いろいろな箸でご飯を食べるのが下手な人のイラスト

NHK高校講座 | 世界史
https://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/sekaishi
  1. 日本
  2. ポーランドと日本
  3. スペイン
  4. トルコ
  5. 日本、スペイン、ポーランド辺りかな?
  6. エチオピア
  7. 韓国
  8. 韓国
  9. >>10
    共産主義革命で過去の栄光全てを無かった事にしてんじゃん
  10. [ ::━◎]ノ マケドニア.
  11. デンマーク
  12. >>10
    HOI4でめんどくさい存在になったな
  13. 地図上のポルトガルの存在感の無さは異常
  14. トルコとスペイン
  15. ポルトガルの事かー!!
  16. モンゴル
  17. スペインとアルゼンチン
  18. 日本

    今じゃ世界から馬鹿にされてんのに
  19. ポルトガルとかスペインはみんな知ってる。
    一番はポーランドだろうな
    分割される被害者イメージが大き過ぎてギャップがすごい
  20. >>30
    馬鹿にしてんのはお前らの界隈なw
  21. リトアニア
  22. 100年前のアルゼンチン
    同じ道を辿る日本、もっと悲惨かも
  23. スペインなんかは俺が小さい頃はブイブイ言わせてたな
  24. やっぱエジプトだな。正直現代以外は大体強国兼先進国だった。現代だって北アフリカ諸国の中じゃかなりイケてる方だろ。
  25. トルコかな。
    一時は世界最強。
    今のアメリカみたいな存在。
  26. これはモンゴルでしょ
    何で今途上国の一つに落ち着いてるのかがわからないぐらい
  27. イランは絶対的覇者ではないけど強豪国常連って感じ
    あとトルコもすごいな
    地中海と中央アジアの食材が全部使えるからトルコ料理もすごい美味そう
  28. >>41
    最強オスマン・トルコは何故ああなった…
  29. 満臭
  30. ここまででてこない
    オランダ、デンマーク、スウェーデン・・・
  31. インド
  32. スペイン「太陽の沈まない国(ドンッ)」
  33. ハンガリーは?
  34. セルビアとハンガリー


    セルビアは鼻っ柱の強さだけは未だに健在
    今じゃロシアの属国
    WW1とユーゴ内戦の戦犯国
  35. 東欧、中東の国全般かな
    昔はイスラム教が強かった
  36. オーストリア・ハンガリー二重帝国
  37. >>15
    テドロスがあれだからな
    共産主義者って頭おかしい
  38. ポルトガル
  39. >>13
    >>14
    韓国1948年にできた新しい国だろ
  40. 明治維新から戊辰戦争にまで発展するけど
    政府も、それに敵対する奥羽列藩同盟のバックについたのも
    全部プロテスタント国家だった件
  41. ポルトガル
  42. 日清戦争 … 大国ゆえ勝手に恐れられてただけでそもそも中国が予想外に弱かった
    日露戦争 … 陸戦は乃木が優秀だった、海戦はバルチック艦隊が長旅でお疲れだった

    という事情はあれど大国相手に2連勝した日本は調子にのってイキってしまったわけだから
    半端に強国じゃないほうがいい場合もあるんじゃないか
  43. >>73
    植民地主義・ブロック経済の影響がひたすら大きい
    外交的には日英同盟を維持できなかったのが最大の失策
  44. モンゴルはすげーよな
    あれがなんでこんなになってんだ
  45. 奥羽列藩同盟の旗印は五芒星で
    北海道の五稜郭も同時期に作られるが
    これはプロテスタントによる一種の烙印。
    んで、これは日本陸軍にも使用された。
  46. ギリシャも昔はすげー先進国(文明国?)だったけど今じゃ…って感じがする
  47. 教科書にはそこまで詳しく書いてないからモンゴルとオスマン帝国の強さはビックリした
  48. >>41
    コンスタンティノープルとかいう地政学上最高の恩恵を受ける場所を持ってるしな
  49. モンゴル
  50. カワサキ
  51. 関係ないけど昨日どうでしょうクラシック見てたらマレーシアって2020年までに先進国入りを目指してたんだってな
  52. ポルトガルとスペインが世界の陸と海を二分していた不思議
  53. 長州とかか
    なんであんなど田舎からっていう
  54. マケドニア
  55. 落差としてはモンゴルとイタリアの二強
  56. >>25
    中国では何故か中国だった事にされてるからな
  57. >>93
    ハプスブルク家か
    >>94
    本物の天皇を匿ってたからな・・・
  58. >>73
    まあ当時の日本は絹糸とか輸出して細々と外貨を稼いでいた途上国だったもんな
    ニューヨークに摩天楼が立ち並ぶアメリカと木造住宅の立ち並ぶ東京、
    そりゃ勝ち目ありませんわ
  59. 落差最大はモンゴルじゃねやっぱ
  60. トルコやイギリス、スペイン
  61. >>90
    10年ぐらい前に台湾行ったら現地人ガイドが
    「台湾は先進国入りしてもうxx年」とか自慢げに語ってて
    生暖かい目をしてうんうんと同意していたが
    今や確かに文句つけようもないなあという気分
  62. イラクとシリア

