補助人工心臓を付けた人のイラスト(男性)
ノーベル賞受賞者、都内高卒は1人 開成、筑駒はゼロ

2021年のノーベル物理学賞に米プリンストン大学上席研究員の真鍋淑郎氏の受賞が決まった。日本人のノーベル賞受賞者は米国籍を含め28人目。出身大学別で東京大学9人(自然科学分野は6人)、京都大学8人と両大卒が圧倒的に多いが、高校別ではほとんどが地方の公立校OBだ。不思議なことに東京都内の高校出身者は1人しかいない。「東京っ子」はなぜいないのだろうか。

「かつての日比谷高校はおおらかで自由な校風。利根川さんは制服など着たことがないという個性的な生徒だったそうです」。都立日比谷高前校長の武内彰氏(白梅学園高校校長)はこう振り返る。都内の高校出身で唯一のノーベル賞受賞者は、日比谷高卒の利根川進氏だ。ただ、出身地は愛知県で、中学の頃に都内に引っ越してきた。東京で生まれ育ったわけではない。

利根川氏が在籍した時代の日比谷高は、旧制東京府立一中の流れをくむ全国トップの進学校として知られた。1960年代後半に都の学校群制度の導入により低迷したが、2012年に武内氏が校長に就任し、東大合格者数で公立校トップに返り咲いた。しかし、「今の東京の子は受験、受験で忙しい。ノーベル賞との因果関係は分からないが、好きなことを徹底的にやるといった、心の余裕がないのかもしれない」と語る。
https://style.nikkei.com/article/DGXZQOLM117YE0R11C21A0000000/
  1. 所詮受験マシーンなだけということか
  2. 確かに田舎育ちのが柔軟だよな
  3. 大分からハーバードの人もいたよな
    東京はダメなのか
  4. いや、受賞者の年齢層と当時の状況を合わせて考えろよ
    なんで最近の話と混ぜてんだよ
  5. そりゃ東京の企業のやることは、田舎のコンビニ潰してセブンイレブンに置き換えて、あとは衰退するまでチューチュー吸うだけだもん
    全業種やってることそれだけなのに、まるで独創的で創造的なことをしてると勘違いした人の集まり
  6. 医者とか官僚とか弁護士みたいな生産性のない職業に就いちゃうもんな(^_^;)
  7. 大洲高校とか三島高校とか地方でも二流の進学校
  8. 出世競争と珍研究は相いれないんだな
  9. 関西地方が圧倒的で、東海地方も健闘してんだよな。
    なにか根本的な原因があるんじゃないかな。
  10. 中国韓国と同じやな
    受験のための勉強ばっかり。秀才はいても天才は伸びてこない
  11. だいたい、中学受験とかやってるようでは小学生時代の貴重な時間をムダにしてるような気かする
  12. うちの大学は東大京大の下くらいだが、研究室入ってからの優秀さと学部入試の成績は逆相関
    学部トップで入った奴(医学部にも受かる点数)なんて全く議論できない。
    本当にペーパーテスト一辺倒良くないと思う。
    ペーパーテストで実力測ろうと思ったら、もっと範囲を絞って、深い思考力を試す問題を長い時間時間で課すべき。
  13. こういうと語弊があるかもだけど上京したときに東京のひとはあんま頭よくないと感じたんだよな
    なんか根本的なところで頭を使ってないような印象を受ける
  14. 科挙に近づけば近づくほど人材のスポイルが甚だしくなるのは歴史で証明済み

    行き過ぎた学歴社会って、官僚選抜試験で国民から余裕を奪うほどの犠牲を強いるから

    人類史に貢献する黄金の鋲となるためには、霊感というか、シュタイナー教育的な豊かさが
    要るんよ
  15. 最近のノーベル賞とった発明、発見でめしの種になったものはない
    山中のiPSもESの方が使われてるし中村ハゲの青色発光ダイオードなんざお荷物にしかならなかった
    ダイオード自体が価格競争の時代にめしの種にならない

    つまりノーベル賞なんざ自己満足だから指標にするやつがバカ
  16. >>20

    プロ野球も各球団の主軸が多いのが関西人
    サッカー代表のゴールも7割が関西人

    関西を首都にしろって
  17. くだらん記事だな
    30人しかいないノーベル賞受賞者から分析することじゃねえわ。
  18. >>45
    関東人はスポーツにおいても海外で活躍できない
    なぜなら陰キャだから外国に馴染めない

    東日本がそういうのが多い
  19. >>7
    そのとおりだと思うが
    今の受験マシーンと化した優秀な子供たちが
    将来、ノーベル賞級の発見するとは思えない

    医者やコンサルになってミドルリスクハイリターンを貪るだけになるだろう
    だってそういうことばかりをひたすら体に染み込むくらいに教わっているのだから
  20. いくら5教科詰め込んでも試験に受かるだけでノーベル賞は取れないからねw

    高レベルの科学者たちは極東の受験生とは違う次元にいるんだよ
  21. >>20
    就職無双の早慶文系があるからだろうね。ちょっと成績が良ければ関東は早慶文系を志望する人が多いが、関西は京阪神の理系を志望する。というかさせられる。
  22. 東京以外の首都圏だと
    大村智氏 山梨県韮崎市出身 県立韮崎高校->山梨大学卒
    梶田隆章氏 埼玉県東松山市出身 県立川越高校->埼玉大学卒
  23. 関西の灘もろくな人物排出してない
    野依1人くらい
  24. >>7
    ほんまや、この補正せずにあーだこーだ言ってる奴アホやで
  25. 田舎のヤンキーが集まって繁殖した都市
  26. 東大でも中高一貫校出身者なんで所詮高校のカリキュラムを2〜3年早く
    勉強しているだけ。
    並みの頭脳と中学3年までに高3までのカリキュラムを終わらせる環境さえあれば
    誰でも難関大学に入れるよ。
  27. 首都圏の一貫校から東大行く連中より地方の公立トップ連中のほうが知能が高いからな
  28. >>60
    というか、偏差値エリートが目指す頂点の東大理IIIから
    一人もノーベル賞が出てないってヤバすぎじゃね?
    そいつらが医学部行かずにコンピューターサイエンスとか行ってたら
    日本の歴史は変ってたかもしれんのに
    偏差値が高いからチャレンジしたいという理由だけで
    理III行って、適性もないのにそのまま医者になる奴も多いだろう
  29. >>2
    まあそういう事だわな。
    受験マシーンもいい所はあるけれど
    取れてないんだから
    確実にな何かを失ってるって事なんだよな
  30. >>72
    理三卒プログラマーって割といるぞ
  31. >>26
    これは真理だと思うね。
    ナダカイセイ筑駒にノーベル賞が異常に少ない理由を考えるべき
  32. いわゆる天才ってやつは、勉強のできるガリ勉タイプではなく、特定の事しか興味のない変人が多いからな
    例えば、アインシュタインなんかは数学が大嫌いで大学時代はろくすっぽ数学の勉強しなかった
    それが後年、一般相対性理論を研究するうえで数学が重要と分かり猛勉強するはめになった

    滑稽な例えだが、アインシュタインがもし東京出身なら間違いなく落ちこぼれ扱いだろう
  33. >>66
    甲子園と一緒や
    最近は高校野球のレベル上がったというけど、最新の筋トレで能力の先取りをしてるだけ
    金属バットでのフォームを固めきってしまい、余白、伸びしろがない
    怪物と騒がれてた連中が全く出てこない
  34. >>72
    取れても良さそうなのに全く取れてないって事は
    それだけ
    東大理三に入る素質はあってその能力は獲得したけど
    それと同時に
    ノーベル賞とる素質を持ってなかったか捨てたか、
    という事がはっきりするんだよな
  35. 秀才君が「文系に行きたい」と言って、すんなり何の圧力も掛けられずに進路選択できるのは関東だけじゃないかな。
    関西はじめだいたいの地方では理系に行けと煩いし、酷い場合は理系に強制編入させられる。
  36. 出身高校基準でトンキン一人。出身地基準だとゼロ。
    トンキン生まれは文武ともにダメなのは
    ある程度以上の大学に進んだヤツなら皆知ってるわなw
  37. >>87
    ノーベル賞取りたいなら理三は選択肢に入らない
    つまりセンスが悪い
  38. こんなん、クレッチュマーの天才の心理学を読
    めば分かる話しやん。都市部では雑種化して、
    才能が出ないんだわな。人間だからたまには
    都市部から出るんやろうけど、そのときも良く
    家系を観察してみないといけないわな。
    とにかく、覚えておいた方が良いのは、
    少なくとも才能は田舎から出る。
    だから、田舎を潰すとダメなんやね。
  39. >>96
    そもそもノーベル賞とるために進学先選ぶ奴なんかいねえよ。
    どんなアホだよ?
  40. そりゃお勉強ができる間抜けを大量生産する為の環境だものな
    檻のような積層住宅に閉じこめ子供らしさとかを放棄させてるんだもの

    子供のことを考えず親の都合でしがみつき託児所ないから日本死ね
    そんな責任転嫁親の育てた間抜けな作品を集積させる為の場所だし
  41. 本物の都会人は才能をひけらかすこと等をせず、誰にも知られないところで貢献しているものなのだよ田舎民(笑)
  42. 東京に住んでると自然科学に興味を持つきっかけがないからな
  43. >>81
    それメディアが流した大嘘だぞ。
    アインシュタインは数学の成績も実は良かったし、その証拠に三平方の定理の独自の証明方法編み出したりもしてる。
  44. >>119
    そういう人が沢山いたら日本は衰退はしなかったよ
    ほとんどは楽して中抜きしようとするゴミみたいな人間だよ
  45. 東大ぐらい簡単に合格するから遠くの超一流高校に行かないで近くの通学に便利な高校で充分

