動など有罪<−どーする5ちゃんねらー🐙
    【周庭タソピンチ】香港活動家 アメリカ総領事館に亡命求めたか 地元メディア・・拒否されたとの事🐙
    【5ちゃんねる閉鎖へ】【香港】周庭氏、中国移送や懲役刑の恐れも [ばーど★]・・香港衆志に加担した疑いで

    【5ちゃんねるまた負けた】「大阪都構想」否決 松井市長が敗戦の弁「我々の2度目の敗北。すべて私の力不足」 [首都圏の虎★]
  328. >>801
    ワンカップ大関が基準じゃネwww?
  329. ここから俺の出番だけど、不味い酒が淘汰されずあるっていうことは
    不味い酒のんでる層がいるってことだよな
  330. >>805
    2021/4/17
     愛知リコール不正 元常滑市議「事務局長から指示」 地元紙報道
     愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動を巡る不正署名事件で、運動事務局の幹部だった元愛知県常滑市議、山田豪氏(52)が
    「田中孝博・事務局長と共に筆跡が同じ署名簿に指印を押した。田中事務局長の指示だった」と署名偽造の関与を認めたと16日、一部メディアが報じ
     、山田は地方自治法違反(署名偽造)の疑いで捜査している愛知県警から任意で事情聴取を受けており、15日に「一身上の都合」を理由に市議を
     辞職しているとの事。
     リコール署名活動が終了した翌日の2020年10月26日、田中事務局長から名古屋市内の事務局に呼び出され、
    「押印のない署名が大量に送られてくる。署名を完成させるには指印が必要だ」と持ちかけられ、同年10月末〜11月初旬に名古屋市内の公共施設に
     田中事務局長ら数人と集まり、山田氏は署名簿約500枚に指印を押したとされるが、署名偽造を巡っては、名古屋市の広告関連会社が下請け会社を
     通じて佐賀県でアルバイト募集していた疑いが浮上しているが、報道では、田中事務局長は署名簿について「九州から運ばれてきた」と山田に説明
     したとの事。
     この報道を受け、田中事務局長は16日、
    「山田氏から直接聞いていないので内容が正しいかどうかお答えできない。内容を精査し、今後なるべく早く説明の場を設ける」
     また、リコール運動団体の代表を務めた美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長は
    「ただただ驚いている。彼(山田氏)がそう言ったならそういうことだろうし、組織として事務局長が指示するというのは説得力があるが、一方的
     な情報だけでは何も言えない」と話し、
     リコール運動を支援してきた名古屋市の河村たかし市長は同日、山田氏が署名偽造の関与を認めたとの報道について
    「市民も構造が分かってきたと思う」と述べ、自身の関与については「気付いていたらやめさせた」と改めて否定し、河村は署名偽造を巡る独自調
     査で山田氏にもヒアリングしていたことを明らかにした上で「ワシに言わんかった。黙っとった」と説明。
    「いたたまれなくなって話したのだろう。田中(事務局長)氏も早く出てきて話をしなければいけない」との事。
    ※不正署名を行っていたのは、下名の予測通り、田中孝博なる人物が事務局長を務めるリコール活動団体だった模様。
     又、下名は愛知県警察本部に、2021/2/24の10時頃、米国出身の元軍人でフィリピン在住のJamesArthurWatkinsなる人物が代表を務める>>1らが
     所属する無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」では、以下のスレッド立ち上げ、愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動の不正に
     関与している事を通報済だが、対応した婦人警官に以下のスレッド名を告げ、このスレッド内で今回このアルバイト参加者に「愛知県の知事が
     こんな悪いことしてますみたいな話を念入りにされた」と言った内容を延々書き連ねていた事を把握していた為、アルバイト参加者の動員に深
     く関与したと告げると、対応した婦人警官は「掲示板サイトなので、首謀者は困難のなでは?」と言っていたが、「掲示板サイトはスマートフ
     ォンから書き込まれているケースが多くスマートフォンからの書き込みなら契約者を特定でき、PCの場合でも契約しているプロバイダーから個
     人の特定は可能である。」と告げている。
     よって今回の下名の通報を切っ掛けにJamesArthurWatkins、開発・運営:中島竜馬(webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)と、スレッドを立
     ち上げたキャップ、ニューノーマルの名無しさんが青色のその他5chの従業員やその他愛知県知事リコール署名に賛同した人物の一斉検挙が、
     実現する可能性が高い。