    一時期は間違いなく世界トップ
  63. スペイン
  64. >>103
    モンゴル帝国はその後を含めた影響力では相変わらず強烈

    支配地域の上流階級は全く異文化のジョチやフレグを含めいまだモンゴル系DNAが強いし
  65. アステカ
  66. >>110
    旧支配地域は中国韓国ロシアを始め野蛮な国が多いよな
  67. ベトナム
  68. イランだろ抜けてるあとギリシャ
  69. イラクだな
    学術も発達しててアルコールとかアルジェブラ(代数)とかアラビア語由来の用語をいまでもちょこ使ってる
  70. イスラム教が科学も医学も世界一だった時代(古代ギリシアからの系譜を引き継いでいた)
  71. エチオピア
  72. >>110
    それ言ったらローマとかラテンアメリカの宗主国勢もそうなるし、
    スレタイ的には後継国家との落差を現すのでは
  73. レバノン(フェニキア)
  74. 最近世界史勉強し直したから面白そうだなとおもったら
    左翼なんだか半島人だかが日本が~って意味不明なこといってくるのがつまらないわな
  75. イスラム圏の国かな
    どうしてああなった
  76. アメリカはライバルを蹴落とすことばっかやってるから当分一強が続くな
  77. 138億年の歴史を埃る
    宇宙の重心
    大韓民国だろ
  78. >>139
    産業革命に乗り遅れた
  79. >>140
    10年以内にGDPで中国に抜かれるけど2050年までに巻き返して1位に返り咲くって言われてるな
    やっぱり人類史上最高の国はアメリカだよ
    軍事も経済も文化も技術も最強
  80. オスマントルコ見ると今の凋落ぶりやべーな
  81. トルコだな
    今がグダグダなだけに昔ブイブイ言わしてたと想像しにくいw
  82. まあ、だいたい、強さは当時の技術レベルと地政学的な要素で決まってくる

    古代は4大河文明みたいに、川のそばで文明は発達した
    いちばん水が確保しやすかったから

    大洋の航海術が発達したら海の近く、ポルトガル、スペイン、イギリスが発達した
    世界を股にかけて技術と情報を集めてこれたから
    逆に大陸の内陸部は、モンゴルに支配されて大きく停滞した

    内陸国のソ連の強大化は、石油や穀倉地帯などが豊富で地下資源に恵まれており、時間をかけて海洋国との技術格差を埋めていったからじゃないのかな
    独ソ戦の勝利は、結局大陸の人口の多さで押し切った感じだし。技術格差が縮まれば、ヨーロッパは人口の力で倒せない相手ではなかった

    いまはアメリカ1強時代だけど、理由はアメリカ大陸で独自の、他国家に邪魔されない国を作れたこと
    あと、移民国家だから最初っから人工的な機能体として国が作られた
    他の国は共同体だけど、アメリカだけは機能体。国というよりも巨大な企業みたいなもの

    だから機能性という点では、他国はアメリカに勝てないと思う
    優秀な人材はアメリカに行っちゃうし
    中国がアメリカを追い抜くとか言ってる人いるけど、その前に中共独裁が崩壊して、中国は旧ソ連みたいに分裂しそう
  83. ギリシャ
  84. モンゴル

    知れば知るほどビックリする。
    近場の隣国と戦ってたのに、遠方から圧倒的な戦力で押し寄せてくる話し過き。
    どの国でもビビりまくってて、宇宙人襲来みたいな感じがする。
  85. >>151
    イーロン・マスクが正面切ってBLMを批判し始めたからな
    気持ち悪いポリコレも終わりでしょ
  86. モンゴル
    その時代はどこまでもモンゴル
  87. イタリア
  88. 福井 大分 三重 新潟 青森
    歴史しょぼっ!ってなる県は千葉と兵庫
  89. ナザリック
  90. モンゴル一択
  91. オランダの世紀があった
  92. アレクサンドロス大王のギリシャだな
  93. モンゴルは戦闘力や戦力が最強でも
    平原1つを治めるのが限界くらいの統治機構しか無かったのが敗因かと
    あとは権力基盤の維持って意味でも
    ハーンが強大でカリスマじゃないと続かないってあたりも
  94. >>165
    その人ギリシャを滅ぼした側では
  95. どの国にも輝かしい時代があったはずだ
    それが紀元前なとこもある
  96. >>75
    アメリカからの圧力で、イギリスが日本よりアメリカを選んだ。
    まあ、その選択は当然だな。
    満州利権の確執で、米企業を追い出した事は日本外交最大の失策。
    むしろアメリカを共犯にすべきだったのにな。
  97. >>123
    メソポタミア文明 だしな。

    アッシリア って、今のシリアと位置が同じかは知らんが。
  98. ABCDラインのDがオランダというのがどうもな…
  99. >>168
    朝鮮は何時代なんだ?
    少なくとも朝鮮戦争以前なのは間違いないんだが

    アレが特にあの国を狂わせた気がするからな
  100. 東チモール
  101. スペイン
    無敵艦隊(笑)
  102. >>171
    あれはインドネシアがオランダ領だったって地理的条件であってオランダが当時の強国だったわけじゃない
  103. >>133
    てゆうか、フェニキア人 と言えば
    かつての経済大国 カルタゴ では?

    今だと、チュニジア アルジェリア モロッコとか 地中海に面した複数の国
  104. >>172
    高句麗は唐に対抗してたし
    当時は強国だったでしょ

    その後ぐだぐだになったけど
  105. 韓国だな
    高句麗が満州沿海州朝鮮半島まで広がる大帝国だったとは今の韓国からは考えられん
  106. >>177
    あんなちっちゃな国って知ってたら日本が来る前に反抗してたろうに
  107. >>144
    中国のGDPて、半分近くが土地価格だぞ。
    その土地価格がバブル崩壊で下落した。
    最新のGDPを中国が出せない理由がこれ。
  108. いつもがギャーギャー言ってるのに世界史の話になると黙り込む国があります、どこでしょうw
  109. オランダが繁栄してた時代
    日本が鎖国してた時代

    日本も西欧もその時代だけ
    平和な時代が重なる
  110. スペインも日本の戦国時代辺りは最強の武力を持ってたそうだな
    でも迂闊に日本に銃を見せたら、速攻でコピーされて手が付けられなくなったという逸話