    ノーベル賞レベルの人ってそんなもんだろ
  46. >>125
    星を見ることが無いんじゃないかな
    光に包まれて大宇宙を感じることが出来なくて、自分達が中心という感覚が醸成されて、ある意味井の中の蛙になってしまう
  47. >>130
    まあね
    都会の田舎人は罪だよね
  48. 東京なんて人格障害製造機だから
    まあ研究者なんて生まれないよw
  49. 現在、年寄りで高名な学者と言われる
    人々の出身地を調べて見たら良い、
    案外、○○村出身とかいるから。
    あれは偶然ではないんですね。
    むしろ必然。


  50.    _ノ乙(、ン、)_統計学的に28人のノーベル賞受賞者に東京の高校出身者がいないことはそんなに特異なことなの?
  51. 東京出身の総理大臣も菅直人ぐらいだろ
    東京人は政治にも向かないんだろうなあw
  52. 東京は中間管理職育成都市としては有能
    それ以上でもそれ以下でもない
    褒められるだけのことは有る!
  53. >>24
    それは本当にそう思う
    小学4にはスポーツもやめて中受の準備とか視野が狭くならないわけがない
  54. 経済の安倍の成果にノーベル経済学賞を
    受賞理由・アベノミクス
  55. >>170
    その代わりに高校受験がないからな
  56. >>163
    トンキンの中高一貫&私大付属上がりは「中抜き屋養成スクール」だろ
    ミニ安倍やミニ麻生が何万人もいるからな、トンキンは
  57. 昔は帝国大学の登竜門である旧制高校が地方に厚く作られたのでその影響は有るかもしれない
  58. 0は流石に異常だな
    因果関係は必ずあるんだろう
  59. 何を言っても所詮負け犬の遠吠えである
  60. 名門私立をもう少し地方に散らしたほうが良さげだね
  61. ここに書き込んでるチミらはまだまだアレだね。物事の深い分析がダメだね。
    ゆわゆる優秀な奴も書き込んでるのかな?このスレに。
    まだまだ「現実がこうだからこう」っていうことしか出来て無い。
    そのさらに深い根本が見えてない。

    何で「東京実質ゼロ」か?
    それは、この手の賞は、ひねくれ者が受賞するからだよ。
    東京人(関東人と言っても良いかも)は素直すぎるんだ。
    「今はこの手の研究が流行ってるからその研究をやる」
    みたいな感じなんじゃないか?
    流行りには関係なく、「自分の道を行く」
    みたいな奴が少ないんだろ。
    或いは、ということで別の可能性も考えてるが、
    ここでは言わない。
  62. トンキンメディアがトンキンを自画自賛するのもキモい
  63. いい高校に入る為に遊ぶのを我慢して勉強する
    いい大学に入る為に恋人も作らず勉強する
    いい会社に入る為にコネ作りに奔走する

    こういう奴は出世の為に
    友達も家族も正しさも犠牲にする

    そうするのが自分の為と、親からも社会からも言われるんだから
    本人だけが悪いわけじゃないけど
  64. 行政からすればコストばかりかかって納税しない大学生以下を地方が面倒を見て
    稼げるようになったら東京へ出てしまっているという
  65. 今日観た「燃えよ剣」で江戸(東京)が思いっきり田舎扱いされてて笑ったぞ。
  66. >>195
    そうそう
    東京で流行りに染まるってなんか脳みそ止まるんだよな
    周りに染まって終わりって感じ
    地元で流行りの服着るとなんかアップデートした気にはなるんだがw
  67. >>194
    よし、慶応を福岡に移転させよう
  68. >>203
    受験勉強に特化して結果出してるだけで真に優秀な人間とは言い切れないからな
  69. >>156
    人口比的におかしい
  70. 地方に名門私立ないのは国立大学による典型的な民業圧迫だと思う
  71. ピコ〜ン  東京がノーベル賞0なのは
    <u `∀´> 起源がウリナラだから二ダね
  72. 鉄門からノーベル賞だしてないのは恥

    反省しなさい。
  73. >>216
    てか東京が国公立が少なくて早慶が代わりを担っちゃって妙に私立文系の地位を押し上げてるだけ
    関西その他は旧帝はじめ国公立の方が断然上
  74. そもそも近年の日本人ノーベル賞受賞者って、アメリカの研究機関で成果だした人が取ってるよね。

    ノーベル賞受賞者数はその国の「20〜30年前の研究力・研究者育成力」を示しているので、今の傾向は

    〇日本の研究機関(大学含む)は、既に20〜30年前にはノーベル賞クラスの研究力を失っていた

    〇日本の教育機関としての大学の研究者育成力も、20〜30年前あたりから落ち目になってきている


    ノーベル賞以外の研究開発力指標の動向を見てると、30年後・50年後の東アジアからのノーベル賞受賞者数は、
    中国が圧倒的、残りを日韓で争う(韓国の人口は日本の4割程度だが、受賞者数では同数程度になる)、という状況になってるんじゃないかな。
  75. >>226
    地元の横国も微妙に低いんだよね w
    東大以外の関東の国立。
  76. 中高一貫の私立なら、麻布高校からノーベル賞が出て欲しい。
    自由闊達なんだろ?
  77. 元祖天才数学者 関孝和も群馬か
    江戸の生まれとされてるんだな

    昔からなんだなw
  78. >>233
    そう思うわ
    韓国はよくバカにされてるけど70年代まで大学でろくな教育受けられなかった国だからな
    今の時点でそこを馬鹿にしても意味ない
  79. お勉強がだけできてもダメなのさ
  80. 田舎はやることないから何かに熱中する度合いは都会より高い気がする
    大人になってからも好きに対する熱量が違うんじゃないか
  81. 東京で中学から私立一貫校に行くようなシステムは教育としては効率悪いのかもね
    だからといって東京に住んでるとそのシステムから外れて生きていくのは
    なかなか度胸がいる
  82. 今の子は受験で忙しいだろうが、賞をとっている方々は昔の子だろ
    しかし、その時代すら東京っ子がいない
  83. そもそも、近親相姦に限りなく近い勾配でなければ超天才は産まれないからね
    東京じゃ無理だろう
    しかし、村社会も村社会で時代に合わないから村社会を庇護していく方向の中国は更なる発展があるね
    価値観とは変えれば良いってモノじゃあ無い
  84. >>219
    今のNHKも、その原始的な観念で番組を作ってる可能性がある。

    最近のNHKは悪趣味だからな。
  85. >>249
    いや、観たのは映画の方。
    新作公開されてる。
  86. >>239
    東京関東は優れた数学者が多い
    殆どの人が、国際的な数学賞の事は知らない
    天才数学者の谷山豊は埼玉だし
  87. >>26
    目立ちたがり屋がマウント取るからそいつが賢く見えるだけ
  88. 大江健三郎
    中村修二
    真鍋淑郎
    この三人が愛媛県人(令和3年9月1日の人口132万人)
  89. ハイレベルの受験戦争は天才や秀才の才能殺しになってるんやろうな
  90. 英語と数学の配点が高すぎるんだと思う
    理系なら理科、文系なら社会で合否を決するような入試にすべき
    英数はセンターレベルで良しとする
  91. 受験ブロイラー
  92. 東京はせせこましすぎるのよ。
    目先の事柄に追いかけ回されて時が過ぎている、ってのがバレバレ。

    そもそも日本においては古来から都ってのはヘタレの象徴。
    変革をもたらすのは必ず地方。

    日本や世界を考えるにはまるで不適格なのが東京だ。
  93. 開成は文系が強い学校だからな
    岸田みたいな官僚やビジネスエリートがメイン

    灘筑駒は理系メインのはずなのにドンマイだね
  94. >>241
    > そう思うわ
    > 韓国はよくバカにされてるけど70年代まで大学でろくな教育受けられなかった国だからな
    > 今の時点でそこを馬鹿にしても意味ない

    それが今では研究開発の重点投資で研究開発力を日本並みに上げてきている
    韓国は制度設計が巧い、というより官僚・政治家が真剣にやっている

    人材立国のために、多少無理をしてでも受験戦争を煽って国民から叩かれても「大学全入」を目指していて、今の大学進学率は9割近い。
    ギリ健の人間でも高等教育レベルの専門知識を持っている。

    日本の4割程度の経済規模で、中国とガチ隣接している分、経済施策担当者の危機意識が半端ない。
    日本はぼんやりし過ぎ。

    既に仕組みで追い抜かれているのだから、謙虚に韓国に学び、韓国と共存共栄を図って中国に対抗するのか、韓国を子分として従えるのか(今さら感はあるが)、戦略的な動きが必要。
  95. 自分の好きな勉強に費やす時間の余裕とかは、中高一貫組のほうがある。
    公立組のほうが試験対策に特化した要領型で、文武両道タイプも多い。
    進学校でも博識な人や、さかなクン的オタクタイプが多いわけではない。
    私立トップ組の活躍云々は分母の問題だと思う。

    あと、私立に関しては基本お金持ちしか通わない。
    親が大企業勤務で営業やコンサルタイプか、両親公務員の優等生タイプとかで、
    あとは開業医とか。育ちはタワマンで鍵っ子。家庭環境は研究向きではないかも。
    温室育ちってのは影響あるかもしれない。