    証拠:
    愛知県知事・大村秀章のリコール署名、「勝利を確信」と高須克弥氏 名古屋 [Felis silvestris catus★]
    #高須克弥院長 にエールが相次ぐ 「感謝と尊敬の念でいっぱい」「世の中は先生を必要としています」 [豆次郎★]
    【高須克弥院長】大阪・吉村洋文知事の言葉に感謝「老骨に鞭うって子孫のために余生をささげます」 [爆笑ゴリラ★]
    ↑馬鹿の>>1らがスレ立てwwwwwwwwwww
  331. >>806
    あれは可もなく不可もなしって所
  332. 疲れてるのかな
    日本語がおかしい都道府県
    に見えた…
  333. 野郎2人で東北旅、上野から急行八甲田に乗ったら仲間が鞄から引っ張り出したのが越乃寒梅、一升瓶が宇都宮まで持たなかった
    翌日の南部縦貫鉄道のレールバスの振動が地獄だった
  334. >>758
    西の横綱、仁多米
  335. 個人的には東北で言えば秋田が一番じゃないかと思う
  336. ???
    品評会でずっと1位が福島だったのは何だったんだ
  337. >>763
    埼玉が誇る地酒、「清瀧」ってまだあるの?
  338. >>294
    下賤な粉物ばっか食ってる阪国人ですか
  339. >>289
    「立山」って辛口だぞ。
  340. 島根ってどこだよ!
  341. 青森の田酒が最強だと思うんだが・・
  342. いたみの酒をけさのみたい..

    逆さに読んでも山本山 ^@^
  343. 菊姫
    田酒
    天狗舞
    個人的なトップ3
  344. 富山一択だわ
    勝駒は手に入らんけどな
    日々安く飲める立山
    羽根屋も旨いし三笑楽と幻の瀧
    この辺りうますぎ
  345. >>812
    その地域の蔵ってあるからな、普通酒だとそれを買う飲み屋が多いんだろうか
    冠婚葬祭の酒の需要もあるな
  346. >>842
    不味いとかそういうんじゃないけどたった一度だけ
    悪酔い?というか頭痛くなったのが灘の酒
    あれ一体中身何入ってんだって思った。
  347. >>877
    安いののんだんだろ
  348. 酒蔵並んでる灘や伏見の酒は
  349. >>874
    勝駒は立山の原酒だったけど
    今はより立山を深めた味

    ただ、あそこは純米までが旨くで吟醸は何だこりゃって味
  350. 辛いのがいいならじょっぱりを飲んでみるといい
    ただし激辛なんで肴を選ぶ必要がある
  351. >>887
    その辺りは全国区じゃネ?地酒って感じじゃ無い。
  352. 普通にカバランの方が美味いと思うんだが
  353. 酒飲みキモすぎだろ

    昨日も家の近くでぶっ倒れていた奴いたけれどもほんと迷惑だな
  354. 地酒を味わう買うのは旅行の楽しみ
    今ではネットで買えるけどさ
  355. >>883
    多分そう、割とちゃんとした食事の席だったから
    少し悲しかった
  356. >>902
    でも土産物売ってるとこって糞みたいなもんしか置いてないよね
    最近は変わってきてるけど
  357. 最近よくある糖質0が、忖度なく旨い
    月桂冠でも白鶴でも銘柄関係なく、嫌な甘みも無くて旨味だけ
    ワンカップだと燗酒だと不味くて嫌だが
    最近の糖質0日本酒はどれも、燗ひや冷
    なんでもいける
  358. 裏日本ばっかしだな
  359. >>1
    その土地に住んでその土地の酒を飲むのがうまいんだぜ。
    美味いと言われる酒を取り寄せて飲んだところで別物なんだよ。
  360. 30位までに大分県が入っていないことに驚き
  361. 辛口ならどこおすすめ?
  362. 長野の黒松千醸のこんな夜にシリーズはおすすめ
    取引先の酒屋も限定されてるから滅多に置いてないけど