    ご先祖様、流石やで
  111. 魔改造せずにはいられない!って日本人のサガだよなw
  112. ポルスカ
  113. >>198
    日の沈まない帝国だぞ
  114. トルコあたり
  115. >>167
    今ならギリシャの一部だな
    だから現北マケドニア共和国にマケドニアを名乗るなとやって北マケドニア共和国に改名させたぐらい
  116. >>183
    高句麗を朝鮮と呼んで良いのかは疑問。
  117. オーストリア
    トルコ
    スウェーデン
  118. >>197
    周りが蛮族だらけだと苦労するよな
  119. >>209
    今の北朝鮮にちょっとかかってるだけだもんな
  120. クメール朝のカンボジアも今では考えられんほどの強国だな
  121. >>152
    ゲリラ戦が強いのか、ロシアもモンゴルの民間兵士やモンゴル系民族のブリヤート共和国から、部隊を駆り出してるみたい、お金で雇って
  122. >>209
    高句麗の王族は日本に亡命して今も健在だしな
  123. オーストリアとスペインかな、浅くしか知らないけど
  124. >>217
    モンゴルが世界を圧倒したのは騎馬にのりながら矢を射まくれる機動戦術だぞ
  125. >>80
    今は EU内でドイツに金の無心して一蹴されてたギリシャだけど

    古代ギリシャで、賢人と呼ばれた哲学者ソクラテスやアリストテレスが活躍した時代
    哲学者の弟子クラスが
    今のドイツ 当時の辺境の地「ゲルマニア」を旅行した時の記録が面白く

    彼らは 殆ど着るものを身にまとってなく
    盾と槍を叩きあったりし 「ウーウー」と唸り声をあげてコミュニケーションを取っているのだろう。
    文字を持たず 確たる言語も持ってない。
    私は これほど遅れた民族 地域を見たことがない、驚きだ。

    と書いてるな。
  126. チェコ
  127. >>214
    後期の首都は平壌なのとのちの高麗が高句麗の後継を主張したあたりかな
  128. モンゴルはあの時代に民族全体で自分らだけ電撃戦やってたようなもんだよなw
  129. ヴィンランドサガのデンマーク
  130. >>189
    それって韓の三国じゃなくて渤海では
  131. >>230
    実際あれ読むとイギリスの成り立ちをイメージしやすくなるよね
  132. 全盛期との比較でいくと大英帝国もヤバい
  133. 日本とモンゴル
  134. >>10
    シバの女王 か
  135. >>222
    なるほどね、矢術なのか
    狩猟民族だから、銃撃戦も強いとはどこかで読んだわ
  136. スウェーデンだな
    欧州の歴史見ると生き残り方が凄い
  137. >>237
    領地より残忍がえげつない
  138. >>46
    解放奴隷のイェニチェリが権力を握って改革が遅れたのが原因とはよく言われる
    イェニチェリから実権を取り上げたけど手遅れだったと
    でも日本に先駆けて先進的な改革を推し進めていた先進国だった
  139. どの強国もたいてい民族分断策で弱体化してるよね
  140. >>243
    相当な訓練しないと普通は馬を走らせながら矢をいれないから
    日本の騎馬部隊は実のとこ移動だけで下馬して戦うことが多かったし

    しかもモンゴルは商人に寛容だったので商人たちがモンゴルの領域が広がることを喜んで他国の情報を流しまくったんで情報戦でも圧倒して短期間に相手の弱点に機動集中して崩壊させていった

    ただ草原でこそ可能な戦術
    地形が不利なら数日間も後退して相手を自分たちに都合がいい地形に誘きだすほど壮大な作戦をやってたけど

    密林や河川が出てくると得意な機動戦術が使えず停滞した
    元寇も日本ではモンゴル本来の力の発揮しようもない
  141. ポーランドとスウェーデンの歴史は面白いね
    ドイツ・ロシアとせめぎ合ってて版図がでかい時には超大国になってたり
    消滅したり目まぐるしい
  142. >>225
    チェコ強い時代ってよくわかんねーな
    アイスホッケーやサッカーじゃ強国時代があったけど
  143. リトアニアだろ。
  144. >>100
    ハプスブルグ家?
    それは >>57 では?
    ドナウ川が育んだ。
  145. サラセン
    今でいうイランだったけ
  146. >>36
    他に名前が挙がってる国も含めてだけど対岸の火事にしちゃ駄目だよね
    嘗ての大国が僅か100年そこらで今の状況になってるのを見ると笑えない
    日本はまだ打てる手があるから今からしっかり対応していかないとね
  147. >>256
    ボヘミアン!