    附属はもちろん、名門私立のほうが公立組より就職良いんだよね。
    就職強いから、最初から大企業への就職をキャリアプランにしてて、
    研究者とかに興味が向かないかもね。これは公立私立問わず都市部出身に言える。
  96. やっぱ歴史が浅い地域からは優秀な人間が生まれにくいんだな
  97. 田舎の方が理系にとっては体験的に色々学べる環境が整ってるからだと思う。
  98. この間の夜に地震があって電車が通常運転してないと知りつつ出勤して通勤難民を起こすような人達だよ
    テレワークや西日本大震災から何も学んでない
  99. >>7
    当時は今よりも東京の方が有利なはずだよね
  100. 研究対象を決める段階でもう取れるかどうかだいたい決まる
    結論が先に判ってしまうのはビッグデータを処理できる高IQの特徴
    東大の平均IQは120程度だが最高の大学の割に極めて低い
    マーチ関関同立のトップの方がIQが高く実は研究に向いている
    ハーバードも学力的にはよくてマーチ関関同立
    日本は才能をつぶしているノーベル賞に科挙的な試験は必要ない
  101. ノーベル賞は政治的なのでどうでもいい
    重視すべきはフィールズ賞

    東大0というのは恥ずかしい
    完全な3流大学
  102. >>251
    ゴメン。大河かと思った。

    ただ、今のNHKがイカれてることは事実。
  103. >>244
    > 東京で中学から私立一貫校に行くようなシステムは教育としては効率悪いのかもね
    > だからといって東京に住んでるとそのシステムから外れて生きていくのは
    > なかなか度胸がいる

    学年300人中100人が東大、京大上位学部や、国立、上位私大医学部進学者合わせると150人ぐらいの中高に居たが、
    上位20人ぐらいは対して勉強しなくても旧帝医学部ぐらい余裕で入れる地頭があった。
    高3の秋までほとんど勉強せずスポーツ漬け → 東大理3現役合格 みたいな奴が毎年1人はいた。

    ただ、研究に必要な素養って「天才的なひらめき」より「コツコツと研究を続ける生真面目さ」だったりするので、意外に後者の地頭組、は研究者としては伸び悩んでいる。
  104. 東大生、そつなく優秀な人、多いと思うけどね。

    日本人がノーベル賞を獲るためには、かなり若いうちから欧米の有力研究者と
    共同研究を始めないといけないから、サクッと東大のポストに入れちゃうような
    優秀な奴は、かえってノーベル賞獲れないでしょ。
  105. 小柴昌俊 物理学 県立横須賀高校(神奈川)
    根岸英一 化学 県立湘南高校(神奈川)
    梶田隆章 物理学 県立川越高校(埼玉)

    は実質「東京の高校」だからな
  106. 中受組は中受に合格した時点で人生の8割終わってるんだよ
    ただの餓鬼が人生勝ったつもりになって大人を馬鹿にしながらノッペリとした時間を弄ぶ
    公立組は中学に入ってから試練の連続、ヤンキーに虐められながら歯を食いしばって勉強する
    それが強烈なバネになり、名門公立高校で人生の輝きを得て、旧帝大に行って本気で学問に取り組む
    もう人間の出来が月とスッポンほど違う
  107. >>286
    フィールズ賞の内、広中は山口、森は名古屋出身だな。
    大学は京大だが。
  108. >>286
    東大は1だぞ

    小平邦彦は東大(東京帝大)
  109. 東京は色々集まってくる街だけど生み出す街では無いんだよな
    これに尽きる

    色々有りすぎて東京育ちは生み出すという発想にならないんだろう
    こねくり回すのは凄いんだけどねw
  110. >>296
    小平邦彦は東大
  111. ちなみにノーベル賞、内閣総理大臣、五輪金メダリストを全て輩出したのは日比谷高校、横須賀高校のみ
  112. そりゃ日本人になってまだ日が浅いのに酷な事は言ってはいけない
    馬鹿にしてる大阪は千年以上の歴史を積み重ねてるのに対し東京はまだ四百年とかそこら
    そりゃ基礎が違うし東京は韓国みたいなもんだよ
  113. ノーベル賞受賞者(受賞年)出身地、大学名
    物理学賞
     湯川秀樹(1949)東京府東京市、京都帝国大学
     朝永振一郎(1965)東京府東京市、京都帝国大学
     江崎玲於奈(1973)大阪府中河内郡、東京帝国大学
     小柴昌俊(2002)愛知県豊橋市、東京大学
     南部陽一郎(2008)東京府東京市、東京帝国大学
     小林誠(2008)愛知県名古屋市、名古屋大学
     益川敏英(2008)愛知県名古屋市、名古屋大学
     赤崎勇(2014)鹿児島県川辺郡、京都大学
     天野浩(2014)静岡県浜松市、名古屋大学
     中村修二(2014)愛媛県西宇和郡、徳島大学
     梶田隆章(2015)埼玉県東松山市、埼玉大学
     (真鍋淑郎(2021) 愛媛県宇摩郡新立村、東京大学理学部)
    化学賞
     福井謙一(1981)奈良県生駒郡、京都帝国大学
     白川英樹(2000)東京府、東京工業大学
     野依良治(2001)兵庫県武庫郡、京都大学
     田中耕一(2002)富山県富山市、東北大学
     下村脩(2008)京都府福知山市、長崎医科大学
     根岸英一(2010)満州国新京、東京大学
     鈴木章(2010)北海道勇払郡、北海道大学
     吉野彰(2019)大阪府吹田市、京都大学工学部
    生理学医学賞
     利根川進(1987)愛知県名古屋市、京都大学
     山中伸弥(2012)大阪府枚岡市、神戸大学
     大村智(2015)山梨県北巨摩郡、山梨大学
     大隅良典(2016)福岡県福岡市、東京大学
     本庶佑(2018)京都府京都市、京都大学
    文学賞
     川端康成(1968)大阪府大阪市、東京帝国大学
     大江健三郎(1994)愛媛県喜多郡、東京大学
    平和賞
     佐藤栄作(1974)山口県熊毛郡、東京帝国大学
    経済学賞
     なし
  114. >>304
    自己レス
    間違えた
    296さんじゃなく>>286へのレスだった
  115. >>301
    2対1で京大勝ってるじゃないか。
  116. 東大は新制
    今の受験システムの成果として0
    客観的事実
  117. 東京とかいう

    無能の寄せ集めw
  118. まぁ、超のつく名門校で中の下の成績とかよりも、地方の公立でトップレベルの
    位置でいたほうが、夢持てるんじゃないのかね。

    アイドルや芸能人が首都圏出身ばかりでないのは、世間知らずの地方出身者が
    野心持って上京してくるから。首都圏出身者は自分より上が身近にいるから、
    その時点で良くも悪くも自分の評価を決めてしまう。
  119. >>289
    東大は基礎理論の完璧性を最高評価する大学
    基礎理論極めても精々、万国共通の事典くらいにしかならない
    海外は基礎理論を元に応用で勝負するので
    基礎理論奴隷にしか成れないのが東大という理屈にもなる
  120. >>302
    こねる労働をしているならまだマシ
    東京がしているのは中抜き
    東京に本社がない企業への理不尽な叩きとがえげつない
  121. >>319
    これはある
    地方のお山の大将ってバカにされようが結局は思い込みと気合と挑戦が無いと大成功はつかめないから
  122. >>291
    > 中受組は中受に合格した時点で人生の8割終わってるんだよ
    > ただの餓鬼が人生勝ったつもりになって大人を馬鹿にしながらノッペリとした時間を弄ぶ
    > 公立組は中学に入ってから試練の連続、ヤンキーに虐められながら歯を食いしばって勉強する
    > それが強烈なバネになり、名門公立高校で人生の輝きを得て、旧帝大に行って本気で学問に取り組む
    > もう人間の出来が月とスッポンほど違う

    正直中学受験程度で燃え尽きちゃうぐらいの地頭の子は中学受験はしない方がいい。
    あと、公立中と学力差の大差ない私立中の存在意義もわからない。
    特別な情操教育をしているところは別だが。
  123. そういえば小山田圭吾の出身校調べたら音楽関係のOBが凄かったな
    芸術関係は公立や地方では厳しいんだよな
  124. 人が作った試験問題を解くのが得意なだけだろ
    日本のエリートの本棚には難関大合格のための赤本や受験テクニックを極めるための問題集がずらり
    図鑑や技術書とかそんなんないんよ
    この国の教育は偏差値重視だから
  125. ノーベル賞受賞者
    開成 0人
    筑駒 0人
    麻布 0人
    武蔵 0人

    衝撃的だろうけど受験校出身者は研究職に向いてない
    「好きなことを突き詰めてやるのではなく、損得(功利主義)なことをやるから」
  126. >>320
    アホくさ
    私大理系は事実上1955年頃がスタートだからまだノーベル賞取れないのは当たり前
    上智理系ができたのは1962年だぞ
  127. >>335
    アホか筑駒は戦後開校だ
  128. 西日本に多いのはちゃんと理由があって、有史以来日本の先進地帯はずっと西日本で具体的には近畿地方でこれはいまだにそう。

    一見東京は日本における圧倒的な都会に思えるが、都会なのはインフラ、見た目だけでそこに住んでいる人は田舎者ばかりだ。

    京阪地域は違うことを面白がる余裕がある。
    東京には侍くさい規律に忠実な堅苦しさはあっても面白味がない。
    一番良くわかるのはテレビ番組なんかて街角触れ合いなんかで京阪の人たちはフレンドリーに寄ってくる。
    関東の人間は遠巻きに見てる。