    いつも真澄に行くついでに買ってたけど、コロナで長野には行けなくなってしまった
  363. 大河ドラマで戦国時代の武将が飲んでる
    どぶろくって美味いん?
    にごり酒だっけ?
  364. >>921
    知恵美人すっき
  365. 日本酒は銘柄多すぎw
    全部飲むのは無理ゲーだろこれ?
  366. 新潟県 越の寒中梅
    長野県 七笑
    兵庫県 八重垣
    福島県 あだたら吟醸
    福岡県 庭のうぐいす
    山形県 東光
    岐阜県 ささにごり酒
    愛知県 國盛大吟醸
    京都府 酒魂
    広島県 神力生酛純米
    https://nomitabi.tabiiro.jp/article/200
  367. >>924
    ひたすら辛さを求めるなら青森
  368. 最強は広島だろ

    日本三大酒処である。灘(兵庫)・伏見(京都)・西条(広島)
    西条は国の酒の研究所があり、毎年、西条酒まつりが開催されている。
    西条は酒都とも呼ばれている

    ・日本のウィスキーの父 竹鶴政孝の生誕地は広島県竹原市。ニッカウヰスキーの創業者。
    ・NHKの連続ドラマ マッサンは竹鶴政孝の人生を描いたもの

    ・日本の吟醸酒の父 三浦仙三郎の生誕地は現在の東広島市。
    ・軟水醸造法を開発し、これを公開し日本全国で酒造りが行われるようになったといいます。
    ・ワインは三次ワイナリーがある。
  369. やっぱり静岡県か。富士の水は特別だしね
  370. >>906
    土産売場ではたかが知れてるからなぁ
    酒蔵に寄って買うのが吉やね
  371. 新潟は甘すぎる
  372. 酒なんて何処も変わらん
  373. >>944
    甘口大好き
  374. >>928
    そういう歴史ある酒だと思って味わうもの
  375. 個人的には山形とか高知の酒が好きだな。
    島根の有名どころだと
    東部だと王録、簸上正宗、月山、隠岐誉、豊の秋とかかな
    西部だと環日本海、開春

    杜氏代わる前は天穏が一番だったかな、竹下のとこの酒は美味いと思ったことない
  376. >>928
    悪くないよ
    ハマりはしなかったけど
  377. >>943
    旅行に行って酒蔵寄って利き酒
    予定の列車に乗り遅れた事が複数回w
  378. >>944
    辛口しかないと言うかレスもあれば
    甘いと言うレスもある奇怪なスレ
  379. 動画 日本酒をフランス人が飲んだら
    https://youtu.be/EU4aWZTShOc?t=325
    この日本酒は美味しいね。フランスの中国人が経営してる
    日本食レストランでは、あまり美味しくない日本酒が提供されてます
  380. >>931
    何とも言えない蔵ばかりだなw
  381. 通が大吟醸だと偽って販売されてた酒を美味い美味い言って飲んでたのを見てこりゃ駄目だと思った
  382. 酒とは関係無いがほうじ玄米茶とかも秋田の会社のやつがおすすめだよ
    使われている米がいい
  383. >>931
    わいの地元の酒の七笑
    まあ食中酒だね
  384. なんで島根?
  385. >>933
    忘れちゃいけない、廿日市の中国醸造。ウイスキーもジンも
    あるんだよね
  386. >>962
    そんな人インチキ通だろ

    普通の日本酒好きでも
    普通酒 本醸造 純米酒 純米吟醸 大吟醸 純米大吟醸

    最低このくらいのきき酒できるぞ
    ガチの酒好きになると酒米、酵母、精米歩合
    このあたりまで判別可能
  387. 越後湯沢駅のぽんしゅ館に行けば新潟のいろんな銘柄の日本酒が飲めるハズ
  388. 醸造酒はその土地でしか飲めないものが一番美味いってのが俺の持論
    火入れ前の、酵母が生きてて発酵中なのが最高
    ビール然り、ワインも然り
  389. >>989
    そこで北雪新潟限定盤を買った
    美味しかったわ
  390. もう酒でも飲んで寝ていてーや