    ボヘミアングラス
    バドワイザー の語源は、チェコのブドワイズから。
    ビールの種類 ピルスナー の語源も チェコのピルゼンから。

    東西冷戦時代は、東側では 東ドイツと並ぶ 工業国だった。
  148. >>260
    後期のハプスブルク家ね
    ナポレオンに神聖ローマ帝国を破壊されて、プロイセンに事実上ドイツから追い出されると周辺異民族に勢力を広げて、そのなかでもハンガリー人をオーストリア本国の次に優遇してオーストリア=ハンガリー二重帝国に生まれ変わっていくが、第一次世界大戦に敗退して解体される
  149. 意外と日本よな
    アメリカに負けただけじゃん
  150. ポーランドのフサリアとか中2心をくすぐり倒すよな
  151. リトアニア
  152. マリ→マリ帝国は人類史上最高の富を有する中央アフリカの巨大帝国でした
    カンボジア→クメール朝は数百年に渡りタイを含むインドシナ半島を支配しました
    リトアニア→ポーランドと合邦し、東欧にて欧州の覇権国として君臨しました
    ポーランド→同上
    デンマーク→デーン人は北海帝国を築き、イギリスやノルウェーの多くを支配した
    アフガニスタン→インドのムガール帝国は、アフガニスタンから発祥し、インドの多くを支配しました
    ウズベキスタン→サマルカンドを中心としたティムール帝国は、当時の最強国として中央アジアから中東や欧州まで覇権を唱えた
    北朝鮮→数世紀にわたり中国東北部まで支配し、唐帝国の度重なる遠征を防ぎ続けた
    チュニジア→この地に数世紀にわたり君臨したカルタゴは、地中海世界を支配する世界帝国で、ローマと三度にわたり世界大戦を繰り広げた
    スウェーデン→バルト帝国はスカンジナビア半島全域を支配し、神聖ローマ帝国やロシア帝国相手に激戦を繰り広げた
    ペルー→インカ帝国は当時世界最大規模かつ豊かな大国で、南北アメリカ大陸史上最大の勢力でした
    ギリシア→マケドニアのアレクサンダーは人類史上屈指の帝国を築き、その発祥の地ギリシアは、2000年にわたりビザンツ崩壊まで世界の文化の中心として東欧と中東に君臨した
    ポルトガル→ポルトガル海洋帝国は、世界に先駆けて世界各地に植民地を築き莫大な富を得て、ブラジル全土を支配した
    オランダ→東インド会社を設立し、17世紀には世界経済を支配、イギリスに取って代わるまでアムステルダムには比類ない船舶が集まった
  153. >>265
    チェコは第二次大戦前からそこいらでは経済強かったよね
    でも長いことオーストリアに支配されていて、その後はソ連に抑圧されていて強国というイメージではないな
  154. >>274
    こういう価値観なら
    ウズベキスタンのチムール帝国をあげるべきでは?
  155. あるか
  156. 以外と知られてないがバーレーン海上帝国とか
  157. スペインだよなやっぱり
  158. トルコとポーランドとエチオピア
    アフリカもエジプトの下、紅海沿岸はけっこう強国よな
    まああの辺りはアフリカというか中東だけど
  159. >.286
    上のどっかで出てたよ
  160. >>274
    ハンガリーはフン族の末裔って括りで良いのかね
    だったら匈奴の東アジアでの猛威は中世随一な気がするだけに、ハンガリーもリストに入れたい
  161. >>292
    ハンガリーはマジャール人だからあまり、フンはあくまでも地名でアイデンティティとはちがうかな

    でもマジャール全盛期もかなり強大だね
  162. お前らマジで世界史の勉強したことないの?
    モンゴルの名前が一つも出てなくてびっくりしたわ
  163. >>128
    今でも アラビア数字 って使うしな。

    エジプトでは、ビールもコーヒーも薬だったというから驚き。
    やっぱ 何やカンや言って、地中海沿いの国は 発展してたわ。
  164. >>263
    サラセンはイスラム帝国の別名だから
    起源はムハンマドだからサウジアラビアなのか
    アッバース朝ならバクダートなんでイラクなのか
  165. >>292
    ハンガリーやモンゴルなんかは「お前強国だったのか?」には当てはまらんだろ
    ってくらい常識的に強国ではないかという判断
  166. イタリア
  167. >>276
    なんかわろた
    ここまでコピペかよ
  168. 日本の歴史進化での最大の過ちは、徳川家康と江戸幕府のアホども
    歴史を後退させただけで260年を無駄に過ごした罪はあまりにも大きい
  169. ギリシャ
  170. >>155,184
    いい方に転がればワクチン開発の成否みたいに独裁国家との差が出るけど、そうとばかりは限らないところがつらいですね
  171. 大韓王朝だな
    人類創世記遥か古代の壁画に大韓人が
    世界中の魂を袋に閉じ込め弄ぶ姿が描かれている
  172. >>304
    それはない
    戦国時代が戦闘技術においては進ませただろうが、
    長引く分だけ文化的には後退したはず
    戦争ばかりやっていて、まともに進歩するはずがないのは、内戦状態のアフリカ諸国を見てれば分かるやろ
  173. >>83
    そこは武力で100年がかりで奪いとったんだぞ
  174. >>83
    塩野七生好きですか?
  175. 北欧
  176. >>310
    何を言っている。戦乱こそが、文明発達の原動力よ!
    それが世界の歴史だ
    それに徳川家康が、朱子学なんて強制して、進歩を一切許さない社会と
    上に従うだけの組織に貶めた罪業は、今日、未だに日本社会を毒し続けてるからな
  177. >>304
    まぁチマチマでも長崎や堺などから文明が入ってきてたから、完全に 後退 はないのでは?

    下手に開国してたら
    スペインやオランダ そして中国に支配されてたかもよ。
    フィリピン(ルソン)もスペインにヤラレたし
    台湾も 地形からか海岸線しか攻められなかったと思うが、フォルモサ という名もスペイン支配の名残りでは?

    まぁ同じ島国でも、日本が簡単に植民地にされなかったのは
    外国人からワイロ貰って裏切り喜ぶ様な売国奴が居ないメンタリティや教え とか
    やはりサムライ武士道は強い と外国から恐れられてたからだろうが。
  178. >>304
    徳川はよくやったんじゃん?
    江戸は当時でも世界最大規模の都市だったし

    東アジアの島国ではあれが限界でしょ
    太平洋がもっと狭かったら、アメリカ大陸に行ったりいろいろできたけど、しょせんアジア交易ぐらいしかできんでしょ、あの位置じゃ
  179. >>169
    イギリスにその選択させるフラグ立てまくった日本がアホすぎただけ
    イギリスの知日派すら失望させた当時の日本は相当やぞ
  180. >>308
    自由や平等の暗黒面を最大限に活かしきって悪い方に転がしてるからなあ
    むしろ独裁国側が扇動してやってるんだろと思う
    下手な生物兵器より強い
  181. >>252
    詳しくありがとう
    このスレ読んでたら、色々歴史や地理の本読みたくなるね
    伝染病と併せて紐解くと、また面白そう
  182. >>315
    古代ローマ学ぼうとするとお世話になる
  183. イスラエルが何度も滅んで建国してってのが凄い執念だよね強いわ
  184. >>320,321
    徳川家康以前の段階ですでに
    東アジアで10万人各地に日本人街と言う名の植民地も出来ていて
    そんのままの勢いで行けば普通に海洋貿易国家は行けてたんだよ
    全ては鎖国化と、朱子学による暗黒社会化のせい