    要は先進地帯としての歴史の積み重ねがまるで違うのさ。
    余裕が無く面白がらない土地では新しい発明なんて滅多に起こせない。
  129. >>311
    東京出身が4人、愛知も4人、大阪も4人、
    愛媛が3人、京都が2人か
    愛媛だけが田舎やのに多いな
  130. >>18
    それ。
    明治に大学を作った時から似たような現象が起きてた。
    京大は割合自由な研究を許す校風で
    やっぱ下地があったけど
    官僚とか弁護士とかの合格者数が他に負けて大学でとしてダメダメじゃんと見られることもあった。

    あと、独創的な研究許してもそんな凄い研究できるやつはごく少数とかの問題も。

    結局世間とか見る側もおおらかな評価が必要になるね。試験合格できなくてもそれ系の場じゃない、それでもいいってみなすとか。
    大学も一律じゃなくて個性や違いがあったおかげでノーベル賞にもつながったんだよ
  131. >>302
    真面目に言って、違うだろうね。
    それは江戸文化を見ても分かる。
    いわゆる文化系の創造は大いに出来る。今でも。
    だが俺が思うに、いわゆる江戸っ子が至高の価値のように言っている(言っていた)、
    「粋と野暮」っていう感覚、これが原因になってるのかも。
    順番が逆になるが、ここで言う「野暮」とは、口角泡を飛ばして政治等について真面目な議論をすること。
    江戸っ子はこれを非常に嫌がった。
    対して、「粋」とは、拘り無くスマートに生きること。んで、芸事などに熱を挙げることは「野暮」とはされず、
    「粋」と見做された。
    生活の細かい所まで口を出したわりには、まあまあ善政を敷いた江戸幕府が原因で、
    こういう性質になったのか?とそれとももっと深い所から来てるのかは(その可能性もある)
    知らないが、そういうことで、
    ある意味、真面目に考えることを嫌がった。だからお笑い文化は発達した(今TVを糞吉本が牛耳ってるけどな)。
    こういうことが今も底流にあるんだと思う。
    これと関係すると思ってるんだが、幕末も、志士とかって、江戸っ子からは出て無いだろ?少なくとも俺は知らない。
    江戸っ子なので真面目に時局について議論するみたいなことはしなかったんだよ。
    こういうことにも関係してんだよ。

    こんな真面目なこと言ったら「野暮」なのかな?w
    でも、5ちゃんのこの板にもそういう、ある種の江戸っ子精神な土壌があるだろ?
    「真面目にコメントするのはカッコ悪い」みたいな?
    これが「野暮」ってことなんだよ。
    でもまぁ、何でも真面目にコメントするのもアレだし、適度なユーモアは必要だと思うから、
    そこはまぁ特に悪いとは思わないが。
  132. 東京の人はスケールが小さくインドア気質なところが原因かと
  133. 首都圏受験生は東大無理なら楽々私立文系にいく傾向強いからなあ
    オシャレな大学ランキングとかアホかと
  134. 東京生まれ育ちは、確かに無能が多い気はするよな。
    オール公立卒なんて特に低レベル。
    有名私立出の富裕層の子供は学生時代は遊んでるだけで、その後は中身の薄いインチキ経営者へw

    ロクな人材を輩出してないよな。
    やはり、不便や苦労を経験しないと人間ダメなんだよ。
  135. 基本的に日本の公教育はアスペや発達障害排除するシステムだから。

    ノーベル賞ってか、IT分野とかに言えることだけど、最先端の技術革新
    起こすアメリカ企業のトップはアスペとかだから。

    日本の場合、大学の受験システムよりも、高校受験までにで才能のある人が
    ドロップアウトしてしまう公教育に問題があり、改善すべきだと思う。
    やっぱり、中学で不登校になってしまったり、高校で上位校に行けないと、
    大学受験もそれなりのところにしか収まらないから。
  136. >>342
    全然違う
    東大は少し偉くなると国に引っ張られて管理業務や会議が多くなる
    国は地方は放置するから研究に専念できる
  137. >>5
    大分はそんなことが重大なんだな(笑)
    唐揚げばっか食ってる人種だからお察しだけど
  138. >>337
    東京理科大て古いよ
    技手(技師じゃない、技師の下で働く人)不足で
    東大の先生が最初神田に作って
    ただで教えに行ってたのが始まり
    日大も同じ経緯で最初神田に作った
  139. 勉強ができない子とかおちこぼれだとか、大学に残れず公務員やってたとか
    散々馬鹿扱いされるアインシュタインだってチューリヒ工科大だよ?

    大学に入る時点で既に成績はトップクラスの優秀な学生だったってことですわ。
  140. フォーブスの東京出身者が森ビルと光通信ってのが全てを表してると思うわw
    ほんと象徴的すぎて笑える
  141. >>366
    戦前の理科大は無試験で入れる夜間学校
  142. まあ東大出ても駅前のビル持ちのバカ息子にペコペコせなあかんのです
    それが資本主義です
  143. 岸田とかノミの心臓だもんね
  144. また田夫野人の捏造か
  145. >>37
    単なる嘘だな
  146. >>354
    要するに江戸っ子は軽薄で享楽的なんじゃね
    そんなに頑張らなくても楽しく生きていける環境だったから
  147. >>387
    わざわざコロナ禍で安倍菅の後を引き受けて、総裁選の公約を堂々とウヤムヤにできるような奴が、ノミの心臓なわけがない
    大人しい顔して権力欲の怪物だよ岸田も
  148. 中学受験では関西は算数、関東は国語が出来ないと最難関レベルに受からんと言われてる。
  149. >>1
    ゴプロや携帯のカメラ性能はすべてソニーのテクノロジーだよw
    ソニーが設計、開発したカメラをゴプロ、オスモ、携帯に
    取り付けてるだけ。
    ゴプロ、オスモ、携帯の基板も日本企業が設計、開発してる。
    だから何の発明実績の無い中国、韓国の企業ですら
    携帯やカメラを販売できるわけよw
  150. >>396
    1年間だけ日本に戻ってた時に筑駒に行ってたのをカウントするのは無理あるわ
  151. >>45
    2、3人ならまだしも、30人って相当な数だぞ
  152. これから日本は中国領になるのだから
    中国本土のノーベル賞受賞者が出てくる
    のはあるだろう。
  153. >>379
    だよね
    だって東大の先生は昼間は東大で教えてたから
    時間が空いてからボランティアで教えてた
  154. >>20
    古いもの、例えば神社仏閣などがある京都などでは
    ノーベル賞受賞者が多く輩出されると5chに書かれてた。
  155. >>20
    関西は韓国人、中国人、ベトナム人が殆んどだからな
    俺岸和田に住んでるけど日本人なんか2割しかいないよ?
    その2割も創価学会の信者とか
  156. >>405
    そんなこと言うならノーベル賞受賞者の過半はアメリカの大学で学位取ったりアメリカの研究所での研究が評価されてノーベル賞取ってるだろ
  157. 東京人はほとんどが東北からの移住者
    だから大人しいし陰キャも多い
    なんとなくわかるわ
  158. 日本の受験勉強と何かを成すってのは別物だからだろう
  159. 田舎育ちのほうが
    社会に貢献したい気持ちは圧倒的に強いだろ
  160. 完成された世界で生きていくための能力なんだからおかしくはないでしょう
  161. ノーベル賞(自然科学分野)受賞者26人中東大卒が6人の時点で
    東京は不利だろ
  162. 大学のエラい先生達はノーベル賞なんて喜ばないからな。死の商人が作った学術賞なんて辞退しているんだろう
    要らないと言っておけば何が有っても受賞する事は無いのがノーベル賞だ
    軍事関連の研究は、自国を守るための研究さえやらないと仰られてるエラい先生方だ。ちゃんとブロックしているわ
    だから取れなくなる。当然の帰着だ
  163. >>387
    育ちは良さそうだけどね
  164. 日本の自然科学系ノーベル賞受賞者が候補って言われたのは何歳ごろなの?

    っつうかそもそも受賞者の平均年齢って高齢化し続けてるんだよね?
    20世紀前半は50代だったけど最近は70超えてるって言うし。
    授賞に値する人が目白押しで授賞前に死んじゃう人が多いんじゃないかな。
  165. 東北大学の半導体の西澤潤一先生は素晴らしいじゃないか。
  166. 大阪
    民度を含めた評価世界の住みやすい都市ランキングで日本トップの世界2位

    ノーベル賞受賞者出身地ランキング1位

    平成以降の夏の五輪メダリスト出身地ランキング1位

    民度でも頭脳でもスポーツでも大阪人相手に勝てるとこがないトンキン
    日本人相手になにも勝てるとこがない韓国人と大阪人相手になにも勝てるとこがない東京人ってそっくりやな
  167. >>442
    大阪京都を一体化して考えているのになんで東京神奈川埼玉を一体化して考えないんだよ
  168. トンキン=ちょんwww
  169. 阪大は京大が近過ぎるってことかね。
  170. >>1はい、これもダメなスレタイ。
    助詞「も」の使い方は難しいから>>1には無理だった。
  171. 人工物に囲まれ人混みが激しく電車で移動する都会

    これが子供の脳の発達に悪影響なのではと思っている
  172. >>394
    地方が選挙区なのに自分は東京生まれの東京育ちの二世、三世が
    日本を悪くしているよな。
  173. 確かノーベル賞街道とか無かったっけか。
    インドもノーベル賞が出るのは歴史の古いどっかの都市に集中してて
    何か地域的な理由があるかもって話題になったことがあったような。
  174. >>259
    日本嫌いの人が多いね。
  175. >>454
    京大は大阪発祥の大学。
  176. >>261
    元々、受験答えのあるクイズ大会だから
    その才能は十分伸ばしていると思うよ。
    ノーベル賞はクイズ大会と違って
    答えがないから全く違う才能がないと無理でしょ。
    クイズ大会の優勝者に期待する方が間違っているのでは。
    受験なら暗記力さえ鍛えれば何とかなるけど
    ノーベル賞は暗記力では解決できない問題だから。
  177. >>1