    最近は、鎖国()は無かった!とか言い出してるアホまで出てくるし
  185. 四大文明は全部ビックリだわ
    エジプト、ギリシャ、パキスタンよ
    おまえら、どうしてそこまで落ちた?
  186. 薩長土肥
    今じゃ全部過疎化の糞僻地
  187. >>334
    何が成功なのかはわからんよ
    このスレのリストを見て見ろよw
    つい最近、イケイケドンドンの結果国が滅びそうだったやんけ
  188. >>339
    ギリシャは四大文明違うんでないの?
  189. >>334
    それは植民地というより、いわゆる「租界」ってやつでは
    それがあるからって交易が上手くいくという理屈はどうなの
    ただ、海外に移住者がいるというだけで

    当時は植民地にするより、されるリスクのほうがはるかに多かろう
  190. >>9
    日本は列強7カ国の1つとみなされてるけどな
    サミット創設時のG5にも入ってたし

    小国扱いしてるのは他ならぬ日本人自身だけってな
  191. >>68

    いや、バ韓国と豚朝鮮は薄汚い朝鮮部落であって、そもそも国ではない。
    人間が住んでないし。
  192. >>332
    司馬遼太郎と同じく小説家さんなので、史実と異なるフィクションだろうと思いながら読むようにはしてるわ
  193. イタリア挙げてる人はベネツィアとかフィレンツェを念頭にしてる人も多そうだが

    >>352
    七生ちゃんは資料が欠落してる部分を推測で補ったりするから斜め読みすると真に受けちゃうかもね
    本人はちゃんと推測部分には「これは推測なのだが」って但し書きしてるんだけどね
    いかにもありそうな精度高い推測するから事実っぽく見える
  194. >>345
    メソポタミアはギリシャじゃなくイラクか
    しかし、ギリシャ、ペルー、トルコあたりも意外だよな
  195. >>320
    外国からわいろ貰って喜んで裏切るヤツ…

    統一自民党やんけ
    日本/(^o^)\オワタ
  196. オランダ
  197. アルゼンチン
  198. >>45
    トルコは世界三大料理の一角やでw
  199. >>320
    日本占領になんの価値もなったから無視されてただけ
    オランダの縄張りだったしちょっかいも出しにくい
    クソ雑魚なのはバレてて、ロシア人の小部隊に街を普通に占領されたり散々だっただろうが
  200. 渤海っていう国があったんだよね
  201. >>363
    昔見た旅行番組でトルコ人が「ガジアンテップ、マジオススメ!メシウマ!」いうてたわw
  202. デンマーク
  203. 学校の授業は北欧史をあんまりやらんよな。
    大学生になって図書館にある北欧史を読んだら
    メチャ面白かったわ
  204. 日本が強すぎる
    2600年間戦争で負けたことがない
  205. マジで日本
  206. >>376
    ツッコミが始まるぞ
  207. >>379
    帝国として覇権を確立したのはコンスタンティノープルを得て以降だから別におかしくない
  208. 実際元寇なんか日本が余裕で勝ってるからな
    日本にくるころ元はボロボロだった

    騎馬になるおウマさんもヘロヘロになって
    使いもんにならない状態になってた

    作戦も正面のから一番不利な位置から
    上陸を試みようとして負けるべくして負けてる
  209. ↓あたりか?
    日本は資源ないからオランダコースかな?

    ヨーロッパ代表:オランダ、オーストリア
    アフリカ代表:エチオピア
    アラブ代表:イラク
    アジア代表:ウズベキスタン、タイ
    南北アメリカ代表:アルゼンチン、ペルー、グアテマラ
  210. >>333
    古代からアイデンティティを保ってるという意味では特殊だな
    同じ時代にあったバビロニアだのアッシリアだの血を受け継いでる人間はいくらもいると思うがもうそこいらのアイデンティティは滅んでるからな

    そこまでユダヤ人がアイデンティティをうしなわなかったのは、ユダヤ人ってのは一種の被差別部落だったからだと思うんだよね

    キリスト教やイスラム教徒ではできなかった利子をとる銀行業のような下賎な仕事を請け負ってきたことで自分たちの結社を保ってきた
  211. ギリシャ
  212. 海をわたってきたのは
    半島のチョンコが主力の元だからな

    モンゴル人は海をわたるノウハウはほぼない
    海上輸送で馬が使えなくなることも知らなかった
  213. >>382
    えっチムールに討たれたバヤジットの時代でもコンスタンティノープル意外はバルカン半島もアナトリアより東側も相当征服してますよ

    コンスタンティノープルだけが巨大な城壁で長いことくそ粘ってただけだよ
  214. リディア
    メディア
  215. >>383
    鎌倉殿見てりゃ相手が悪すぎる罠
    あんなキチガイ集団に誰が勝てるんや
  216. >>391
    自分で言ってるけど滅ぼされかけてたじゃん
  217. >>393
    海があっただけ
    それだけ
    あの時代に渡海上陸作戦なんかそもそも無理
  218. トルコ
    トルコ風呂のイメージしかなかったから驚いた
  219. >>395
    セルジュークや突厥でも大帝国をきづいたのに地理的な理由でトルコが栄えたとはいくらなんでもとんちんかん
  220. 俺もトルコだと思う
  221. 英語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語

    世界を見渡せば、大部分でヨーロッパの言語が使われている
  222. モンゴル
    中国が悔しくてチンギスハンは中国人だとか朝鮮ムーブするくらい最強
  223. >>401
    セルジューク朝とオスマン朝を同一視するとか無理があるわ
    ただテュルク系ってだけでそんなこと言ってんだよな?