    トンキンは政治家と官僚の都市だからさ。

    誰かが研究した、誰かが発明した、誰かが作り出した、そういったものを横取りするのが上手いんだよ。

    だからノーベル賞を生み出せないのさ。
  178. >>69
    それはお前の脳内願望だろ
    そんなエビデンスはないあるなら出してみろ肥溜めw
  179. >>464
    京大卒だが京大が大阪発祥なんて聞いたこと無いぞ
  180. まあノーベル賞は昔の人間が取っているんだけどね 当時は優秀な人も地元の高校に進学していた いまだと都会の進学校に行ってしまうとかね それと昔のほうが優秀な生徒が文系にも進んでいた
  181. 昔の東大・京大入試は簡単だったのか?
  182. >>457 塾通いと通学で、満員電車やバスなどに乗ってる時間が長そう
    自然と触れ合う時間が少なくなりそうだよね
    生活やエンタメの面では便利だし、治安、民度も良く性格もそれなりに良いのが東京人のいいところだけど
    ユニークというより上品めな秀才タイプが多そう
  183. >>473
    東京が少ないというのは江戸時代以来の東京人の文系志向の強さと
    関係あるんじゃないかな?
  184. ホモォ…
  185. >>417
    アメリカはよその国が育てた人材に来てもらってる状態だよな。
    日本人受賞者で物心つかないうちからアメリカ育ちの奴はいない。
    ほとんど大学以降、成人してからだろ。
  186. >>472
    第三高等中学校は最初大阪にあったんよ
  187. 開成とか麻布は、100年進学校なんだわ

    それでもノーベル賞が出てないのは、そういう教育をしてこなかったというだけのこと
  188. >>487
    茨城県。
  189. >>479
    私立の中高一貫校が台頭してからは、日本全体の研究レベルが低下してそうな予感w
  190. >>492
    茨城から名古屋大は珍しいね。
    普通に考えたら東北一択だね。
  191. 自覚ないかもだけど上京者からみたら同調圧力のモンスターだからな
    対外的に日本人を特徴づけてきた官や法への従順さは一方で没個性でもあるわけ
    日本経済の創造性が失活したのも大阪はじめ西日本から企業がなだれ込んでからよね
  192. >>494
    そうだね。
    うちの母校はその年珍しく4人が名古屋行ったが
    東北の10分の1だったんじゃないかな。
    その後もあんまり名古屋には行ってない。
  193. >>488
    でもお前はノーベル賞取ってないじゃん
  194. >>493
    東京の私立中高一貫出身は医師以外だと金融コンサル志向が強いからそもそも研究者は人気ない
  195. 関西の中高一貫は東京よりも医学部志向が強くて京大非医より府大医や駅弁医志向
    そのおかげで公立高校の京大合格者が増えた
  196. >>498

    俺の母校からはノーベル賞受賞者が出てるんだわ
  197. ノーベル賞ってのは30年前ぐらいの成果

    日本はこれで打ち止め
  198. 個人的にはノーベル学者より
    ジョブス、ぺゾス、ロックフェラーのように
    新しい巨大産業を作り上げる方が
    遥かに大変だし才能が必要だと思う。
    経済的にも国に寄与するし
    ノーベル創業賞でも与えたい。
  199. 秀才を作るにはいいシステムなんだよ
    社会の歯車生産システムとも言うがな

    そんで天才が出てこない何でだ!とか
    なんで気がつけないんだろうね
    オツムが残念すぎるからかな
  200. いまでも公立高校7割、私立高校3割で
    東京の人口は日本の1割にすぎないから
    日本人の大半がそもそも地方公立出身
    ましてやノーベル賞を取る世代なら公立の比率がもっと大きく東京一極集中も今ほど進んでないだろ
    日本人の大半が地方公立出身だから
    ノーベル賞受賞者に地方公立出身が多いのは当たり前
  201. >>509
    小柴の実績なんか日本の産業に一切貢献していないからね
    本庶の成果も無駄に保険料負担が増えただけ
    日本の産業に貢献した受賞者は田中耕一さん
  202. >>504

    洛南、洛星、星光あたりを見るとわかるが、東大京大国医の合計が下がり続けてるんだわ

    京大だけが減ってるんではないで

    レベルが普通に落ちとる
  203. 超進学校の生徒はより高い偏差値を求めて医学部に集中するのを何とかしないとダメだと思う。医学部以外の基礎研究分野に人が流れてほしいんだけど
  204. 東京の家が高すぎるのが諸悪の根源だと思ってる。
    ローンを抱えたら研究なんかやってらんない。
    安い家で済ませたら遠距離通勤が待ってるので研究なんかやってる時間がない。
  205. 北里が取れなかったのは時代が早すぎたから
    西洋人からすれば開国して30年くらいの国の人が
    西洋の化学でノーベル賞やるわけにはいかなかった
    というかありえないと思ったんだろうな
  206. 受験勉強は出来ても
    研究する能力が低いんじゃない?
    研究は根気とひらめきがいるし

    諦めて官僚やエリート会社員になればいいじゃん
  207. >>7
    そこまで頭が回らないのが記事を書いてる時点でお察し
  208. 都会には土が露出している面積が殆ど無い、あっても塀の中とか…
    土、草木、田畑、川、湖沼、海、本来は此等に平素から親しむべき
  209. >>499

    金融コンサルは10年前のトレンド

    今の秀才はIT一択
  210. >>533
    東大京大の人気企業ランキングのトップ50でもでもグーグルなどは下の方だぞ
    トップ10はコンサルとシンクタンク、商社
  211. 都心から離れたところに京大があるのは正解。
    京大の設立は、慧眼だと思うよ。
  212. >>512
    韓国とかまさにそれだよな
    国別でのIQも高いのになぜノーベル賞が取れない?って喚いてる
  213. 開成や筑駒とかの奴も中高で結構遊んでた感じだけどなあ
  214. >>539
    京大非医は関西のトップ層から人気落ちまくっているがな
    医学部以外は公立高出身ばっかり
    西大和の東大合格者激増は象徴的
    灘と甲陽は昔から東大合格者が多い
  215. 受験はパターン化していかに効率よく暗記するかになったからな
    もちろん暗記だけじゃ解けない問題もあるが拾える問題は拾わないと受からない
    まあそれ以前に一般入試が今は半分という有様だが
  216. >>534

    コンサルは文系に人気なだけ

    データサイエンスとかクラウドを学んでIT系企業というのが、最優秀層
  217. >>470
    一貫校から東大の連中が地方公立の環境だったら東大入れるかといったら微妙というか厳しいだろ
    逆に地方公立から東大入るような奴が都会の一貫校行ってたら余裕だろ
    これだけ
    反論は?
  218. 受験ノウハウを突き詰めると不毛な合格者は増える、
    試験問題の得点に寄与しない知識は予め排除する事でラクをさせる
  219. >>3
    田舎出身者はいろいろ環境が変わるからいろいろ経験することも多いんだろう
    田舎にずーっと住んでるようなのはやっぱダメだあ
  220. >>551
    グーグルの日本法人のトップは早稲田出身です
    アップルは神戸大
    いずれも文系学部出身
  221. >>548
    トップ層の医学部志望傾向がそうさせてるのかも。調べてないけど医学部の偏差値は全体的に昔より上がってるんじゃないかな?その煽りを受けて京大の非医学部の偏差値が低下傾向に。。。
  222. >>515
    本庶先生の研究で産み出された薬はこれから儲かるんじゃないかな?
  223. >>541
    悪い遊びとかはあかんぞ?w
  224. 大阪を首都にするべき
  225. 西大和を見れば、東大なんて対策次第でどうにでもなることがよくわかる

    そして西大和かはノーベル賞とは無縁であり続けることも明らかだろう
  226. 東大の医学部なんか典型的だが、医学に興味がありその道を極めたくて入ってる奴ほぼいないからな
    ただ受験戦争勝利者の証として受験してるだけ
  227. >>571
    東大と京大は明確に難易度に差がある
    これは林修などで予備校講師も言っていること
  228. 塾に通わんと有名校に合格出来んような頭ではノーベル賞は無理な事
    本当に優秀な奴は1を聞いて10を知るタイプだな。俺は1を聞いて0.7を
    知るタイプw
  229. 名古屋大学が多いと聞いたことがあるな
  230. 東京にいると、研究者なんてコスパが悪くてやってられん

    もっと楽に稼げる道がある
  231. 東京は空気が臭い、悪臭の中で生きていたら、ましてや育ったら人間は駄目になる
  232. ノーベル賞取るような人と誰もが認める「一番賢い人」は毛色が違うからな
  233. 大工、鳶などの職人の質、レベルが下がっているのは私大文系、Fラン増え過ぎ問題に直結している
  234. >>531
    よっぽどの田舎でもなければ地方でも自然の草木に親しむ機会なんか無いよ
    地方でも緑といえば公園だ
    そしてむしろ東京は大きな公園がとてもたくさんあるし大きな道には並木があって緑が多い
    地方より東京のほうが草木に親しんでいるといえる
  235. >>573

    そんなもの詰め込みでどうにでもなることを西大和が示してる

    受験勉強の下らなさに最大限寄り添った教育をすれば、合格者は増える

    西大和は体育とか美術の時間も実質的には英語の時間として利用している
  236. 弟が子供が小4の時に大阪から
    東京に転勤になってまず驚いたのが
    通勤の人混みと住宅価格の高さ
    あとお受験競争

    通勤の人混みは始発に乗らないと座れんらしい
    遅くともAM6時まで。
    住宅価格は大阪の2倍するらしい

    最後のお受験競争だが
    幼稚園や小学校低学年から始まってて
    習い事複数は当たり前 中学受験塾も当たり前みたいな感じで
    公立中でいいわと考えてたが考えを変えてお受験競争に参加してるw
    転勤族で福岡や愛知にも行ったがそこでは1,2番争う成績だったらしいが
    東京に来てからクラスで5番くらいに落ちたらしい
    一応塾では上のクラスらしいけどね
    スタートが小学校5年生からだからどうだろ

    しかも東京の価値観が
    どこの会社(年収も含めて)に勤めてるか
    または子供がどこの学校に行ってるか
    大学はどこ出てるか
    どこに住んでるか がすべてらしい
  237. 両国高校の先生が生徒に
    勉強は塾でして来い
    と言っていたと聞いてこれは駄目と思った
  238. >>597
    地方都市の住宅街でも夜中にホトトギスが鳴いたりするよ
    庭にコゲラとかアオゲラ、アカゲラが来たり
    四十雀とか鶯とかいろんな鳥が来る
    鶯の声で目覚めて春がきたなと思ったり
    夏が来る頃夜中に家の周りで時鳥が鳴いて
    それが夢に出てきたりそういう体験は東京じゃどうなんだろう
  239. >>606
    公立高校はどこもそんな感じじゃねえの
    最近の進学に力入れてる日比谷などの特殊公立除いてな
  240. >>540
    そのIQ検査自体が韓国だったら不正しそうだけどね。
    オリンピックでも勝つためにスポーツマンシップも何もなくなる国だからね。
  241. 今は公立高7割、私立高3割
    ノーベル賞世代なら公立高9割、私立高1割くらいだろ
    ノーベル賞世代の日本人の大半が地方公立出身な
  242. 日本の歴史においては所詮は非征服民のアズマエビスなのよ、身の程を知れよトンキン土人
  243. >>554
    エビデンスっていってるのにカッペの脳内願望を発狂されてもねえ(笑)
    おまえらカッペの劣等感はわかったw

    学のない親から学ぶものはない、人口が少なく学校もない畑と山しかないとこから学べるものはないんだよ
    今生きてるカッペの老害なんて小卒とかザラなのにどこで学んだ(勉強以外に)のか言ってみろっていってるんだが
    ほれ反論はよう
  244. 受験偏差値みたいな尺度では薄っぺらい高層ビルみたいなもんでごく一部分の価値だよ。
    語学能力と音楽能力や聴力は被るし視覚野は写真記憶と関係するし右脳は空間把握力と関係する。
    経験上運動応力の高い奴は地頭が良かったな。東大に入るのは簡単だがプロ棋士になるのは100倍難しい。
  245. >>610
    あなたの場所はそうなんだ
    場所を明らかにすると自分のは北海道の函館で、
    ホトトギスは鳴いてないし、
    庭にコゲラもアオゲラもアカゲラも四十雀も鶯も来た事がないし
    街中で見たことも無い
    見るのはカラスばっかり
    鳩さえあんまいない
    たぶん函館が最悪なところなんでしょう
  246. >>130
    在京のせいで日本がメチャクチャ┐(-。-;)┌
  247. 要するにトンキン人はシナチョン並みという事か?
  248. >>632
    東大にはいるのが簡単なんて言ってるようでは低能モロバレ。
    カッペは畑でも耕しとけばいいんだよw
    東京を叩けば叩くほど東京に強い劣等感を持ってまぁすって自己紹介してるようなもんだからなw
    だから嫁募集しても村起こし()しても誰もこず寂れてんだろ(笑)
  249. 学校群制度:各高校の各学区に住む生徒のみが進学出来るという
    地域で最も成績の低い生徒に合わせた制度
    毎年東大京大進学者を輩出してた都立の名門校は
    途端に誰も進学できなくなった

    馬鹿に合わせたらこうなるって話
  250. 都市に、東京に集め過ぎたから東京の価値は地盤沈下する、
    国全体のバランスが壊れている
  251. >>27
    帰化人や背乗りや在日が多いから難しい事考えられない
  252. 子供の頃から村の乱パやレイプをみて育つから性犯罪が多いのが田舎
    人口少ないとこなんて誰が父親か解らないとかあるあるだし近親者同士で繁殖するから知恵遅れやガイジが多いんだよね田舎って
  253. 東京の子はお父さんが立派な人は多いはずなのに
  254. 試験にしろ、テレビのクイズ番組も記憶力中心だから発展性が無い
    思考力中心の試験に変えんとノーベル賞は無理、5ちゃんでも様々な
    データを書き込んでいる奴がいるがアホじゃ無いかと思っている
  255. 京大の望月なんて中学からさっさとアメリカ行って正解だったわな
  256. >>662
    やっぱりトンキン土人は頭が悪いなあw
    人口比で言えば10人に1人はトンキン土人だぞwww
    無駄に多いだけのトンキン土人www
  257. 旧帝医受験で私立にフルボッコにされる公立トップ校

    2021年大阪大学・阪大医学部医学科高校別合格者数 
    甲陽学院高校(私立・兵庫)11人
    洛南高校(私立・京都)8人
    東大寺学園高校(私立・奈良)7人

    2021年京都大学・京大医学部医学科高校別合格者数 
    灘高校(私立・兵庫)14人 
    洛南高校(私立・京都)12人 
    東大寺学園高校(私立・奈良)12人 
    西大和学園高校(私立・奈良)5人 
    甲陽学院高校(私立・兵庫)5人 
    東海高校(私・愛知)4人 

    2021年神戸大学医学部医学科高校別合格者数 
    甲陽学院高校(私立・兵庫)7人
    西大和学園高校(私立・奈良)5人
    智辯学園和歌山高校(私立・和歌山)5人
    灘高校(私立・兵庫))4人
    須磨学園高校(私立・兵庫)4人

    2021年名古屋大学・名大医学部医学科高校別合格者数 
    東海高校(私立・愛知)26人
    旭丘高校(公立・愛知)14人
    南山高校(私立・愛知)10人

    2021年九州大学・九大医学部医学科高校別合格者数 
    久留米大学附設高校(私立・福岡)26人 
    鹿児島ラ・サール(私立・鹿児島)12人 
    福岡大学付属大濠高校(私立・福岡)6人
  258. >>634
    北九州市(門司区)の住宅地なんだけどね
    山が多いからかな
    裏山があって関門海峡が見渡せるとこ
    昔はカッコウも鳴いてたと言うけど聞いたことないし
    フクロウも見たことない
    函館は自然豊かなイメージだけどな
    もしかしたら寒いからかな
  259. よく訓練されたタイプと地頭のいいタイプに分類すると、地方の公立校から東大京大入る人は後者が多いってことだろう。
  260. >>605
    >>しかも東京の価値観が
    どこの会社(年収も含めて)に勤めてるか
    または子供がどこの学校に行ってるか
    大学はどこ出てるか
    どこに住んでるか がすべてらしい


    ↑ 東京の価値観が小作人根性なのは、
    東京の人口のほとんどは、戦後高度成長期に集団就職で上京して東京や東京近郊に住み着いた地方農家の跡を継げない次男以下の人達だったから

    ただ、農家の長男でなく次男三男だから長男と違い独立心や革新気質は高かった。

    しかし、一人っ子が増えて・・・ 以下略
  261. けど芥川龍之介、夏目漱石、谷崎潤一郎とかみんな東京っ子だぞ
  262. 日本には頭のいい子供を伸ばす仕組みが無いからね
  263. 私立高校なんて馬鹿ばかりしかおらんからだよ
  264. >>693
    悪いけど所詮文系・・ってなる
  265. >>693
    庶民のレベルが低かったから無双できただけの文系の人達やね
  266. 自然科学は別として
    そもそも工学なんか
    格下の学問だからな

    工学がPh.D.とか笑っちゃうでしょ
  267. >>693
    東京は作家はすごいね
  268. >>697
    東京だけはずっと都立が馬鹿学校扱いだった
    金持ちしか通えない開成とかの私立全盛時代が長く続いてた

    貧乏都民学生には何のチャンスも与えられてないのが
    東京の実態だったんだよ
  269. 数学なんか
    思いっきり文系だからな

    そういったことすら分かってない
  270. 公立の進学校というのも勘違い
    昔の公立は荒れてたから頭がいいやつが避けてただけ
    今のように落ち着けば学費が私学より安いんだから公立行くよね

    元から塾行って頭がいいから公立の勉強しなくても有名大学に入る
    有名大学への実績が増えるループで増えただけで
    学校が何かやったわけではない
    元から頭いいやつを集めるかどうか甲子園で有力候補を都道府県境越えて取り合うのと同じこと
  271. どっちにしろお前らリーマンには関係ないレベルの話やんw
  272. >>719
    >>679を見よう
  273. >>1
    そもそもノーベル賞を取るような老人世代が学生の頃は、私立は今ほど強くなかった
    開成、灘クラスですら滑り止め扱いだった
  274. >>721
    関西の公立の治安が悪いだけだろ
  275. 近藤勇と土方歳三が東京っ子
    これだけでも十分です
    勝海舟も東京っ子なのか
    龍馬の師
  276. >>719
    何処の都道府県の公立高校かに拠る
    埼玉何かは北進テストって独自の偏殺判断基準持てって
    公立上位から東大進学者を輩出してたが