    ゲルマン人由来だからドイツもイギリスもオランダもオーストリアもみーんなドイツ国家な
    ってのと同じレベルの暴論
  224. >>402
    トルコはイスタンブールの周りヨーロッパ大陸にも一部領土を残したのは強国の証だろうね
    普通はボスホラス、ダーダネルス海峡が国境になってたはず

    こういう風に余分な領土を維持してる国は強国って認識でいいのでは
    グリーンランド他大西洋の島々が領土のデンマーク、ジブラルタル海峡のアフリカ側を領土に残すスペインとか
  225. オーストリア

    いつのまにかナチの手先になるけど
  226. スペイン語を使う国多過ぎ
  227. >>412
    オレ、アホの子だったから子供の頃ウインナーコーヒーって真っ赤なタコさんウインナ—が沈んでるコーヒーだとおもって勝手にビビってたわ
  228. ローマ帝国

    ローマ帝国東西分裂

    東ローマ帝国滅亡

    キリスト教の西ローマ帝国、20代のメフメト君に滅ぼされ、強制イスラムとなる
  229. モンゴル
  230. コンスタンティノープル征服時
    https://i.imgur.com/cSAV8qq.jpg
    その100年後
    https://i.imgur.com/7dUqtNA.jpg
    コンスタンティノープルの征服は無関係とかよく言うよ
  231. ポーランドは高校の世界史だとポーランド分割くらいで強国に挟まれた弱小国としてしか覚えてないんだけど強いのか
  232. >>68
    無識なチョッパリは韓国に半万年の歴史があることを知らないのか?
  233. >>424
    「フサリア」でググってごらん 
    あと、文化面だとショパンがポーランド
    実は結構すごい国なのよ
  234. 今回のW杯日独戦は日露戦争での日本海海戦を彷彿とさせる一戦だったなぁ
    伊予の秋山真之が考えに考え抜いた戦法を兵士が立派に戦い抜いた海戦だった

    現代の秋山真之と云うか
    戦国時代の秀吉の参謀・竹中半兵衛又は黒田官兵衛を彷彿とさせる監督ではないかのう
  235. マケドニアだろ。
    今の国は面影どころか関連すらないけど
  236. >>409
    トルコ共和国はそう主張してますけどw
  237. >>433
    国名からして負けてるからな(´・ω・`)
  238. トルコ共和国の教科書には突厥かトルコの建国ときちんと書かれてる
    逆にコンスタンティノープルのビザンチンなんかトルコでもなんでもない
  239. >>437
    誰がうまいこと(´・ω・`)
  240. トルコだな。
    ヒッタイト無双。
  241. >>421
    じゃあコンスタンティノープル征服後に失地した場所はどういう意味になるんだよ
    ただの結果論だよそんなの
    遊牧系のトルコが、首都の位置にどれほど意味があるんだ
  242. W杯で言うとイングランド×ウェールズって因縁あんの?
    スコットランドならわかるが
  243. >>1
    こういう世界史を調べるとウンザリするとともに絶望する
    一位になった国がもう一度返り咲くなんて無いんだろ
    つまり日本はもう・・・ああやだやだ、うんざりする未来だな
    能天気なお前らはそこまで予測できんかぁ?
  244. >>383
    あれほとんど軍の中身は高麗や南宋の寝返り勢じゃないの
  245. ドイツだかロシアだか結構ヨーロッパ諸国に政略結婚していたような気がする
  246. 盲点だけど日本だろ大日本帝国
  247. >>450
    日本はもう終活中
    いっそ小さく死んでく国
  248. トルコ
    ポーランド
  249. >>455
    ヨーロッパの王家なんて政略結婚だらけで王族や貴族はなに人とも言えないよ
    現チャールズ3世も血統辿れば東欧やロシアの王室の血とかもバンバン入ってるよ
    もちろんラテン系もいっぱい入ってる
  250. >>434
    ごめんそれがどうしたの?
    アメリカ合衆国はイギリスの13コロニーから成立したのはアメリカの公式見解だけど、そのイギリスから分派しただけ。
    トルコもテュルク系民族からの一分派にすぎないしトルコもそういう見解だ。
    しかしお前の屁理屈が正しいなら大英帝国もアメリカ系国家ってことになるな
    民族的起源と、その民族の興した国を同一視してるのはトルコではなくお前個人の問題だわ
  251. 大乃国
  252. 群馬
  253. >>446
    コンスタンティノープルに世界最大の造船基地作って地中海の海を支配した遊牧国家とは一体w
  254. >>463
    屁理屈?トルコ共和国の公式見解を屁理屈言うのか?
    トルコ人のアイデンティティは突厥帝国からセルジューク朝を通じて西遷してきたときちんとあるんだが

    お前の個人的な見解とは全然ちがうんだけど
  255. >>468
    モンゴルも元寇で世界最大の船団を率いたな
    オスマンが造船国家とでも言うのかな
  256. >>460
    昭和40年くらいに生まれた人がいちばんいい時代に生まれたんだと思うな

    そして今生きてる日本人は21世紀になるまで強い中国を知らなかったからバカにしてたけど
    今みたいに中国は強いのが本来の当たり前の姿なんだよ
    弱い中国なんて三国、魏晋南北朝、五代十六国時代みたいに分裂してたか清末から20世紀くらいの例外的時代なんだよ
  257. >>469
    日本語読めないのか?
    「お前の屁理屈」
    「お ま え の」
  258. >>470
    レパントの敗戦後ものの1~2年で復活したけど造船国じゃなかったのか?


  259. 成り上がりの日本にすらボコられるイメージしかなかった
  260. アメリカ イギリス 両アングロサクソン帝国
    って感じ?
  261. >>479
    レパント以降でもクレタ島攻略するのに25年もかかったのにかw
    オスマンが海洋国家ならポルトガルごときになんで紅海封鎖されてんだよw
  262. >>478
    字面でぶつぶつ書いても反論になってないぞ
    トルコ人のアイデンティティはイスタンブールでなくセルジュークや突厥帝国にあることを知らないで話しても無意味
  263. >>483
    建国時もヌルハチwって強いイメージないよな、実は強いけど
  264. >>485
    イラクリオンを失ったベネチアの衰退は決定的になったけどな

    もちろんお前の理屈だと欧州は自由に地中海を行き来して交易してたのよね?
    だってトルコは船持ってないんだろ?

    あれ?なんで大西洋航路なんか始めたんだ?必要ないのにw
  265. >>490
    だからポルトガルがディウ沖でトルコ艦隊破って紅海封鎖するし
    ヴェニスはポルトガルに覇権とられるのを嫌ってかえってオスマンを支援するじゃないかよ
  266. 小さい頃イギリスはロシアぐらいでかい国だと思っていた
  267. とりあえずエチオピア、アルゼンチン
  268. 映画の「300」って、戦闘シーンすごかったね
  269. >>491
    繋がってない海の向こうの話で何いってんだこいつ?
    作った船を陸で運ぶか?コンスタンティノープルから

    17世紀の終わりまで地中海でトルコの海賊やらにビクついてた欧州勢力は、海軍力のないトルコになんでビビってたの?

    船ないんだろう?ん?
  270. ドローンの活躍で戦車が棺桶になったゲームチェンジっぷりは面白いな
  271. >>500
    船を陸のうえで運ぶとはメフメト2世の必殺技だが
  272. そしてハンガリーは孤島
  273. >>487
    北朝鮮は黒い山葡萄原人期限だって公式で言ってるけど、やっぱ信じちゃってるのお前?
  274. >>504
    どこ運んだか知らなさそう
  275. >>507
    どうした反論できなくなって頭がおかしくなったかw
  276. >>508
    お前とはレベルがちがうんでね
    オスマンが地中海の制海権を握ったと言われてるのは1534~1572年なそんなに長期間ではない
  277. もう日本の自慢出来ることってAVの演出とサッカー後のゴミ拾いくらいだもんな
  278. チョンコ民謡のアリランからもそれが分かる
  279. サンリオピューロランド
    ディズニーランドとはいかないがまさかここまで大きくなるとは
  280. >>509
    トルコがルーツを説明してるだけの話を、どうやったらオスマントルコが突厥もセルジュークも建国に携わったように曲解できるのかがすごいと思う
  281. オスマンもスペインも外国人登用しただけだしバルバロスもコロンブスもマゼランもみんな外国人
  282. >>522
    黒い山葡萄原人も?
  283. バルバロスみたいな外国人登用して勝ったプレヴェザの海戦がトルコのアイデンティティになり得るのか
  284. >>523
    反論できないから気が狂った?
  285. >>514
    技術的な優位性なんてすぐに追いつかれちゃうもんな
    後続はパクればいいんだから、簡単だよ
  286. 昔のことはいいんだよ!



    これから「強国」になるとしたらどこ?
  287. 歴史を信用する奴は知性が足らない。
  288. グレートリセットはそんなに甘くない。
    強国。
    そんな定義もまた作られた概念。
  289. >>525
    これなんでトルコ人は修正しないの?
    https://i.imgur.com/5RRSMOJ.jpg
    民族の歴史と政権の歴史の区別くらいつけれてるな、トルコ人も

    お前だけにはできてないけどw
  290. トルコ
  291. >>524
    コロンブスに資金出したのはスペイン
    コロンブスの見つけた土地はジェノバの領土になりましたか?
  292. >>530
    お前は本当にオスマンぐらいしか知らないみたいだなw
  293. >>532
    レパント海戦でスペインは制海権を握ったと言われたが操船してたのは多くはベネチア人だったな
    だからアルマダ海戦でイギリス相手に失態した
  294. だいたいオスマン帝国自体がトルコ人がたてたというだけで、主力は改宗奴隷ばかりハーレム奴隷ばかりだから皇帝の母系も外国人ばかりで結果的に生粋のトルコ人と軋轢を生んでいくという
    昔はオスマントルコとよんだが、今はあれはトルコとよぶべきなのかただのオスマン皇帝の国ではとの意見もあってあんまり今はトルコとは歴史用語だとつけないんだよな
  295. >>537
    上にも書いたが昔と違い歴史学的にはあまりトルコはつけなくなったんだよね
    政治的にはトルコ共和国の前身とはされるが
  296. >>541
    何度も言ってるけど、俺はこのスレの趣旨に従い、国(Entity)の話をしていて、テュルク系民族の話をしてるわけではない
  297. >>546
    ただの国境線の話しなら東ローマ帝国はトルコだなw
  298. トルコってペルシアなんだよね
    なんでトルコなんかにしたんだろ
  299. ペルシャ人の末裔て今どこにいんの?
  300. nationはethnicでもtraibeでもない
  301. >>550
    いやペルシャはいまでいうイランです
    今のトルコの領域はペルシャ系に何度も征服されてるけどね
  302. >>551
    もろにイランだって
    いまだってイランは中東一の経済大国だよ
  303. トルコはもともとモンゴル高原から西にやってきたから
    よく中国に虐待されてるとかなんとかのウイグルもトルコ系だし
    トルコ人と同じ意味のトルクメニスタンって別の国もあるし
    今のトルコ共和国意外にもトルコ系が多い国、実質トルコ人の国がある


    これはトルコと同じ意味なんでチュルクとかティルクか面倒だからトルコ系といえよと思うだけどそういう民族系統でよぶ
  304. >>548
    お前も自分で言ってるように、トルコの前身はオスマン
    600年その場所を支配してる
    突厥やらセルジュークの話を、コンスタンティノープル支配という点と無理やり関連付けしてるのはお前だけ
  305. >>10
    欧米列強の植民地にされなかった数少ない国。20世紀になっても帝国だったが飢饉と共産主義革命で世界最貧国に、だったかな?
  306. ジン ジン ジンギスカーン
  307. 韓国
  308. 教科書に書いてあることを70回以上レスするガイジ
  309. 世界を統一した超大国の経験がある国
    韓国、イギリス、アメリカ、中国
  310. >>527
    南米のチリ&ボリビア
    EV電池用リチウムの大量埋蔵国
  311. コレは日本
    江戸時代初期には既に人口大国だしGDPで世界10位以内の大国だった
  312. モンゴル一択だろ
  313. モンゴルは調子に乗って日本にまで攻め込んで来やがったからな、絶対に許せない国のリストに載ってるわ。
  314. 民族の歴史と
    その地域でおきた歴史とは
    必ずしも関係はない