    内申書なんか二の次でキニシナイ教育方針だったんで、
    文科省から御指導御鞭撻受けちゃった自治体なんかもある
  277. >>726
    九州も四国も私立無双だぞ
    久留米附設とラサール、愛光に勝てる地元の公立はない
  278. >>724
    東京都を始め複数の都道府県は1967年、いわゆる「学校群制度」を導入

    これで少なくとも都立高校は終わった

    そして石原改革で学校群制度がなくなる2000年代前半までずーっとそのままだった
  279. ロシア人の数学の難問の一つ「ポアンカレ予想」を解いた、
    グリゴリー・ペレリマン博士(44)は、カッコ良かったな。
    フィールズ賞は辞退だ、
    韓国人では、ありえない。
  280. >>703
    物理や工学は女の頭脳が立ち入れるような生易しい世界じゃないでしょ

    それを証明するかのように医学という分野でピペド作業に精を出すのが

    やわな女性知の限界という現実だし
  281. >>731
    ×偏殺
    ○偏差値
    わざとじゃないよ
  282. 金のせいもある気がするな
    東京は生きていくのに金がかかり過ぎる
    よってのんびり学問なんかに精を出していられるような環境じゃねえんだわ
    人も多すぎる

    学問の探求は短期的には全く儲からない

    >>737
    女は空間把握能力の致命的な欠落がある
    ゆえに中学数学の時点ですでに躓いてる
    立体的な問題が出てきたらもうわからない
    真面目だから他の文系科目の暗記で稼いでるだけだし
  283. テーマが特殊過ぎてはっきり答えなんてないから、想像するしかないんだが
    天才に対しての想像のレベルが低すぎるだろ
  284. >>730
    勝海舟も元の家系は農民なんだよな
    近藤勇と土方歳三も農民だったな
    龍馬も武士の身分を買った家だったか
  285. >>738
    5ちゃん長いから気にせんよ
  286. ちなみに本庶先生のノーベル賞研究成果である薬の売上は年間2兆円だぞ
    日本の製薬メーカーが本庶先生の研究を無視したせいで売上の大半が外資の製薬会社で
    日本への還元は巧妙に特許契約を結んだ小野薬品の懐に入る年間1000億円のライセンス料にとどまっている
    本庶先生の懐に入るのは年間数億円にすぎない
  287. ミスチルの桜井さんなんかは東京の練馬区みたいだな

    ノーベル賞だけが凄いのか?

    ノーベル賞とれた方々は良いけど、超頭が良いって危ういこともあるよ

    理系も素晴らしいけど
    文系とか芸術も素晴らしいよ。あとは戦、武士、新選組カッコイイ
  288. たった28人のサンプリングで、統計を語るなボケ。
  289. >>751
    エイズ治療薬開発した満屋先生とか
    アメリカの製薬会社に根こそぎ奪われたんで
    自身の発明に拠らない別の方法でエイズ治療薬開発して安く公開してる

    まあそのせいでノーベル賞獲れないのではないかなんて言われてるな
  290. 私立高校は馬鹿とゴミばかり
  291. >>1
    要するに
    ノーベル賞を取る大学は東大を目指さずかぁ..
    ははっ
    これは、東大は組織の歯車を造る場に過ぎないと
    天才は、東大からは産まれないと言う事だな。
  292. という事で日本人受賞者はゼロな
    韓国に稀てやんの
    大笑いだ
  293. >>767
    私立大学はもっとゴミ
    ノーベル賞受賞者を輩出したのは東京理科大の1校のみ
  294. >>586
    臭いしよどんでるよなw
    やっぱり天皇が浄化中でまだまだ穢れた地域が東京に多い
    もともと特殊部落地域だしな
    しょうがない
  295. クイズ番組でドヤ顔する為に勉強してるのがトンキン人
  296. 確か日本以上に学歴社会で受験戦争の韓国もノーベル賞とは無縁だよね
    学歴だけ良くても意味ないって証拠じゃないかな
  297. >>780
    某クイズプレーヤーはクイズ番組でドヤってたけど司法試験には落ちたもんなw
  298. >>781
    そうやっていつまでも韓国を見下してろ、アホ

    Times Higher Education Citations 2022
    論文1報あたり影響力
    エルゼビア社のデータベースで1440万報の論文を解析

    中国のトップ大学
    清華大学 86.8
    北京大学 81.7
    中国科学技術大学 72.8

    韓国のトップ大学
    蔚山科学技術大学 85.4
    ソウル大学 68.5
    浦項工科大学 65.4

    香港のトップ大学
    香港中文大学 95.0
    香港大学 95.0
    香港科技大学 86.6

    台湾のトップ大学
    台北医学大学 73.4
    国立台湾大学 64.8

    シンガポールのトップ大学
    シンガポール国立大学 87.3
    南洋理工大学 85.1

    インドのトップ大学
    JSS高等教育研究アカデミー 100.0
    インド工科大学ロパー校 99.7

    日本のRU11
    京都大学 58.3
    東京大学 58.2
    慶應義塾大学 41.6
    名古屋大学 41.4
    筑波大学 37.9
    東北大学 37.8
    九州大学 34.0
    大阪大学 33.9
    東京工業大学 33.2
    北海道大学 31.3
    早稲田大学 24.4
  299. >>774
    学術ランキングで早慶に負ける国立ばっかだがな
    理系分野でも科目によっては旧帝より早慶が強い
  300. わざわざアウェーに行く行動力が人を育てるのか
  301. >>781
    韓国を擁護したいわけじゃないけど、韓国が経済発展し始めたのは1980年代後半から
    まともな環境下で教育を受けられるようになったのは現在50代以下の世代だから受賞者がいないのは当然
    もっとも将来的にノーベル賞受賞者が大量に出てくるかと言うと微妙ではあるが
  302. ノーベル賞を取るには利他的な精神も必要になってくるだろうからな
    本当に学ぶことや学問が好きでやってるとかも
    一方、受験マシーン都民はマウントがとりたいとか自分だけいい思いをしたいってモチベーションが先になっちまうからな
    出来ることなら勉強などしたくはない
  303. 高級な二番煎じ研究ってほんとに名門校出の人って好きなんだよね。
    学習塾からの習性で答え合わせのつもりなんだろうね。
    そういうのは論文にこそなれど、分野を前進させるものでは決してない。
  304. >>798
    利根川氏や野依氏や中村氏は利他的立ったのかあ
  305. >>98

    くわしく
  306. >>678
    こういう馬鹿がカッペの解りやすいサンプル(笑)
    算数すら出来ない水飲み百姓は売れない放射能野菜でも発狂しながら潰してろよw
  307. >>799
    成果が比較的出やすいからな。
    あと、近年では腰を据えた基礎研究がやりにくくなってるので、
    ますますそういう成果が出やすい方に飛びつくという世代的な問題も生じてきてるかもな。
  308. >>803
    その放射能野菜を食べてるのがトンキンじゃんw
  309. 田舎の方がいいというのはあるぞ
    それだけ日本の自然の懐の深さがすごいということ
    京大理学部で今若手で最高の天才と言われている数学者は岩手県の公立校出身だし
    大谷翔平も岩手出身だな
  310. 岸田新総理が開成出身だからその辺絡めて色々言いたい人がいるのを狙っての記事なんだろうかね
  311. >>518
    医者意外やらせても中抜きのスペシャリストになるだけだからな
  312. >>808
    岩手は学力調査で常にワースト5に入る
  313. >>125
    それ間違いだよ
    理科の実験をやったりするサイエンス関連の塾があるよ
  314. >>784
    CWTS Leiden Rankingの引用数だとあまり大差ない感じだけどな
  315. 何かが潰されるんじゃね
  316. >>807
    食べてないよ?成城石井や紀伊国屋、コストコで南半球の野菜買ってるし

    逆におまえら水飲み百姓は東京から恵んで貰った金で生活してるじゃんwww

    恵んで頂いて文句を言うw
    カッペ=チョンだなw
  317. 東京なんて地方出身のヤンキーとかインテリヤクザしか住んでないじゃん
    荒っぽく自己実現が出来ちゃってる奴に反骨精神は育たないからな
    粘り強く探究し続ける胆力なんてものは葛藤を抱えた心にしか生まれない
  318. 本当に無知ですまんのだが、ボブディランよりビートルズの方が凄くないの?

    なんで、ジョンとポールがノーベル文学賞じゃないんだ
  319. トンキンにイノベーションは無理無理
  320. >>778
    おっと、天皇が逃げ出したキントンの悪口はそこまでだwww

    キントン駅から歩いて七分、現在も同和地区絶賛活動中www
  321. >>1
    大阪と愛知が多い印象が有るが…東京は確かに無いな
    昔から野球選手でも大阪、愛知は凄いけど、東京は…
    サッカーはどうだろ?神奈川かな?いや、大阪か…いや九州か?