    日本の場合同一だった
    そこが分からない低学歴だと
    世界史は分からない
  315. >>590
    世界史の教科書にトルコ共和国は建国を突厥帝国の成立した552年といしているきちんと書かれてるのにまだぶつぶついってるのかw
  316. >>400
    トルコ風呂って、トルコより ハンガリーなど東欧に多く残ってるよね。
    今でも使える遺跡として。

    何で日本はソープみたいのをトルコ風呂なんて名前つけたのか?
    遺跡として残ってるトルコ風呂は、むしろ温泉ホテルの大浴場や 健康ランドの風呂兼プールみたいなモノなのに。
  317. >>587
    韓国人娶って滅亡までしてるからなお調子者すぎたんだ
  318. >>586
    国の公式見解なんかいちいち真に受けるなら、きっとお前はプーチンやロシアの言うキエフ・ルーシはロシアのものってのも受け入れてるんだろうなぁ
  319. ポルトガルだろう。
    お前のどこにスペインと世界を分割する力があったんだよって思う。
  320. >>582
    国際連盟の常任理事国になってるんだよな
    あのくらいが国際的にはピークかもな
    バブルのころはなんかしょせん金満日本、アメリカの犬扱いだし
  321. >>595
    わざわざ教科書にまで注意いれてるのにまだそんな言い訳してるのかw
    世界史の教科書よくみてなかったんじゃないのお前
  322. >>425
    スゲ━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━!!!!
  323. 一般的なトルコ史で必ず突厥帝国から話しを始めるという基本が理解できてないw

    卑弥呼は日本でないというぐらいとんちんかん
  324. >>598
    …とされており
    ww
  325. ベトナム

    世界史上、初めてアメリカに勝ったとんでもない国


    こんな国を見下すアメリカの下僕の変な国があるって聞いた
  326. >>601
    わざわざ教科書でここまで注意いれることはかなり珍しい
    トルコのきげんと現在の領域が大きくちがうことを理解させるために注意をいれてるんだよw
    お前のようなバカのためにw
  327. >>603
    教科書レベルの歴史的知識しかないってこと?君は?
    マケドニア共和国がマケドニアと無関係だけど、マケドニア共和国はそう言ってるからマケドニア共和国はマケドニアだわ

    とか本気で信じるんだよね


    日本の建国神話とかも信じてるタイプ?
  328. >>603

    https://i.imgur.com/CpFlkqJ.jpg
    おい、大使館が間違ったこと言ってるぞ
    どっちが正しいの?
    おまえ?
    大使館??
  329. 名古屋
  330. >>609
    マケドニア共和国はもうなくて北マケドニア共和国なんだけど
    君のレベルがもうねw
  331. >>611
    じゃあちがうページね

    https://www.y-history.net/appendix/wh0402-003.html

    はい1952年
    トルコ共和国では突厥建国1400年行事を行いました

    こっちは地理の教科書かな
  332. >>620
    つまり大使館が間違ってて、日本の教科書が正しいの?
  333. >>621
    大使館のワンコメが心の頼りかよw
  334. デンマーク
    ソースはグリーンランド
  335. >>624
    その理屈ならオスマンはトルコでもなんでもないねw
  336. >>625
    ごめん
    大使館「建国99年っす」
    教科書「突厥1400年記念っす」
    糞馬鹿「トルコ建国は突厥!」

    もう無理…
  337. >>627
    オスマンをトルコ、トルコ騒いでたのになにトルコ共和国以外はトルコじゃないと言い出したのw
  338. マジで教科書レベルにも達してないならお前このスレのスレタイにあってねーぞ
  339. >>628
    いやさ、お前が何言ってるのか普通にわかんねーわ

    トルコは船はない→制海権握ってた
    トルコ建国は突厥→突厥の建国記念日でした

    ただのバカじゃんw
  340. >>630
    もう負けてるのにまだ言い訳してるのかよw
    浅い知識がみえみえすぎて恥ずかすぎるよお前w
  341. スレタイ通り、教科書ぐらい読んでから出直せ雑魚
  342. 日本
  343. >>632
    おら負けたの?
    世界中のトルコ大使館が99年って言ってるのに、お前俺より強いの?
  344. ポルトガルとかかな
    日本関連でいくとね
  345. >>602
    韓国味方にしたら勝てない
    元も明も清も大日本帝国も滅んだし
    北朝鮮にさえドロー
    アメリカもこのジンクスに負けた
  346. >>639
    あれえじゃあオスマンはトルコじゃないんだな
    トルコ共和国以外はトルコでない
    これがお前の答えだな
    じゃあこのスレにお前はなにしにきたの?スレタイ読める?
  347. >>639
    スレタイ100回暗唱してから出直せよゴミカスw
  348. >>643
    そもそも俺は建国の話なんかしてないんだけど
    お前が勝手に湧いてきて建国建国騒いでるから調べてみたら、公式は99年だったって話

    ただの嘘つきの妄言をからかって遊んでるw
  349. >>647
    教科書100回読んでから出直せゴミカスw
  350. オスマン帝国の記憶を取り戻し始めたトルコ
    https://www.newsweekjapan.jp/kawato/2022/11/post-113.php

    ウクライナ戦争でロシアが退潮するなか、トルコはかつてのオスマン帝国の勢力圏だった中東や中央アジアに手を伸ばそうとしている
  351. 日本はこうならない
    トルコやエジプト、イラクイランロシアと違って100年後には跡形もなく消えてるからな
  352. イタリアだろ
    ローマ帝国つぇぇ
    あれ 今は?
  353. >>652
    いいねえ、日本はトルコと同盟しよう
  354. ヴィンランド・サガ を見て、デンマーク >>>>> イギリス なのに
    驚愕したw
    イギリスって昔は弱かったのねw