    人口が多い割に東京からはいい人材が輩出されてないって事だろ
    大阪、愛知、神奈川は高校野球でも常勝のイメージが定着してるからな
    埼玉、千葉が少し物足りないな〜学問、スポーツを含め、東京より下な感じ
    だから、神奈川県民、特に横浜市民から埼玉、千葉は馬鹿にされるんだと思う
  322. 朝永振一郎も湯川秀樹も東京出身なのに、二人とも3歳未満で親が京都大学の教授に就任した事で東京はノーベル賞を2人も取り逃してるのな
    南部さんは子供の頃に関東大震災があって、福井の親の実家に移住してるし、なかなか運もない
  323. >>833
    文学作品を残さなかったからでは
    自叙伝とかは書いたかもしれないけどそれに文学性はないし
  324. トンキンを優遇しても日本が没落するだけ
  325. >>837
    陸上は埼玉>東京≧千葉>神奈川な印象
  326. ゴミの集まる街
    それが東京なんだね
  327. 地方から東大京大行った奴は忙しくなくて
    都内から東大京大行った奴は忙しいの?
    地頭が悪いから?
  328. >>838
    いや、その湯川さんって親は和歌山だよw
    親が京大卒だし、京都出身って本人が言ってる訳で…惜しいとかのレベルじゃないし…
    分かるよ、東京がいかにノーベル少ないか、でもそれは奢りじゃないかな?

    大阪、愛知、神奈川は人口&ハングリー精神が有るような気がする
    イメージで決めつけると特に横浜の人が怒りそうだが…
    でも実際に人材という観点で見れば大阪、愛知、神奈川の三強だと思う…

    しかし、これも何時まで続くかは分からない…ノーベル賞受賞者も今の体制だと減るだろうし
    日本代表だって弱くなってるし…東京を首都のままで、霞が関解体が良いのでは?
    財務省を大阪、愛知、神奈川の3つに移せば良い

    テレビは電波オークション一択だな〜もう10年まともにテレビ見てないレベルだしね
  329. >>828
    田舎者はどこから来たの?って話になるけど?ウジ虫みたいに自然と湧き出た訳じゃないんだからルーツがあるはずなんだがね
    痴呆出身のヤンキーやインテリやくざなんて東京じゃ通用しないよw
    ヤンキーなんて東京じゃ天然記念物状態なの知らないの?東京来たことないだろw
  330. 東京が日本の全てであるかの様に思われているけれど
    人口は全国の11%で、残り89%は地方に住んでいる。
    日本は広く地方にも沢山の企業があって、中には優秀な人間も存在することを報道すべき
  331. (; ゚Д゚)池袋サラ
  332. A生「政治に関わらずに幸せに暮らせるならそれが一番いい」
  333. 東日本は同調圧力強いから発明できない。個性を否定する地域だから
  334. >>50
    中国がノーベル賞とれないのは、地味だけど好きなことに打ち込むのは馬鹿で、儲かるかどうかが重要視されてるからと言われる。
    日本も既にそうなってるから今後のノーベル賞は厳しくなるな
  335. たまたまだよ
    たった27人で
    因果関係に言及するのは
    馬鹿のすることだよ
  336. >>898
    たまたま、サッカーで誰?野球で誰?
    ノーベル賞だけじゃないんだよ?
  337. 田舎は同調圧力強いから発明できない。個性を否定する民度の低さだから
    よそ訛りだとすぐに村八分にしたり焼き討ちにして殺したりする
  338. 朝鮮土人のノーベル賞コンプレックス凄ぇなぁ
    遂に国(と言うか民族)じゃなく地域に絞り込んできたかw
    在コにとっても祖国のノーベル賞受賞は悲願なんだろうなぁ
  339. >>902
    つまり、言い返せば、地方の田舎よりも東京は発明出来ない訳ね
    そう考えれば東京って日本で一番田舎率が高いと言う事だな
    だから、特質した人物も発明もされない訳だな、東京=田舎で問題無いのね?
  340. >>899
    ww手に負えないな
    もういいよ
    キミのその性分がどこから来るのか良くわからんが、理解する必要もない
  341. 東日本より朝鮮人って言われる大阪の方が多いとか朝鮮人は縄文人より優秀なんだよ
  342. >>891
    つまり、言い返せば、東京よりも田舎は発明出来ない訳ね
    そう考えれば田舎って日本で一番過疎率が高いと言う事だな
    だから、特質した人物も発明もされない訳だな、田舎=何も産み出さない僻地で問題無いのね?
    >>906
  343. >>908
    田舎じゃ嘘はついてナンボなんだろうけどばれる嘘はお里が知れるぞw
    東京に憧れてるなら東京で何が流行ってるか勉強してから釣れよ
  344. というか親がカネの儲かる職業を望むからなあ…。
  345. >>909
    チョン受賞者ゼロやん
  346. >>913
    意味が分かりません
    事実、東京はノーベル賞も負けて居て
    文化、スポーツ、あらゆる分野で地方に負けて居ます

    神奈川に負けて居る自覚有りますか?
  347. >>916
    朝鮮人と言われている大阪はいっぱいとってますよ
  348. >>913
    東京にいた時も、少なくとも東京で何が流行っているかなんてことを話題にしたがる奴とはつるまなかったなぁ
    まだ学生さんなのかな?
    そういうところだよ
    東京の近視眼的なところ
    思考が窮屈な奴が多いんだよね
  349. 東京の高校生の100人に1人が東大に合格している
    ダントツの一位だよ
    官僚になったりで、目指す方向性が違うってだけだよ
  350. 絵に描いたようなキチガイが必死に暴れててワロタw
  351. 官僚目指すのは構わんが東大法学部の経済を何も知らない奴が
    馬鹿面で財務省官僚になる道は断って欲しいね。
  352. 尚、お隣の国は未だじぇろでーすwwww恥ずかしい
  353. 東日本は縄文系って言うけど縄文系って知能が低いんだろうね。知能高かったら弥生系に支配なんてされず逆に弥生系を利用するからな
  354. 東京に生まれなくて良かったあ
    日本史の勉強になると序盤から関西だらけで発狂して授業にならないんだと
    その反動から朝廷側じゃなく蝦夷やアイヌ目線の教科書を作れと反発するようになる
    本当の古代日本人だと主張する癖に文化は西日本の物全てを享受してるという笑
  355. >>921
    わかったからもうそれ以上嘘つかなくていいよ農奴w
  356. 東京は秀才の組織力。
  357. 分かり易く言うとですね

    ド田舎のタワマンよりも、東京の普通のマンションの方が人気があって色々と便利なんです

    これ、出稼ぎ族で否定する人は居ません
  358. 今のイナカッペは世界の貧困国の研修生やらピンバブ、コリアンパブの出稼ぎ族でごった煮だろうよ
    土地柄何かあるんだろうな

    北海道なんて支那に侵略されたから「北海省」と呼ばれてるほどだしw
  359. >>935
    wwすごいね、レッテル貼り名人だね
    いくつタマをもってるんだかww
    ここにいる他の人が、キミのようなタイプが東京の代表のように認識しないことを祈るよ
  360. 関東系が少ないのは良くわかったが、逆に多いのはどこなのよ?
  361. >>944
    しつこいねーカッペにストーカー殺人ってこういう嘘吐き粘着百姓がやるんだろうねw
  362. >>947
    こりゃまたすごいねー楽しくなってきた
    もっと他の生粋の東京仕込みの刺激的なのも披露してよ
  363. >>946
    大阪府が4校
    京都府が2校・3人
    愛媛県が3校
  364. >>952
    嘘吐きを見抜かれた恥ずかしさを誤魔化すのは農奴仕込み?
  365. だって東京ってバカが集まるところだよマジで
  366. >>955
    そもそも嘘ついてる前提なのは何故なのかな?
    そこがずれてるからこっちは無傷のままなんだよねw
  367. >>954
    ありがとう
    やっぱ弥生人が多い地域だな
  368. >>957
    嘘吐きの上にしつこいねー山梨土人か東北土人だろおまえ
  369. >>956
    バカが集まる=田舎者(笑)

    自虐ハゲワロw
  370. >>968
    そうだよ
    地方のバカとチャンコロが東京に集まってるんだよアホトンキン
  371. >>970
    トンキンってカッペ訛り?何語?
  372. >>969
    嘘ついてない証拠出さずに言われてもねえ(苦笑)おまえの里では嘘吐きが普通なんだろ
  373. >>153
    80年代の話だが、田舎の県庁所在地に小4で転校。
    小5の春突然小5で丸刈りが地域ルールになったと聞かされ、寝耳に水。
    同級生男子一斉に丸刈りになって慌てた。

    みんな5分刈りになったところで、5厘刈りにするようにお達しが出て、
    同級生男子の半分が青々の頭になり、さすがに泣きそうになった。
    親友と思っていた友達まで青々に。「町内に厳しい床屋があるから、そこでみんな甘ったれた根性叩き直された結果がこの頭だから。」

    意外と小学生が丸坊主で過ごす体験って重要な気がする。
  374. >>977
    嘘つきを前提に仕掛けてきたのはそっちだからさ
    オレは壁打ちの壁になってやってるだけだぜ?
  375. >>975
    涙拭けよトンカスw
  376. >>980
    嘘吐きは揃って減らず口たたくよねw
    気まずいからw
  377. 罵り合いで腐
  378. >>910
    田舎って言っても東日本の田舎
  379. >>984
    だんだん語彙が乏しくなってきてる
    もっと刺激的なやつ頼むわw
  380. ✕頭がいい
    ○暗記力だけはいい

    ✕覚えたことを忘れない
    ○新しい発想が生まれない

    ✕教えられたことをなんとか無難にこなす
    ○自分で考えて行動できない
  381. >>990
    カッペは嘘吐きだと証明ご苦労
  382. 数字って非情だなw
  383. >>992
    おらもっと来いよ
    全然負けてんぞw
  384. >>991
    学歴コンプの陥りやすい思い込みか
  385. >>994
    ほら頑張って嘘吐き通せよカッペの名に懸けてwww